ニュースレター
- 詳細
- 参照数: 752
若葉・九条の会ニュースレター No 89
2019.10.16 発行
発行責任者:木村忠彦 043-255-3904
みつわ台公民館文化祭へのお誘い
若葉・九条の会 憲法を読む会で、今年も文化祭に参加します。
10月26日(土)10:00〜10月27日(日)15:00
ロビー展示:昭和の記憶
木炭のアイロン、ブリキの湯たんぽ
少年少女雑誌など持ち寄ったもので
昭和を懐かしみロビーでの話もはず
みます。(当日お宅にあるものご持参可)
木炭のアイロン、ブリキの湯たんぽ
少年少女雑誌など持ち寄ったもので
昭和を懐かしみロビーでの話もはず
みます。(当日お宅にあるものご持参可)
発 表:28日(日)13:00から 和室にて
★お話会
★紙芝居 市川まり子さん 「ロコちゃんと戦争」
★絵本・読み聞かせ
★手作り縄文かるた:“一万年平和が続いた縄文時代”
★折り紙教室 折り紙せんせい 高見則泰
★お話会
★紙芝居 市川まり子さん 「ロコちゃんと戦争」
★絵本・読み聞かせ
★手作り縄文かるた:“一万年平和が続いた縄文時代”
★折り紙教室 折り紙せんせい 高見則泰
ミニバザー:瀬戸物(酒器・湯呑・食器)アクセサリー
日頃例会で利用している公民館に、スタッフとして、また観客としてお誘いあわせ、お出かけくださいませ
11月例会案内
11月例会案内
日時:11月24日(日)午後2時〜4時30分
場所:みつわ台公民館
「安倍政権との対決の正念場と私たちの課題」
講師 小沢隆一さん(東京慈恵会医科大学教授 九条の会事務局員)
改憲をめぐる情勢を詳しく知り、九条の会のこれからの活動を探る
改憲をめぐる情勢を詳しく知り、九条の会のこれからの活動を探る
9月例会 「ザ 思いやり」上映会を終えて
7月例会「日本の国家主権と日米地位協定」講演後の意見交換やアンケートで、私たちは、もっと地位協定について知る必要があるのではと考え、「日米地位協定を探る」第2弾を企画しました。行きついたのが、今回のドキュメンタリー映画「ザ・思いやり」上映会でした。
監督リラン バークレーは、日本に20年以上住み、家庭を持ち、日々の仕事と自治会など地域活動にも参加。納得できないことも多々あるが、朝のコーヒーを飲みながら新聞を読む時間が一番の幸せ。ある日、奇妙な記事が目に留まりました。
えっ! オモイヤリヨサン???
米軍基地が、日本の其処此処にあり、思いやり予算で、私たちの税金が使われていることに不満はあっても何もできないと思っていました。
でもこのアメリカ人は、どうして?と思って自分で調べ始めたのです。(2015年当初)在日米軍を支える費用は、年間8911億円、1日にしたら24,4億円。すべての米軍基地や家族の為の施設費用、戦闘機の格納庫費用等々。横須賀原子力空母の母港化に100億、厚木基地騒音による住民の移転補償35億、米軍基地地代1500億等々を含みます。
米国は、2006年に沖縄海兵隊8600人の移転工程表を発表。しかし数万人の扶養家族と施設建設に2万人の外国籍労働者がグアムに押し寄せることになり、グアムの人口が45%増加することがわかった。村と埋葬地に射撃場を計画し、原子力空母の出入りを可能にするため、サンゴ礁を30ヘクタール破壊する計画だった。ところが、米国連邦議会は移転予算を凍結した。
2003年に米軍がイラク戦争を始めた。在日米軍基地から出動した部隊もある。すぐに終わるはずだった戦争は長引いた。米兵死者4000人以上、米兵重軽傷者58000人以上。今、アメリカ政府と国民はその代償を背負っている。戦闘地での一般市民への爆撃シーンでは兵士の生の声が聞かれた。米兵のPTSDなど重度精神障害者は、10万人を超えるといわれている。
次にこのアメリカ人は、アメリカへ行き、日本政府が米軍に対してこれだけのお金を使っていることについて意見を聞くことにした。
*これだけの価値があるの?*戦争はいけない。
*無駄だよ。*優先順位がめちゃくちゃ!
