ニュースレター
- 詳細
- 参照数: 796
若葉・九条の会ニュースレター No 86
2019. 4.15
HP http://wakabaarticle9.com
発行責任者:木村忠彦 043-255-3904
第14回 2019年度総会のご案内
DVD鑑賞14:00-14:15(15分)
DVD鑑賞14:00-14:15(15分)
憲法と自衛隊
憲法とは何か、自衛隊をどう考えるか
3人の専門家が憲法と自衛隊の問題を鋭く斬る!
半田滋氏 木村草太氏 中野晃一氏
総会議事14:15-16:00
2018年度、若葉・九条の会は、安倍9条改憲NO!「3000万人署名」に取り組み、頑張ってきました。全国での3000万人の署名は達成されていない模様です。若葉・九条の会は、継続して署名活動を行い、目標を1,000筆とすることを提案します。現在512筆。
現政権での会見の発議については、会員の中から”いつ?突然に!!”と危機感を訴える意見がありました。
9条の会発足当時を振り返り。市民発で、もっとこのこと(3000万人署名活動)をどう広めていけばいいのか?
全体で話し合えたらいいと思っています。たくさんの方のご参加をお待ちしています。
|
5月例会のお知らせ
5月26日(日) 午後2時~4時30分
みつわ台公民館 集会室
内 容 自民党の憲法改憲案Q&Aを読み解く(資料は、用意します)
エネルギー政策の転換による国づくり
2019.2月例会の報告 渡邊政一
(株)「光と風の研究所」代表取締役堀内道夫氏に来ていただいて再生可能エネルギーについてお話をいただいた。その中の興味ある点のみを、参加されなかった方々の参考になればと思い若干の補足を加えながら記した。
30年余の会社勤務の後、1998年、上記研究所を起ち上げた堀内さんは、先ずは事務所の屋根のソーラーパネルを設置した。当時ソーラー発電はとても高価で「何百年経っても元がとれない」と言われながらも、ソーラーエネルギーにほれこみ、その将来を信じ「”軽率は力なり”ですよ、でも決して”軽薄”ではない」と再生可能エネルギーの研究とビジネスにのめり込む。
その実践の一端を紹介します。ソーラーハウス 一街づくり(スーパーエコハウス等)ー再エネ普及
(ソーラー発電、太陽熱利用、小水力発電等)ーソーラー街灯、ソーラー船ーーー。
再生エネルギーをめぐる世界の動向
炭酸ガス排出ゼロの再エネへの動きが急速に進んでいる。原発や火力発電による電力供給が一番安定的で一番コストも安いと言われた時代はもう過ぎ去っている。安全で運転や設置も容易な太陽光、風力、バイオマス等による発電は、価格変動の大きい化石燃料不要で炭酸ガスを出さないクリーンなばかりでなく価格的にもすでに石炭火力発電と同等であり、これからはますます安くなり限りなくゼロ円に近づいていく。
気候による「不安定」さは、スマートグリッドと言われる送電網のインテリジェント化で安定化することをヨーロッパでは実践済みである。 また中小規模で多様性をもつ地産地消的再エネ産業の世界の雇用者数は、2016年の資料によると980万人(日本は31万人)に達しており年々増加している。地球温暖化対策(パリ協定)の重要性が叫ばれ、再エネの有利さが明確になっている中、各国で原発や火力発電からのエネルギー大転換がすすんでいる。企業においても必要な電力全て再エネ100%を目指す国際的取り組みRE100が、2014年国連サミット加盟193国の全会一致で発足した。2018年現在で164社が参加している(日本は14社)。2015年国連で採択された持続可能な開発目標(SDGs)、(日本の推進本部長は安倍首相)
2030年までに達成を求められている17分野の中にも「エネルギーをみんなにそしてクリーンに」「気候変動に具体的対策を」が含まれ、この目標は世界各国の政府、非営利団体、民間企業、個人などにも共通したものである。金融の世界でも変化が進んでいる。2010年頃から企業の長期的成長のためには ESG(Energy,Social,Governance)の三つの観点が必要、という考え方(社会的責任投資の概念と同じ)が世 界的に広がり、ESG観点のうすい企業は長期的成長ができないリスクを抱えた企業で、投資や融資の対象とすべきではない(例えば、石炭火力発電や原発)とし、再エネへの投融資は環境に優しく長期的利益にもつながり、優先的にすすめられるべきであるとする。最近の資料によると、資産運用額に占めるESG投資の割合はEu53%,米21.6、日本3.4である。
なぜ日本では再エネがすすまないのか
日本には自然エネルギーが豊富に存在する。安価で環境に優しい再エネには最適な国と言えるのにどうしてそれが発展しないのか?理由は簡単である。日本では政府、経産省も経団連トップも原発最優先を支持し、原発再稼働を続け新設も計画し、九州電力や北海道電力の送電接続問題にみるように再エネを抑制しているからである。日本政府のエネルギー計画は2030年に再エネ22~24%(現在15%程度)、原発20~22%、化石燃料56%である。再エネ最優先のドイツの計画は2022年原発ゼロ、2030年再エネ65%(現在約43%、2050年80%)、2038年石炭火力ゼロである。日本の地球温暖化対策の立ち遅れは甚だしく、世界の方向(パリ協定)に逆行している。
日本国憲法に環境原則を
将来に亘って持続可能な社会を確保するためには、脱炭素―再エネの社会構築が必須である。日本国憲法の基本原則、国民主権、人権、平和主義に加え第4の原則として「環境原則」を追加することを提案する。国内の再エネ促進と共に、日本の世界への貢献、国の在り方は、インフラとして再エネ社会構築の技術的、資金的支援を展開する平和的外交ではなかろうか。エネルギー転換の中にこそ日本の成長も期待できよう。
近詠十句
トランプの糸に 属国操られ
抑止力 揺らいで 見える星条旗
いじめ 虐待 メイストームが気にかる
燃料は 酷税 首相専用機
離脱騒動 さてメイさんか ユリゲーラー
春爛漫 バルーンのような防衛費
一強の 出る杭を打つ 槌がない
まやかしに 長けて 早口 早や言葉
ちゅらうみを 汚す聞く耳 持たぬ土砂
ていねいに 真摯に 善処 二枚舌
お 出 か け 情 報
◇ 4/25(木)沖縄県知事講演の集い@早稲田大
18:00~20:30
早稲田大 早稲田キャンパス 14号館201教室 「沖縄・辺野古から考える日本の地方自治」 玉城デニー沖縄県知事 「県民投票の経験から見た沖縄と日本」 元山仁士郎さん
参加費:無料 ■
4/25(木)14:00~ 沖縄の闘いと地位協定について 小泉親司さん(元日本共産党参議院議員) 千葉土建千葉支部大会議室 参加費:300円 (モノレール穴川駅すぐ、Pは使用不可) 主催:千葉市革新懇(043-287-6664)
◆ 4/28(日)14:00開演(13:30開場) 松元 ヒロ 伝説的な一人語りを今! in千葉 平成最後を笑い飛ばし、未来への希望を持とう! イオン稲毛文化ホール4F(旧サティ) 入場料 2500円(当日券3000円)
◇ 5月3日(金)2時~
憲法記念日の集い 千葉市文化センター大ホール 記念講演:
山内敏弘さん(一橋大学名誉教授) 国会報告:山添拓さん(参議院議員) 資料代 :500円 憲法を守り・いかす千葉県共同センター/千葉県憲法会議
■ 5・3 憲法集会 有明・東京臨海防災公園 11時スタート、メイン集会13:00~ 神田香織・湯川れい子・元山仁四郎・高山加奈子 永田浩三ほかトーク、訴え、あいさつ 合唱の後パレード
◆ 5/11(土)13:00~16:15
「憲法フェスティバル」 ~~憲法を変えるってどういうこと?~~ 日暮里サニーホール(日暮里駅徒歩2分) 講演:清水雅彦 出演:松元ヒロ 対談もあり 参加券:前売り1500円/当日2000円 主催:憲法フェスティバル実行委員会 TEL/FAX 03-5211-2120
□ 5月11日(土)18:30~20:30 千葉市民会館小ホール
市民政治を強くする・千葉では必ず3分の2を 基調講演:
広渡清吾さん(市民連合呼びかけ人、東京 大学名誉教授、元日本学術会議会長)参加費:無料 主催:千葉県市民連合(090-5552-6445)
■ 5月12日(日)午後2時から 美浜文化ホール
憲法講演会「憲法という希望」を語る 木村草太 (首都大学東京教授)
講演会実行委員会(043-277-1212) 資料代:500円
お 知 ら せ
・ ホームページの充実をはかっています。お役立ち情報などをどうぞご覧ください。ご要望があればお寄せ下さい。
・当会所有のDVDや書籍を貸し出します。 原則2週間、無料 手渡し又は郵送にて。
例会時又はお電話でお申し込みください。090-9304-1030
DVD 「コスタリカの奇跡」「憲法ってなあに」 「日本と原発①」「放射能のホントのこと」 「小さき声のカノン」「9条を抱きしめて」 「憲法と自衛隊」
本 「原発立地地域から原発ゼロ地域への転換」(45P)原子力市民委員会 「国会事故調 報告書」(592P) 「原発ゼロ社会への道2017」(310P) 原子力市民委員会 「新・戦争つくりかた」マガジンハウス 「憲法を変えて「戦争のボタン」を押しますか 清水雅彦著 高文研 (2013)
☆ 投稿をお待ちしています。感想文、近況など E-mailaddress このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。
〒 2640032 みつわ台4-30-20(高見)
☆ カンパをありがとうございます。年間お一人1000円くらいで支えて下さると助かります。
郵便振替番号は 00130-3-723858です
編集後記
先日、動物公園入口付近で、国が進める辺野古基地の工事続行に賛成ですか?反対ですか?のシール投票呼びかけに参加しました。
子ども連れのパパやママに呼びかけ、子どもがシールを貼る頬笑ましい姿に触れ、ほっこり気分でた。 高見
- 詳細
- 参照数: 806
若葉・九条の会ニュースレター No 85
2019.2.12
HP http://wakabaarticle9.com
発行責任者:木村忠彦 043-255-3904
2019年2月定例会のご案内
日時 2019年2月17日(日)14:00-16:30
場所 千城台公民館1階セミナー室
講師 垣内道夫氏
参加費 無料
今の我国の閉塞感を打破するための提案を行う
●世界の環境・エネルギー事情
・石炭・原子力から再生可能エネルギーへ ・SDGs(持続可能開発目標)、
ESG(環境社会ガバナンス)投資などの影響
●我国の課題と解決策
・経団連の体質改善 ・中小企業庁を省に昇格(中小企業の活性化)
・個人で取り組める環境・エネルギー改善
講演者 堀 内 道 夫 氏 略歴
1962年 静岡大学工学部卒業後 会社勤務を経て
1998年 株式会社光と風の研究所 代表取締役
太陽光発電補助金第1号、大型ソーラー船設計、スーパーエコハウスの普及等
静岡大学客員教授
全国小水力利用推進協議会理事
インドネシア国立大(SEBELAS MARET大学)と提携、ソーラー指導等
中小企業家同友会エコ委員会幹事
再生可能エネルギー推進協会理事
太田市メガソーラープロジェクト検討委員長
家庭用据置型リチウムイオン蓄電池システム認定基準検討委員長
3月例会のお知らせ
戦争を語り継ぐ (第17回)
語る人 島崎元志さん(若松台在住)
「私の戦争体験~~日本と中国」
日 時 3月31日(日)14:00~16:30
会 場 みつわ台公民館講堂
第12回 わかば新春平和と文化の集い
平成31年1月27日 都賀コミュニティセンターホールにて
○あ・○ら・○か・○る・○と
当日インフルエンザA型が猛威
セントラルスイングオーケストラはドラム担当者がダウン
大幅な演奏曲目変更となった
腹話術の伊藤むつ子さん 今回はアザラシのし-ちゃんを連れて、手品も。楽しかった!
グリーンハーモニカ同好会の平均年齢は?
でも、みんな 若々しい
「正翁の詩」全曲の文言を全身で聞きました。心打たれました。
ゆみさん 古賀さん ありがとう
若葉シンフォニーオーケストラのコントラバス奏者は85歳
終了後、かめいゆみさんとツーショット
老若男女つどうこのコンサートの楽しいところ
(下の写真は当日のワンショットから)
若者よ、武器ではなく
楽器をとれ!