*日本人は、怒らないの?
このアメリカ人は、呟く。アメリカの人口は、世界の4%。軍事費は世界の50%。6つの原子力空母艦隊を所持、現役軍人140万人、予備兵110万人。アメリカ国外基地700以上。核兵器7000発以上。飛行機13000機以上。民間従業員71万人。アメリカ軍事費年間108兆円。楽隊140、専属楽隊員4000人(外交官数より軍楽隊員の数が多い。年間500億円以上)F35の維持費が、240億円。募兵活動、残留特別手当が1年間で8400億円。こんなに大きな軍隊に、これだけのお金をかけているのに、アメリカは日本から思いやり予算を受ける必要があるのだろうか?
思いやり予算を被災地の支援へ‼
米兵が思いやり予算で建てられた160平米の住宅で暮らす中、東日本大震災の被災者は未だに30平米の仮設住宅での生活を強いられている。
7月例会「日本の国家主権と日米地位協定」講演後の意見交換やアンケートで、私たちは、もっと地位協定について知る必要があるのではと考え、「日米地位協定を探る」第2弾を企画しました。行きついたのが、今回のドキュメンタリー映画「ザ・思いやり」上映会でした。
監督リラン バークレーは、日本に20年以上住み、家庭を持ち、日々の仕事と自治会など地域活動にも参加。納得できないことも多々あるが、朝のコーヒーを飲みながら新聞を読む時間が一番の幸せ。ある日、奇妙な記事が目に留まりました。
えっ! オモイヤリヨサン???
米軍基地が、日本の其処此処にあり、思いやり予算で、私たちの税金が使われていることに不満はあっても何もできないと思っていました。
でもこのアメリカ人は、どうして?と思って自分で調べ始めたのです。(2015年当初)在日米軍を支える費用は、年間8911億円、1日にしたら24,4億円。すべての米軍基地や家族の為の施設費用、戦闘機の格納庫費用等々。横須賀原子力空母の母港化に100億、厚木基地騒音による住民の移転補償35億、米軍基地地代1500億等々を含みます。
米国は、2006年に沖縄海兵隊8600人の移転工程表を発表。しかし数万人の扶養家族と施設建設に2万人の外国籍労働者がグアムに押し寄せることになり、グアムの人口が45%増加することがわかった。村と埋葬地に射撃場を計画し、原子力空母の出入りを可能にするため、サンゴ礁を30ヘクタール破壊する計画だった。ところが、米国連邦議会は移転予算を凍結した。
2003年に米軍がイラク戦争を始めた。在日米軍基地から出動した部隊もある。すぐに終わるはずだった戦争は長引いた。米兵死者4000人以上、米兵重軽傷者58000人以上。今、アメリカ政府と国民はその代償を背負っている。戦闘地での一般市民への爆撃シーンでは兵士の生の声が聞かれた。米兵のPTSDなど重度精神障害者は、10万人を超えるといわれている。
次にこのアメリカ人は、アメリカへ行き、日本政府が米軍に対してこれだけのお金を使っていることについて意見を聞くことにした。
*これだけの価値があるの?*戦争はいけない。
*無駄だよ。*優先順位がめちゃくちゃ!
*日本人は、怒らないの?
このアメリカ人は、呟く。アメリカの人口は、世界の4%。軍事費は世界の50%。6つの原子力空母艦隊を所持、現役軍人140万人、予備兵110万人。アメリカ国外基地700以上。核兵器7000発以上。飛行機13000機以上。民間従業員71万人。アメリカ軍事費年間108兆円。楽隊140、専属楽隊員4000人(外交官数より軍楽隊員の数が多い。年間500億円以上)F35の維持費が、240億円。募兵活動、残留特別手当が1年間で8400億円。こんなに大きな軍隊に、これだけのお金をかけているのに、アメリカは日本から思いやり予算を受ける必要があるのだろうか?