歌声よ起これ!
用語解説
SDGs ってなーに?
SUSTAINABLE DEVELOPMENT GOALS
持続可能な 開発 目標
国連が呼びかけている国連開発計画です。
目標は①貧困をなくそう ②飢餓をゼロに ③すべての人に健康と福祉を ④質の高い教育をみんなに ⑤ジェンダー平等を実現 ⑥安全な水とトイレを世界中に ⑦エネルギーをみんなにクリーンに ⑧ディーセントワーク*奴隷労働でない人間らしい仕事。経済発展も。⑨産業と技術革新の基盤づくり ⑩人や国の不平等をなくそう ⑪住み続けられる町づくり ⑫つくる責任、つかう責任 ⑬気候変動対策 ⑭海の豊かさを守ろう ⑮陸の豊かさも守ろう⑯平和と公正をすべての人に ⑰パートナシップで目標達成等17項目日本の推進本部長は安倍首相だが、私たち市民はSDGs を使って平和のための闘いかできるのでは。
うるま市石原つや子さん発行
「月桃通信No10」 2019年1月28日 から
2月24日の「県民投票の成功を祈って」
◎辺野古新基地反対、人殺しのためのすべての軍事基地に反対、全基地撤去。私たちは勝つまで諦めない。(座り込み市民の言葉)
26日(土)県民投票キックオフ集会に、3000人もの県民が結集して辺野古新基地を絶対に造らせないとの沖縄県民の心がひとつになって叫びを上げました。キャンプシュワブ米軍基地が揺り動いているように私は体中で感じました。そして、沖縄はスゴイ‼生きている‼と心の内で叫びました。胸が張り裂けそうになりました。韓国の民と響き合う同質のエネルギーが沖縄の民の血の中をかけめぐっているように実感しました。
こんなに小さく貧しい民を、何故安倍政権はいじめるのでしょうか、何故、県民投票という必死のこの私達の行動を踏み潰そうと妨害するのでしょうか。
どんなに民意を示しても知事が撤回をしても一顧だにされず見捨てられているから力をふりしぼって県民投票をしようと若者達が立ち上ってくれたのに、それをも潰そうとするのですか、私たちは虫けらではありません。魂を持った沖縄の民ですよ、と叫びたいのです。
安倍政権は今回もまた、沖縄を二分、分断して県民投票を無効化しようと、圧力を加えました。日本会議を始とする自民党保守の首長の五市(石垣市、宮古島市、宜野湾市、沖縄市、うるま市)に対して、自民党国会議員を利用して、市議会議員達に県民投票を拒否するよう学習会を開き資料を渡していたのです。予算を否決しても法的問題はないというお墨つきまで示して、反対する議員の後ろ盾となっていた事実が明らかにされました。市議会を傍聴した時、反対する自民党議員は反対の論拠も全く示さず、あまりの無能さに唖然としたのもそのはず、彼等議員達はただ上の指示通りに動いていたにすぎなかった実態が見てとれました。いよいよ五市(有権者の30%)が県民投票を実施しないという事態となり、
私達うるまの仲間達は他の四市もそれぞれに全身全霊でこの事態を受け止め、出来ることはすべてやって市長が実施を決定してくれる迄、訴訟と裁判をも視野に入れて戦うことにしました。街頭に立って朝立ち、夕立ち(1時間半)のぼり旗を揚げて県民投票に行きましょうと訴えました。市役所前に結集しての抗議行動、市長との面談要請行動、署名活動、うるま市全域への看板設置、街宣車での訴え。そして急きょ県民投票総決起大会を開催、300人余が結集して、私たちの投票する権利を奪ってはいけないことを訴えました。
こうした五市の市民の抗議行動は増々激しくなり市長達を追いつめていきました。それにもかかわらず五市の市長は頑なに態度を変えず、いよいよ五市を除いての県民投票を行うしかないと腹をくくる中、
県民投票を立ち上げた会の若きリーダー元山仁士郎さんが命をかけて宜野湾市役所前にてハンストに入りました。彼のこの行動に対して、多くの若者達が心動かされ支援にかけつけることで、県民投票全県実施への機運は一気に高まり県議会を動かし、再度与野党の討議ということになり、厳しい状況の中、二択(賛成、反対)を
三択(賛成、反対、どちらでもない)にすることによって、最終的に自民党もこの案を受け入れて全県実施が決まったのです。目まぐるしい変化に対応して戦ってきた私達は今、辺野古新基地反対に〇をという看板、のぼり旗にとり変えていよいよ2月24日全県で投票の日まで全力を尽して県民投票成功のために頑張っています。
本当の戦いはこれからです。本当のことは国民に隠されたまま、何兆円とも言う莫大な税金がつぎ込まれています。これがどうして日本人一人一人の問題にならないのか不思議としか言いようがありません。(発行者の了解を得て転載しました)
お 知 ら せ
・ 総会:4月28日(日)午後2:00~
みつわ台公民館講堂
発足から15年です。会のこれからをおおいに議論しましょう。ご予定ください。
・ カンパをいつもありがとうございます。例会時に下さる方、郵便振替で下さる方、ありがとうございます。引き続きよろしくお願いいたします。年間お一人1000円で支えて下さるとありがたいです。
〒口座番号 00130-3-723858
・ ホームページの充実をはかっています。どうぞご覧ください。ご要望があればどうぞ。
お 出 か け 情 報
▽ 講演と討論の集い
「朝鮮半島問題をめぐる運動の課題」
北朝鮮脅威論・日本社会に刺さった トゲをどう克服するか
日時:2月14日(木)18:30 ~
場所:文京区民センター2A会議室
資料代:800円
講演:韓国側からみた朝鮮半島情勢 宋世一
主催:壊憲NO!96条改悪反対連絡会議
▽ 反貧困ネットワーク全国集会2019
日時:2月16日(土)13:00~17:30
場所:上智大学四谷キャンパス2号館401・402室
参加費:無料
主催:反貧困ネットワーク全国集会・実行委員会
当日連絡先:070-6519-1391
▽ 改憲を先取りする自衛隊のリアル
―自衛隊・米軍基地の急激な変貌の実態―
日時:2月18日(月)17:30~19:30
場所:衆議院第一議員会館 多目的ホール
・柳澤協二 ・半田 滋 ・杉谷 剛
問い合わせ 03-5367-5430(民主法律家協会)
▽ 朝鮮半島の政治文化を考える
日時:2月22日(金)15:30~
場所:船橋市中央公民館第4会議室
講師:趙 啓達 千葉大学教授
主催:AALA連帯会
問合せ 080-6687-1594
▽ 第2回シンポジウム
安倍政権9条改憲阻止のために今何をなすべきか
野党は共闘市民と野党の共闘で安倍暴走政治をストップ
日時:2月24日(日)13:30~16:00
会場:千城台コミュニティーセンター多目的室
主催:千葉9区市民連合若葉区運営委員会
連絡先 043-237-4198(猿田)
▽ 「国際法から見た自衛隊加憲の意味」
日時:3月9日(土)13:30~
会場:千葉県弁護士会館3F
講師:松井芳郎立命館大学法科大学院教授
主催:千葉県弁護士会 227-8431
▽止めよう!東海第二原発
日時:3/10 (日)13:00~
場所:東京電力本店前(東京都千代田区内幸町)
JR 新橋駅徒歩5分
抗議行動15:30 日本原電本店前(千代田区神田美土代町)
日時:3月21日 ㊍春分の日 11時~
コンサート・発言・デモ
場所:代々木公園B地区 JR 原宿駅
▽ 映画上映会「太陽の蓋」
日時:3月23日(土)13:30〜
場所:千葉市生涯学習センター地下小ホール
参加費:500円(事前申し込み定員80名)
申込・問い合わせ わかばお茶っこしよう会
☎080-6501-7113 このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。
東日本大震災を題材にしたドキュメンタリードラマ。
東電や政府はその時どんな動きをしていたのか。知らなかったことがたくさんあった。
編集後記
この冬のインフルエンザの猛威にみごとやられてしまった。ひたすら歳のせいにしてやせ我慢
- 詳細
- 参照数: 749
若葉・九条の会ニュースレター No 84
2018.12.25
HP http://wakabaarticle9.com
発行責任者:木村忠彦 043-255-3904
私たちは 憲法9条に自衛隊を書き込むことに反対です
☆ 安倍政権は 護衛艦「いずも」を空母化することを 12月17日の閣議できめた。ヘリ搭載型に
するために建造費は1200億円かかるそうだ。
☆ 空母化とは、敵基地攻撃能力をもつということ。専守防衛を逸脱する。
☆ 私たちはこのようなことを望んでいない。
2019年のご案内
1月定例会はありません。
1月27日(日)開催の「第12回わかば新春平和と文化の集い」に参加することに替えます。
2月例会は2月17日(日)午後2時~4時30分 みつわ台公民館講堂予定
お正月でもスタンディング
1月3日(木)12時30分~ おおよそ30分~40分間
JR 千葉駅旧クリスタルドームにて 「安倍政治を許さない」スタンディング
出来る時間帯だけでも 自由に参加してください。
プラカードも自由に作って・・・・・
交 流 広 場
日本よ、アジア平和のために
イニシャチブをとれ!! 言う人・書く人 若葉区小倉台 関口 甫
若葉・九条の会の世話人方のお陰で、7月例会「日本国憲法と南北朝鮮問題」と11月例会「朝鮮の植民地化と日本の朝鮮支配」(講師趙景達さんー千葉大学教授、朝鮮現代史―)を文字と声で学習する機会を頂きました。ありがとう。
私は4月27日の「板門店宣言」6月2日の「米朝首脳会談の共同声明」に先立つ国際シンポジウム「朝鮮半島の核危機、対話による解決は可能か」(3月31日 於:早稲田大学井深大記念ホール)に出席し、朝鮮語による5時間は終了したとたんヘタリ込むほど疲労困憊しました。
内容は文正仁(韓国大統領特別補佐官)の「戦争の危機から平和へー文在寅政府の対北朝鮮政策」とパネルディスカッション:「南北・米朝首脳会談の展望と日本外交の課題」①南北米朝の首脳会談で核危機は打開できるのか。その「成功」の条件は何か。②日本の外交をどう評価するか。何をなすべきか。でした。
私はこの日(3月31日)話を聞く中で
① 平和のリアリズム(2~3か月の間に朝鮮半島の運命が決まる)
②日本は南北の対話交渉に入れてもらう。南・北・中の交渉の中に入れてもらう。(平和と非核化を同時並行して議論する)、北がなぜ核を持たなければならなかったかを究明しなければならない。在韓米軍が大きな問題であり、南北より米朝が大事な問題である。)
③慰安婦が納得行くように、戦時労働者調達問題も。先行きツー・トラックで日本と対決してくると思う。などなど学びました。
私の意見と、とても大事なことだ思う提案
1.どんな問題でもいいから、日本の今迄を反省し、自分なりに評価することです。良い国、住んで幸せな人生を送れる国にするためには安倍政権にお役ご苦労さんにすることです。それには、選挙に有権者の大多数が参加することです。50%内外の投票率では現状の3分の2の議席をくずすことはできません。原発問題、教育制度(大学も幼児も)障害者問題、自衛隊海外派遣、武器弾薬を(米から)ドンドン借金してまで買い続ける仕末(戦争政策)、財政破綻による国家の存亡、他国を侵略した日本の反省のないこと。などなど。
2.私は地続きの距離にある「加曾利貝塚」(2017年11月に特別史跡になる)のガイドの会、友の会に入り、縄文時代の「平和と文化」を老若男女と語らいながら、現在の「平和と文化」を共有したいと活動し始めました。選挙の投票率の大幅アップと九条守れの国民思想向上に少しでも役に立つ人生を送りたいと考えています。貝塚にも来てください。
浅尾浩子さん講演「明治150年」を考える 都賀の台 坪井はるか
浅尾さんは、県立高校の歴史の先生。
講演は、クイズから始まりました。先の大戦を日本が始めたとき、敗戦で終わったときの年月日や場所など。正確な知識を持たないことを、思い知る時間でした。高校の授業でもクイズから、始められるとのこと。