思いやり予算を被災地の支援へ‼
米兵が思いやり予算で建てられた160平米の住宅で暮らす中、東日本大震災の被災者は未だに30平米の仮設住宅での生活を強いられている。
上映会後の話しあいから その1
(>_<)具体的な数字を知ることができた。
(>_<)びっくりした。安倍首相は戦後レジュームからの脱却というが、米国従属を止める方が先。
(>_<)グアム移転計画について、グアムの若者が自分たちの大事にしてきた自然が破壊されることに反対、保護活動をしていた。軍事基地はどこにも作って欲しくない。
(>_<)米兵の市民に向けて銃撃するシーン、兵士の言葉に衝撃を受けた。
(>_<)横田基地や厚木基地は、土日は静かな住宅街。平日は、兵士が銃を構える姿も見られる。米軍基地は減らしていくべき。
(>_<)アメリカの軍事基地を減らせないのは、戦争をすることで、自国の経済を潤しているから。そういったことを告発した映画でもあった。
(>_<)具体的な数字を知ることができた。
(>_<)びっくりした。安倍首相は戦後レジュームからの脱却というが、米国従属を止める方が先。
(>_<)グアム移転計画について、グアムの若者が自分たちの大事にしてきた自然が破壊されることに反対、保護活動をしていた。軍事基地はどこにも作って欲しくない。
(>_<)米兵の市民に向けて銃撃するシーン、兵士の言葉に衝撃を受けた。
(>_<)横田基地や厚木基地は、土日は静かな住宅街。平日は、兵士が銃を構える姿も見られる。米軍基地は減らしていくべき。
(>_<)アメリカの軍事基地を減らせないのは、戦争をすることで、自国の経済を潤しているから。そういったことを告発した映画でもあった。
上映会後の話しあいから その2
(>_<)沖縄の基地政策反対の闘い、日米地位協定を変えること。政権を変えること。
(>_<)すぐにでも思いやり予算は被災地に回すべき。
!(^^)!人に知らせることが大事。
(>_<)日本人は、抵抗しなければいけない。
(>_<)トランプにハートがない!しんぞうにも
心臓がない!
(>_<)グアムの人々の困った状況は、初めて知った。沖縄だけではない。
◎真実を知らせることが大事。
◎徐々にではダメだ。
◎緊急な課題だ!
◎日米地位協定不平等を放置するな!
(>_<)沖縄の基地政策反対の闘い、日米地位協定を変えること。政権を変えること。
(>_<)すぐにでも思いやり予算は被災地に回すべき。
!(^^)!人に知らせることが大事。
(>_<)日本人は、抵抗しなければいけない。
(>_<)トランプにハートがない!しんぞうにも
心臓がない!
(>_<)グアムの人々の困った状況は、初めて知った。沖縄だけではない。
◎真実を知らせることが大事。
◎徐々にではダメだ。
◎緊急な課題だ!
◎日米地位協定不平等を放置するな!
行ってきました ― 緊急集会「韓国は“敵”なのか」
8/31水道橋・韓国YMCAにて
主催:「韓国は『敵』なのか」声明の会
協賛:戦争させない・9条壊すな!総がかり行動実行委員会
「声明の会」呼びかけ人は浅井基文さん以下78人
賛同者:8/31迄で9400名
主催:「韓国は『敵』なのか」声明の会
協賛:戦争させない・9条壊すな!総がかり行動実行委員会
「声明の会」呼びかけ人は浅井基文さん以下78人
賛同者:8/31迄で9400名
経緯 2018年10月30日 韓国大法院は、1965年に日本と韓国が交わした「日韓請求権協定」(無償3億ドル、有償2億ドル)には、個人の請求権は放棄されていないとの解釈で、元徴用工らが請求している植民地支配による慰謝料請求権を認める判決を出した。
これに対して、安倍政権は、両国間で(1965年に)解決済みの賠償問題を、蒸し返して、ちゃぶ台返しをしたと怒って、2019年7月初め、日本政府が韓国への半導体原料の輸出を規制するという「制裁」に続き、8月2日、ホワイト国から韓国を除外。