歴史を学んだとき、先の大戦、治安維持法や中国への侵略は、自分の世界と地続きに思えましたが、「日清、日露」は、鎌倉や室町と同様の、「過去のこと」として、意識の遠くにありました。今回の講演では、参考資料や参考文献の情報も含め、詳細な資料が用意され、明治が、戊辰戦争による分断や、アイヌ民族の同化、琉球処分などの問題をかかえながら始まって、対外膨張主義で、日清、日露、日中戦争、太平洋戦争へと進んだことが示されました。戦争の記憶を意識的に抹消し、BC級戦犯だけでなく、A級戦犯も祀る靖国。今も、集団で参拝する国会議員たち。…
その歴史が次の時代に当然続いていると、しっかり意識しなければいけないと思いました。
若い人たちにどう伝えていくのか。『蟹工船』の映画を見て、漫画・小説の蟹工船と比較する授業では、違いによって、それぞれの作者の意図を考え、当時の政治状況と、現在の状況との比較もされて、自分の身に引きつけて、しっかり考えていることがわかりました。時間をかけた、丁寧な授業なのだと感じました。この地元千葉でも(!)、このような授業を受ける高校生がいる…。ありがたいことと思いました。
お話の中で、勤務校では組合加入が5人というのが記憶に残りました。60年代初めに都内区立中の生徒だったとき、先生方にとってニッキョウソは日常の一部と思っていましたから。
暮しウオッチングメモ みつわ台 小野寺 力
1年を顧みる。喜び、悔しさ、怒りと、多々思い浮かぶ場面や出来事があった。
●「好戦主義者恥を知れ」と喝破した俳人、金子兜太さんが2月に99歳でなくなった。
2015年安保法の反対運動で「アベ政治を許さない」というプラカードが掲げられた。これを揮毫したのが金子さん。このプラカードは、まだ活躍願うご時勢が続いているが金子さんはあの世でどう思っているのか。
●通常国会で「子供の生活底上げ法案」を6野党が共同提出した。生活保護基準額160億円カットの政府策に対し「貧困家庭や貧困な子供たちをさらに苦しめ、憲法25条の生存権が侵害される」懸念に歯止めをかけるのがねらい。
因みにオスプレイ1機200億円だとされていた。いいネ野党共闘。
●4月にイラクに派遣された自衛隊の日報が見つかった。経緯は①ひとまず残っていない、廃棄したと時間稼ぎし、②文章に手を入れ、③探したら出てきたという。森友、加計学園関係しかり、そして今後も続きそう。
●6月12日に発の米朝首脳会談で、「朝鮮半島の非核化と平和体制構築」に合意。具体性が乏しいと懐疑的な見方もあるが、始まりの始まり。歴史的プロセスと考えたい。
●9月30日の沖縄知事選で「辺野古基地NO」の玉城デニーさんが圧勝した。
主権者として「絶対屈しない、あきらめない」と誇りある判断をした沖縄の人が輝いて見える。
●明治150年。政府はさまざまな祝い行事を企画した。当会の10月、11月の例会では、暦史の何々主義を離れてニュトラルに近現代史を学ぶ機会になった。
更に明治150年を読み解く私の課題とキーワードは①戦争と植民地支配②言論弾圧③富国強兵とブラックな働き方④自由民権運動と大正デモクラシーの成果と限界⑤地下茎で繋がる戦争と貧困を作り出す力のメカニズム。
●臨時国会で自民改憲案の提示が阻止された。草の根の行動が世論形成になり野党の連携を強めて相乗効果。微力だったが3000万署名の取り組みは無力でなかった。
お知らせ・お出かけ情報
■「安倍政治を許さない」スタンディング
2019/1/3 (木)12:30~ JR千葉駅前
●第12回わかば新春平和と文化の集い
1/27(日)13:30開演
場所 都賀コミュニティセンター2Fホール
参加費 無料
但し満席の場合賛同券持参の方優先
賛同券は300円 (木村・鎌倉が持っています)
🔶定例会
2/17/(日)14時~16時30分
みつわ台公民館講堂(予定)
■千葉9区市民連合若葉第2回シンポジウム
2/24(日)13:30~16:00
「安倍政権による9条改憲を阻止するため今何をすべきか」
場所 千城台コミュニティセンター多目的ホール
3/21(木)春分の日 11:00~
東京代々木公園B地区
「若葉・九条の会」のHPを充実していきたいと考えています。「お役立ち情報」蘭に例会の資料などを順次掲載します。HPの「声」「お役立ち情報」等をご覧ください。http://wakabaarticle9.com
「交流広場」への原稿をお待ちしています。日々の感想、一言メッセージ、川柳、俳句など。
木村代表宅への郵送又はFAX
〒264-0032 みつわ台5-41-6
FAX 043-255-3904
E-mailの場合はこのメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。
本を貸し出します
「原発立地地域から原発ゼロ地域への転換」
原子力市民委員会 45ページ
「国会事故調 報告書」 592ページ
「原発ゼロ社会への道2017」
原子力市民委員会 310ページ
「原爆と原発」落合栄一郎著 鹿砦社2012刊
訃報
2005年5月「若葉・九条の会」発足時から、長く会計監査をして下さっていた伊藤清さんが10月に99歳で、お亡くなりになりました。また伊藤さんは「戦争を語り継ぐ」の第1回目で、ご自身の戦争体験をお話しくださり、「二度と戦争はしてはならない」と語ってくださいました。伊藤さん、ありがとうございました。ご冥福をお祈りします。
- 詳細
- 参照数: 859
若葉・九条の会ニュースレター No 83
2018.10.15
HP http://wakabaarticle9.com
発行責任者:木村忠彦 043-255-3904
10月例会ご案内
日 時 10月21日(日)午後2時~4時30分
会 場 みつわ台公民館講堂
講 師 浅尾弘子先生(現在県立柏井高校で歴史を教える)
~~~高校生も感動する弘子先生の歴史講座~~~
『明治150年』を考える
第1章「明治150年」を問う
第2章「明治150年」を叫ぶ人は何をしたいのか
第3章 考え行動しましょう
「みつわ台公民館文化祭」に今年も参加します
展示、発表をご家族で 見にお出かけ下さい。
大人も子どもも楽しめます
10月27日(土)10:00開会、28日(日)15:00閉会
展示:昭和の記憶(ロビー)
発表:28日(日)13:00~14:30 和室
紙芝居・お話し会・折り紙つくり創り・縄文かるた
11月例会ご案内
日時:11月25日(日)午後2時〜4時30分
会場:みつわ台公民館講堂
講演:「朝鮮の植民化と日本の朝鮮支配」
講師:超景達氏(千葉大学文学部教授、朝鮮近現代史)
11月3日 恒例のシール投票を行います。
時間:11月3日(土・文化の日)14:30-16:00
場所:JR千葉駅前元クリスタルドーム
「憲法9条 守る? 変える?」
スタッフ募集中
9月例会でDVD「コスタリカの奇跡」をみました。
▽ コスタリカは軍を持たないことで最善の安全保障としている国だと思いますが9条を持つ日本の安全保障はどうなのでしょうか。
▽ 教育が素晴らしい。日本では政治や社会のことを言わない、教えない。これでは、考え、自分で判断できる有権者が育たないのでは?等意見が出ました。
そこで今回は防衛費について少し詳しく・・・。
書く人・加曾利町 渡辺正史
日本の防衛予算は長くGNPの1%以内という枠内にするというのが与野党の共通の認識となっていた。しかし平成31年度の概算要求では約5兆3000億円となっており、伸び率は7.2%になる。社会保障・公共事業・文教科学・地方交付税等の項目を尻目に大きな伸びとなっている。
一方で生活保護の給付金を削減する等の弱者に冷たい政策が行われており、「軽武装で軍事費の負担を抑え、産業を育成し、厚い中間層を作る。」というこれまでの有り方を否定する自民党安倍内閣のやり方である。防衛費を徐々に減らし半分にし、その分を社会保障の充実と赤字財政の改善に向けていくべきと思います。
自衛隊の新しい装備には問題が大きい。
★一つは次期主力戦闘機F35A1機100-150億円×100機。合計で1兆円を超る。
★次には全通甲板を持ちF35Bを搭載すれば空母としても運用できる護衛艦7隻(建造費272億円~1155億円)。
★三つめはイージス艦、本年度「まや」が進水2020年就役し7隻体制に。来年度にも1隻進水します。1隻1700億円前後。
★そしてイージスアショアです。これは従来イージス艦に搭載されているシステムを地上に設置するもので、現在はハワイ(実験施設)・アラスカ・ルーマニアに設置されており、ポーランドにも設置の予定です。これらの費用は基本的にアメリカ持ちです。
日本では北朝鮮のミサイルを打ち落とすという名目で設置が予定され、秋田県と山口県の陸上自衛隊の演習場が候補地になっています。地元では、「攻撃目標にされる。付属のレーダーの強力な電磁波で健康障害が起きる。」という理由で自治体からも反対の声が上がっています。政府はイージス艦の用途について北朝鮮のミサイルからの防衛に2隻を日本海に置かねばならず、尖閣諸島等本来の防衛任務に支障をきたす。長く日本海に留まる為、隊員の負担が大きいとしています。しかし7隻、8隻体制となっていけば、十分回していけるはずです。またミサイルが新型になれば一隻で日本海総てをカバー出来ます。
イージスシステムのミサイルは命中精度や、出来るだけ日本から離れたところで相手の大陸間弾道型や巡航ミサイルを迎撃する為には、正面から迎撃するのが望ましく、北朝鮮北部から発射されると仮定した場合、陸上に固定するのであれば東京を守るには能登半島、大阪を守るには隠岐が望ましく、現在の候補地秋田の延長線上にはハワイが、山口の延長線上にはグアムが有ります。安保法制による集団的自衛権の行使可能化により、ハワイ・グアムのアメリカ軍基地等を守る為に、これらの基地から日本の自衛隊により、迎撃ミサイルが発射される事となり、その為の設置場所の選定とも思われます。またレーダーのシステムもアメリカ軍のものと一元化されアメリカのミサイル防衛システムの傘下に入るものとなります。誰の為の、何の為の、イージスアショア設置か明らかです。
設置費用も当初は一基800億円と言われていましたが、現在2基の設置と維持・運用で4664億円と見込まれています。FMSでの購入ですので、アメリカ政府の言い値です。他のイージスアショアはアメリカが費用を出しますが日本に設置するものだけは日本持ちです。
北朝鮮情勢が変わりミサイル攻撃等を受ける危険性が大きく減少しつつある現状であっても、イージスアショアの設置方針は変わりません。これでは何の為の購入・設置なのか?アメリカに対する日本の、トランプ大統領に対する安倍首相のごますりの為としか考えられません。予算の半分が国債の現状で、国民一人当たり5000円の費用を使って無用の長物を買うような愚行は改め、「イージスショアは買えません。」と安倍首相はトランプ大統領に速やかに言うべきです。
交 流 広 場
沖縄県知事選挙
9月30日、翁長雄志知事の急逝に伴う沖縄県知事選挙が行われ、名護市辺野古への新基地建設反対を訴えた前衆院議員の玉城デニー氏が、佐喜真淳氏(前宜野湾市長)ら3氏を下して、初当選しました。選挙には4人が立候補しましたが、事実上、翁長知事を支えた共産党、社民党、労組、一部の企業人などで作る「オール沖縄」が擁立し、立憲民主党や自由党など野党が支援した玉城氏と安倍政権の支援を受けた佐喜真氏の一騎討ちになりました。
僕は玉城氏の当選を望んでいましたが、落選の不安もありました。2月の名護市長選で安倍政権の支援を受けた候補者が当選したからです。
今回の知事選は、玉城氏と佐喜真氏のどちらが当選しても、僅差の票数になるだろうと思っていましたが、結果は玉城氏が大差をつけて当選しました。玉城氏は、39万6,632票を獲得。佐喜真氏の得票数(31万6,458票)より、約8万票も上回り、沖縄県知事選挙では過去最多得票でした。