韓国は、GSOMIA(軍事情報包括保護協定)の破棄。人々の日本製品不買運動、日本への観光旅行激減。
安倍政権は文在寅政権を相手にせずの態度。
当日の発言者:岡本厚(元「世界」編集長・・開会挨拶、内田雅敏(弁護士)、和田春樹(東大名誉教授)、福田惠介(東洋経済新報社)、板垣雄三(東大名誉教授)、金子勝(慶応大学名誉教授)、香山リカ(精神科医)、羽場久美子(青山学院大教授)、佐川亜紀(詩人)、山口二郎(法政大学教授)、岡田充(共同通信客員論説委員)ほか
多くの方々の発言やコメントを聞いて私は両国の関係が最悪の事態となっている今、1995年の村山富市首相談話の歴史認識、1998年金大中韓国大統領と小渕恵三首相による「日韓パートナーシップ宣言」を契機に韓国での日本の大衆文化開放、2002年の「日朝平壌宣言」などの歴史経過を想起して、両国関係の修復に取り掛かる時ではないかと考えた。
これに対して、安倍政権は、両国間で(1965年に)解決済みの賠償問題を、蒸し返して、ちゃぶ台返しをしたと怒って、2019年7月初め、日本政府が韓国への半導体原料の輸出を規制するという「制裁」に続き、8月2日、ホワイト国から韓国を除外。
韓国は、GSOMIA(軍事情報包括保護協定)の破棄。人々の日本製品不買運動、日本への観光旅行激減。
安倍政権は文在寅政権を相手にせずの態度。
当日の発言者:岡本厚(元「世界」編集長・・開会挨拶、内田雅敏(弁護士)、和田春樹(東大名誉教授)、福田惠介(東洋経済新報社)、板垣雄三(東大名誉教授)、金子勝(慶応大学名誉教授)、香山リカ(精神科医)、羽場久美子(青山学院大教授)、佐川亜紀(詩人)、山口二郎(法政大学教授)、岡田充(共同通信客員論説委員)ほか
多くの方々の発言やコメントを聞いて私は両国の関係が最悪の事態となっている今、1995年の村山富市首相談話の歴史認識、1998年金大中韓国大統領と小渕恵三首相による「日韓パートナーシップ宣言」を契機に韓国での日本の大衆文化開放、2002年の「日朝平壌宣言」などの歴史経過を想起して、両国関係の修復に取り掛かる時ではないかと考えた。
不都合な事実をなかった事には出来ない
私たち若葉・九条の会では、千葉市在住の安順伊(あん すに)さん著の「海をわたった家族」の紙芝居を見ました。本当にあったお話しです。お父さんは、朝鮮が日本の植民地であった1940年に徴用工として北海道の炭鉱に来ました。それから日本敗戦の1945年までの一家の苦労が安さんの娘さんの絵で描かれています。日本が戦争に負けたので祖国に帰れると思ったのもつかの間、朝鮮半島は南北に分断され70年以上今日まで、安さんは日本で暮らしています。簡潔な美しい日本語が胸に響きました。
安倍政権は、日本が朝鮮を植民地にした事実とその謝罪をしていないのではないでしょうか。
従軍慰安婦(その苦しみはいかばかりか、考えてみてください)の事実も少女像などで、思い起こされるのが迷惑だと考えているのではないでしょうか。
お隣さんとは、仲よくしなければと思いました。東アジアの平和を願う私たちはどうしたらいいのでしょうか。真実のことをもっと知ること、朝鮮半島の人々と日本列島に暮らす私たちの関係について、タブーにせず、もっともっと議論しなくてはな
らないと思います。政府間がどうであれ、民間の交流を盛んにして意見を交わすことも大事だと思います。現に高校生や大学生は盛んに交流しています。
都賀の台・鎌倉淑子
私たち若葉・九条の会では、千葉市在住の安順伊(あん すに)さん著の「海をわたった家族」の紙芝居を見ました。本当にあったお話しです。お父さんは、朝鮮が日本の植民地であった1940年に徴用工として北海道の炭鉱に来ました。それから日本敗戦の1945年までの一家の苦労が安さんの娘さんの絵で描かれています。日本が戦争に負けたので祖国に帰れると思ったのもつかの間、朝鮮半島は南北に分断され70年以上今日まで、安さんは日本で暮らしています。簡潔な美しい日本語が胸に響きました。