この結果、前回の知事選挙に続いて沖縄県民が改めて「辺野古に新基地建設はさせない!」という強固な意志を明確に示したことになります。
沖縄の面積は、国土の0.6%しかありません。そこに在日米軍専用施設面積の70%が集中しています。知事選挙で新基地建設反対を訴え、翁長知事の遺志を継ぐ玉城氏を沖縄県民がリーダーに選んだ意味は、非常に大きいと思います。12月頃には、辺野古の是非を問う「県民投票」が実施される見通しです。選挙後も、政府は「辺野古移設が、唯一の解決策である」と繰り返しています。
翁長知事は、亡くなる直前の7月27日に辺野古埋め立て承認の撤回を表明し、県が8月31日撤回に踏み切りました。以来、建設工事は一時的に止まっています。政府は撤回の効力を失わせる執行停止の申し立てなどを行わずに、2度の知事選挙で明確に示された「辺野古新基地建設NO(ノー)!」の民意を重く受け止めて、辺野古で進めている建設工事を直ちに中止、断念すべきだと思います。米軍基地問題や安全保障問題は、沖縄県だけの問題ではありません!日本全国の問題です。
知事選挙後に沖縄県在住の従姉(いとこ)と知人から、メールが届きました。その一部です
・「千葉県の方々も沖縄のことを思って、玉城デニーさんを応援して下さった事は、1沖縄県民として感謝しています」(従姉)
・「玉城デニーさんの当選は、沖縄県のために県外からの応援の賜物だと思います。本当にありがとう。翁長知事の遺志を継ぐ玉城デニーさんとオール沖縄、県外の応援してくれる皆さんと一緒に、政府の辺野古新基地建設断念を実現できるように頑張りましょう」(知人)
みつわ台・琉風
アリが象を動かす
沖縄知事選のボランティア体験
「デニーさん当確」の報を聞いて、知事選ボランティアの疲れも吹っ飛んだ。
現地では、朝夕の通勤時間帯に幹線道路を移動しながら交差点でスタンディング(Vロード作戦)。午前と午後は那覇と周辺市内を政策チラシのポスティング。赤い帽子の似合う「カープファン9条の会」の人とも一緒した。台風の直撃をうけた29日はホテルに篭城せざるを得ず、「本土の沖縄論は語らないこと、説得するのでなく対話を心がけて」のアドバイスを受け、携帯電話での不慣れなデニー支援のお願い。「大嵐時に電話なんかよこすな」と言う人もいたが「デニーさんの政策に夢がある」、「負けたら沖縄の恥」など好意的な反応も。
結果は組織力、資金力の劣勢を押し返しての勝利。めでたし、めでたし。
そして、悪政を退ける鍵と確信したのはデニーさん達のモットー「諦めない」と「小さなアリも力を合わせれば、象の足を動かせる」だった。
みつわ台・小野寺 力
お知らせ・お出かけ情報
■東海第二原発運転延長STOP!首都圏大集会
10/20(土)18:30~20:40
日本教育会館 一ツ橋ホール
(地下鉄 神保町A1出口5分)
参加費:500円
鎌田慧・おしどりマコ&ケン・吉原毅・村上達也
●斎藤貴男が語る「共謀罪と監視社会」
10/26(金)18:30~
千葉市民会館小ホール
資料費:500円
主催:共謀罪廃止千葉県連絡会
043-225-4567
🔶市民政治を強くする
10/27(土)9:50~11:50
千葉市民会館小ホール
山口二郎(安保法制の廃止と立憲主義の回復を求める市民連合)
~2019年夏 安倍政権退陣まであと一歩~~
主催:千葉県市民連合 090-5552-6445(関根)
■「第12回 美浜平和と文化の集い」
11/10(土)14時開演
美浜文化ホール2F
第1部 漫才 おしどりマコ・ケン
第2部 講演 高田 健さん
「安倍9条改憲で何が変わるのか」
参加券:1000円(大学生以下無料)
主催:実行委員会
後援:千葉市教育委員会・朝日新聞社千葉総局
川柳投稿(大城戸紀子)
接待へ 気軽になびく 文科省
生産性 無いが 百寿も恋をする
国民の 底辺は見えない 幸福度
伊方オーライ 社会通念ひん曲げて
関税という武器かざすトランプ氏
◯貸し出します
DVD 「コスタリカの奇跡」「憲法ってなあに」「日本と原発」「放射能のホントのこと」「小さき声のカノン」「9条を抱きしめて」
◯御礼とお願い
例会会場でのカンパ、振込でのカンパありがとうございます。
9条の会・憲法を読む会はカンパのみで運営しています。
自分が知りたいこと、確かめたいこと、みんなで学び合っていきましょう。
郵便振替口座番号 0013-3-723858
編集後記
この度、初めてA4版4ページのニュースレター83号を発行いたしました。紙面が大きくなった分、みなさまのご協力を得て、記事の内容の充実を図って、読みやすい紙面づくりをしていきたいと思います。日頃思われているなど、お気軽に投稿してくださいますようお願いします。一言メッセージ、感想文、近況などFAXまたはメールにてお寄せください。
043-252-2036(鎌倉FAX)E-mail このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。
〒264-0032 若葉区みつわ台5-41-6 木村方 若葉・九条の会 編集担当 高見美保子
- 詳細
- 参照数: 908
若葉・九条の会ニュースレター No 82
2018.8.18
HP http://wakabaarticle9.com
発行責任者:木村忠彦 043-255-3904
8月例会ご案内
日 時 8月26日(日) 午後2時~4時30分
会 場 みつわ台公民館 講堂
「戦争体験を語る」(第16回)
~~千葉市中央区在住 河合 節子さん~~
1939年(昭和14年)3月 東京都江東区(当時深川区)生まれ1945年、茨城県の親戚に疎開。家族は東京大空襲で被災。子どもの目線での自作の紙芝居で戦争を語り継ぐ活動をされています。2007年 東京大空襲訴訟に参加
2010年 全国空襲被害者連絡協議会結成
2018年現在 空襲被害者に対する立法を求める活動をしています。
3000万人署名次回集約日は9月30日!!
安倍政権、自民党は9条改憲の強行をなおおあきらめていません。秋の臨時国会への改憲原案の提出をねらっています。
3000万人署名の方でも改憲発議を断念させ、安倍政権を退陣に追い込むしかありません。
全国津々浦々で、3000万人署名の取り組みが精力的にられています。
何としても、3000万人署名を達成しましょう。改憲発議を断念させ、9条改憲に終止符を打たせましょう。
交 流 広 場
―原発ゼロ社会は憲法の要請―------みつわ台 小野寺 力
6月の例会は「プラント技術協会」の川井康郎さんを講師に招いての学習会だった。
テーマは「原発ゼロ社会は実現できるか(原発をめぐる現状と課題)」
40点以上の資料を使いながら多面的にレクチャーをして頂いた。専門的な内容に理解が及ばないことも若千あったが、終始興味深く聞いた。
原発事故は時間的にも空間的にも甚大な被害をもたらし、今も進行中。
政府は、オリンピックまでに復興にケリをつけると豪語したが、次の事実から信じがたい。①メルトダウンした原子炉(三基)は、核燃料の状態把握が困難で取出作業が出来ない。②地下水の流入、汚水の処理に手を焼いている。③廃炉費用が20兆円以上と推定され、東電は背負いきれない。④被災地の鉄道や国道は復興が進んできたものの、被災者の生活と生業は遅遅としており、避難生活の長期化や人の流出で新たな困難に直面している。⑤政府の自主避難者の住宅支援打ち切り、東電の賠償終了で被害者に分断と不安が生じている。
原発事故の最大教訓は再稼動しないこと、原発ゼロ社会に方向転換すること。その流れは次の事からも力強く始まっていると認識する。
① 電力の充足を体験し、世論の6割以上が運転再開に反対。
② 4野党が「原発ゼロ法案」を共同提出し国政の舞台での論戦が始まる。
③ 「原発ゼロ、自然エネルギー推進連盟」に経済人、小泉元首相等が集い、市民団体との連携プレーが起きている。
④ 金だけ、今だけ、俺だけを哲学にしている再稼動推進チーム「原子力村」が国際社会から孤立しはじめた。
⑤ 憲法からアプローチが始まっている。南相馬市は地元9条の会の陳情を受けて全世帯と新成人者へ「憲法手帳」を配布し「原発と人権」を問いなおす活動をしている。その背景に、原発被害者は居住、職業選択の自由(22条)、財産権(29条)、教育を受ける権利(26条)、個人の尊重(13条)が侵害され憲法番外地に置かれた実感があった。
復興も安心な未来の実現も憲法を味方にするのが大道と考えた学習会だった。
政と官 嘘と改ざん競い合い
オスプレイ 買えて 教室サウナ風
誰のせい 世にもお寒い立法府
辞任劇 ほとぼり冷めりゃ 返り咲き
六増 カジノ 数を御旗の無頼漢
土石流 モリカケさえも流し去り
依存症 おいでおいでとカジノ法
海の環境問題に警鐘を鳴らす「海洋プラスチック憲章」 千城台 渡邊政一
20世紀になって石油化学の発展と共にさまざまなプラスチック製品が開発され今や世界中にあふれている。国際環境計画によると毎年800万トンものプラスチックゴミが海洋に流入し現在1億5000万トンものプラスチックゴミが海に漂っているという。海の生き物にとっては凶器だ。
プラスチックゴミの被害は生き物たちが命を落とす悲劇に止まらない。海に漂うプラスチックは紫外線などにより微細化(5ミリ以下の物をマイクロプラスチック、1ミリ以下をマイクロビーズという)されながら、何百年も消えないで年々海に溜まり続けている。それらは海水中の有害な合成化学物質(例、内分泌かく乱物質「環境ホルモン」と呼ばれるBPA, BPSなど)を吸着し、人間を含む食物連鎖に入り込んでいる。
国連は「温暖化問題に匹敵する世界的問題」と警鐘を鳴らしている。2018年、カナダでのG7でプラスチックに関し規制する「海洋プラスチック憲章」が発表され日米を除く五か国とEUが署名している。
日本政府は、この憲章にも署名しなかった。プラスチックごみを削減するという趣旨には賛成しているが、国内法が整備されていないため、社会に影響を与える程度が現段階でわからず署名できなかったと説明している。
憲章の内容例 ※不必要な使い捨てプラスチック用品を著しく削減し、プラスチック代替え品の環境インパクトも考慮する。
※プラスチック容器の再利用またはリサイクル率を2030年までに55%以上、2040年までに100%に上げる。
今、世界中の多くで使い捨てプラスチックを削減或いは販売禁止など活発化している。レジ袋は有料化や廃止が世界標準になりつつあるが、日本の対処遅いようだ。
次世代の人間に引き渡す地球環境に、今を生きる私たちの責任は重い。
お知らせ・お出かけ情報
■ 3.11から8年 甲状腺がんの最新情報と支援活動
8月19日(日)13:30~15:30
花園地区自治会館(新検見川駅から徒歩5分)
講師:崎山比早子さん
3/11甲状腺がん子ども基金 代表理事
医学博士・元放射線医学総合研究所主任研究官 元国会福島事故調査委員会委員
主催:甲状腺検診ちばの会
申込み 043-271-0317(FAX)
□ 憲法を詩おうコンテスト
9月7日必着:あなたの思いを詩にしてください
審査員:湯川れい子・谷川賢作・アーサービナード・覚和歌子・青木美帆ほか
・文字数 300字以内 /小学生の部 /中高生の部 /大学、社会人の部
日本弁護士連合会人権第二課
〒100-0013 東京都千代田区霞が関1-1-3 問合せ TEL 03-3580--9507
◆ 映画上映と監督トーク
「 飯館村の母ちゃんたち土とともに」
8月25日(土)
①10:00~ ②14:30~
千葉市生涯学習センター地下小ホール
協力券 1000円(高校生以下無料)
予約優先 090-2553-2587
8月26日(日) 13:00開会
千葉市文化センター3F アートホール
大人 1500円
学生・障がいのある方 1000円
高校生以下 無料
・合唱 ・シンポジウム ・朗読劇
主催:核兵器廃絶をめざす千葉県平和事業実行委員会
後援:千葉県 千葉市教育委員会
◇講演と落語のつどい
9月1日(土) 13:30〜
場所:千城台自治会館 参加費:500円
講演 小泉親司さん「朝鮮半島平和の激動・在日米軍基地・市民と野党の共闘」
落語:柳家千寿師匠「子別れ」
主催:若葉区革新懇 連絡先:米本裕 090-1465-4417
■ 映画上映
9月21日(金) 松戸市民会館大ホール
上映 10:30~
講演:山城博治 13:00
上映 14:30
講演:: 16:45
上映 18:30
主催/ 松戸「沖縄とつながろう」実行委員会
連絡先 090-3248-3433
チケット 前売り大人/1000円
20才以下・障がい者/無料
お詫びと訂正
カンパ振込先が間違っていました。ご迷惑をおかけしました。
正しくは下記の通りです
郵便振替口座番号 00130-3-723858