安倍政権は、日本が朝鮮を植民地にした事実とその謝罪をしていないのではないでしょうか。
従軍慰安婦(その苦しみはいかばかりか、考えてみてください)の事実も少女像などで、思い起こされるのが迷惑だと考えているのではないでしょうか。
お隣さんとは、仲よくしなければと思いました。東アジアの平和を願う私たちはどうしたらいいのでしょうか。真実のことをもっと知ること、朝鮮半島の人々と日本列島に暮らす私たちの関係について、タブーにせず、もっともっと議論しなくてはな
らないと思います。政府間がどうであれ、民間の交流を盛んにして意見を交わすことも大事だと思います。現に高校生や大学生は盛んに交流しています。
都賀の台・鎌倉淑子
フクシマ原発裁判判決について
怒髪天を衝く 千城台北・渡邊政一
怒髪天を衝く 千城台北・渡邊政一
2011年3月に起きた人災、東京電力福島第1原発事故を巡り業務上過失致死傷罪で強制起訴された刑事裁判で東京電力の旧経営陣3被告に、東京地裁が無罪の判決を言い渡した。未曽有の被害をもたらした原発事故で誰も刑事責任を負わないのは納得し難い。
国や東電は「絶対安全」と強調し、各地で原発の設置を推進したてきた。規制等を担う国と東電は「共犯」関係にあったと言えよう。
3被告は大津波を予測でき、対策を取りうる立場にありながらそれを怠り大惨事を引き起こした。電源設備を高台に移し浸水しないように適切な対策を講じていれば、事故は回避できたはずだ。遺族、被害者の無念はいかばかりだろうか。市民感覚から懸け離れた東京地裁の判決である。
国や東電は「絶対安全」と強調し、各地で原発の設置を推進したてきた。規制等を担う国と東電は「共犯」関係にあったと言えよう。
3被告は大津波を予測でき、対策を取りうる立場にありながらそれを怠り大惨事を引き起こした。電源設備を高台に移し浸水しないように適切な対策を講じていれば、事故は回避できたはずだ。遺族、被害者の無念はいかばかりだろうか。市民感覚から懸け離れた東京地裁の判決である。
お 出 か け 情 報
■ 学校に自由と人権を!10・20集会
10/20(日)午後13:30開会
日比谷図書文化館地下大ホール(日比谷公園内)
講演:望月衣塑子さん(東京新聞記者)
「民主主義とは何か~安倍政権とメディア」
・ライブ&トーク 浪花の歌う巨人 パギやん
・特別報告 関 誠さん「教育の自由、子どもの自由」
先着順 当日資料代:500円
主催:日の丸・君が代不当処分撤回を求める非処分者の会ほか
10/20(日)午後13:30開会
日比谷図書文化館地下大ホール(日比谷公園内)
講演:望月衣塑子さん(東京新聞記者)
「民主主義とは何か~安倍政権とメディア」
・ライブ&トーク 浪花の歌う巨人 パギやん
・特別報告 関 誠さん「教育の自由、子どもの自由」
先着順 当日資料代:500円
主催:日の丸・君が代不当処分撤回を求める非処分者の会ほか
□みつわ台公民館第37回文化祭
10/26(土)、27(日)
◆日本国憲法公布73周年記念シール投票実施
◆日本国憲法公布73周年記念シール投票実施
11/3(日)14:30 ~16:00
JR 千葉駅 旧クリスタルドーム近辺
JR 千葉駅 旧クリスタルドーム近辺
昨年のシール投票風景
◯ ちばこどもおうえん広場2019
日時:11月3日(日・祝)10:00~16:30
会場:千葉市Qiball子ども交流館(3・4F)
基調講演:大久保真紀さん(朝日新聞編集委員)
子どもの虐待―わたしのSOSに気づいてほしい!
提言・パネルディスカッション
午後の部:13:30~ ワークショップ
問合せ:実行委員会TEL043-205-4046
日時:11月3日(日・祝)10:00~16:30
会場:千葉市Qiball子ども交流館(3・4F)
基調講演:大久保真紀さん(朝日新聞編集委員)
子どもの虐待―わたしのSOSに気づいてほしい!
提言・パネルディスカッション
午後の部:13:30~ ワークショップ
問合せ:実行委員会TEL043-205-4046
■ 山崎久隆さん 東海第二原発の危険性を語る
第1回 11月8日(金)18:45~20:45
「東海第二原発の危険性」
第2回 12月3日(火)18:45~20:45
「日本原電にはお金があるのか?」経理的基礎
会場:千葉市生涯学習センター3F研修室(2回共)
参加費:500円(高校生以下無料)
第1回 11月8日(金)18:45~20:45
「東海第二原発の危険性」
第2回 12月3日(火)18:45~20:45
「日本原電にはお金があるのか?」経理的基礎
会場:千葉市生涯学習センター3F研修室(2回共)
参加費:500円(高校生以下無料)
□ 学習会
海洋ごみとマイクロプラスチックについて考える
11/9(土) 14:00~16:00
きぼーる15階 ボランティア活動室1・2
講師:早水輝好さん(国立環境研究所・筑波大学客員教授)
資料代:500円
要申込み 電話:090-7941-7655(小西)
海洋ごみとマイクロプラスチックについて考える
11/9(土) 14:00~16:00
きぼーる15階 ボランティア活動室1・2
講師:早水輝好さん(国立環境研究所・筑波大学客員教授)
資料代:500円
要申込み 電話:090-7941-7655(小西)
◇ 第11回平和を願う市民のつどいinちば(←をクリックすると詳細を見ることができます)
~~地域でつくる 持続可能な社会~~
日時:11月10日(日)13:30~16:30
会場:千葉市文化センター5Fセミナー室
(千葉中央公園 そば)
内容:DVD「浪江ちち牛物語」(福島映画祭より)
基調講演:SDGs(持続可能な開発目標)って?
稲場雅紀さん(SDGsジャパン)
発言:ともに生きる地域づくり
山田 晴子さん(ちばMDエコネット)
地域で考える平和
村田マユコさん(ママの会@ちば)
資料費:500円(高校生以下無料)
主催:平和を願う市民のつどい実行委員会
問合せ 080-5017-1584(市川)
~~地域でつくる 持続可能な社会~~
日時:11月10日(日)13:30~16:30
会場:千葉市文化センター5Fセミナー室
(千葉中央公園 そば)
内容:DVD「浪江ちち牛物語」(福島映画祭より)
基調講演:SDGs(持続可能な開発目標)って?
稲場雅紀さん(SDGsジャパン)
発言:ともに生きる地域づくり
山田 晴子さん(ちばMDエコネット)
地域で考える平和
村田マユコさん(ママの会@ちば)
資料費:500円(高校生以下無料)
主催:平和を願う市民のつどい実行委員会
問合せ 080-5017-1584(市川)
お知らせ
☆ 感想文、近況など投稿をお待ちしています。
☆ E-mailこのメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。
〒264-0032 みつわ台4-30-20(高見美保子)
☆ いつもカンパありがとうございます。
☆ 感想文、近況など投稿をお待ちしています。
〒264-0032 みつわ台4-30-20(高見美保子)
☆ いつもカンパありがとうございます。
引き続き年間1000円位で支えていただけるとありがたいです。
☆ 郵便振替番号は 00130-3-723858 です。
☆ 郵便振替番号は 00130-3-723858 です。
- 詳細
- 参照数: 671
若葉・九条の会ニュースレター No 88
2019.8.20 発行
発行責任者:木村忠彦 043-255-3904
8 月 例 会 の お し ら せ
戦争体験を語り継ぐ(第18回)
紙芝居「海を渡った家族」
(安 著、市川まり子作成)
日時:8月25日(日)
午後2時~4時30分
会場:みつわ台公民館講堂
8歳の時、当時日本の植民地だった朝鮮から徴用で北海道の炭鉱へ送られた父のもとに、母と妹とともにやってきた少女の目で見、体験した北海道での生活、過酷な労働、事故、脱出、移り住んだ茂原での恐ろしい空襲体験、辛かったいじめ・差別体験、終戦・・と、語られるその言葉を、多くの皆さんに聞いてほしいと思いました。ご相談した娘さんの李成慧さんが絵を描いてくださり、内容も再編集し、母娘お二人の思いのこもった紙芝居が完成しました。 市川 まり子
9月例会案内
9月22日(日) 午後2時~4時30分
みつわ台公民館講堂にて
「日米地位協定を探る」の第2弾
ドキュメンタリー映画「ザ・思いやり」上映
「ザ・思いやり」は、日本に住むアメリカ人が、「神奈川・沖縄・石巻、グアム・ハリウッド・ロス」での、米軍への『思いやり予算』をコミカルに描いた映画です。
7月例会における講演「日本の国家主権と日米地位協定」に引き続いて「日米地位協定を探る」の第2弾としてお送りするものです。多数の皆さまのご来場をお待ちしております。
みつわ台公民館講堂にて
「日米地位協定を探る」の第2弾
ドキュメンタリー映画「ザ・思いやり」上映
「ザ・思いやり」は、日本に住むアメリカ人が、「神奈川・沖縄・石巻、グアム・ハリウッド・ロス」での、米軍への『思いやり予算』をコミカルに描いた映画です。
7月例会における講演「日本の国家主権と日米地位協定」に引き続いて「日米地位協定を探る」の第2弾としてお送りするものです。多数の皆さまのご来場をお待ちしております。
憲法ってなに?安部さんの改憲って?
様々な立場の30人にインタビューした ドキュメンタリー映画 「不思議なク二の憲法」を6月の例会で観た。 今、憲法と言えば9条の行方が注目されるが、この映画では基本的人権の尊重、男女平等、婚姻家族制度、個人の尊厳、幸福の追求といったことも語られる。
インタビューされる人は、瀬戸内寂聴さん、長谷部恭男さん、女性官僚の草分けの赤松良子さんなど著名人、専門家もいるが半分以上が高校生から主婦、自衛隊員の家族など名も無き立場の人が登場し、私達に間口を広げて問い掛けてくるのは松井監督の狙いなのか。
そのなかで印象に残った次の人、次の発言を紹介したい。
●「12条している」という石川県の主婦水野スウさんと埼玉の辻仁美さん。 水野さんは毎週水曜日に「紅茶の時間」と称し、生活から憲法を語る集いを何年も続けていた。たまに参加していた娘さんが第13条(幸福追求権)を理解し人生観に変化を見たと。 辻さんは「政治に興味がなかった。ママ友と話すのはランチや子供の受験の話ばかり。そんな私でも、今の政権の動きを見て、これではいけないと感じ、まずは選挙に行こうと周囲に話すようになりました。今はマイクを握り訴えることも」と。(12条は自由及び権利は国民の不断の努力により保持するとした条項)
●アメリカへの従属性が政治、経済を歪め、憲法の開花を阻害してきたと話す元外交官の孫崎亨さん。 例えば①敗戦後のドイツは4分割され、4国の合意で国造りが行われたが、日本はGHQ、実質アメリカの影響が大だった。②現在の経済団体はアメリカがOKした人で形成され、軍事戦略の協力が前提。③マスコミ、メディアの影響力を持っていたものがCIAと関係を持ち、その人脈と構造が今日も続き、米日政権の要望機関になっている。
●「やっている事が違う。お前らは憲法も守れない国民かと言われるのは必至。9条は宣伝できない」と語る伊勢崎寛治さん。 紛争当時国でないジブチに自衛隊の基地が作られ、憲法9条と大きく乖離した現実を怒る。だからと言って、新9条論を唱えるのは如何なものか。伊勢崎さんの持論をもう少し知りたい。 この英語版のタイトルは「Choice is Ours」つまり「決めるのは私達」。 しかし、大事なこと、政治も憲法も語るのはタブーで権力者が決める「不思議なク二」。 それで良いのか。この作品は多様な意見を並列に並べて、観た人が自分で考え、判断する材料が提示されている。
多くの人が観て欲しい、不思議なク二を変えるために。
みつわ台 小野寺 力
近 詠 川 柳
ああ格差 五輪ムードは 他人ごと
幸せごっこ輪っかの外に眼もくれず
2千万足りず寿命を削るしきゃ
晋ちゃんの別名 トランペットとか
海外では(トランプのペット)と揶揄されているそうです。 みつわ台 大城戸紀子
お 出 か け 情 報
■例会:戦争体験を語り継ぐ(第18回)
8/25(日)午後2時~4時30分
紙芝居「海を渡った家族」 (安 順伊著、市川まり子作成)
みつわ台公民館講堂
□ 講演と落語の集い
9月7日(土)14:00~
千城台自治会館(モノレール千城台駅ラ・パーク側下車千葉方面へ戻る徒歩5分)
講演:野中晃さん「若葉区上空でオスプレイの飛行訓練はさせない」
落語:百楽庵金一さん、めずらーや芝楽さん
主催:若葉区革新懇 参加費:500円
9月16日(月・敬老の日) 東京代々木公園B地区
11:00 ~ブース開店・コンサート 12:30 開会
発言:鎌田慧さん・フクシマからほか
15:10 デモ出発 手話通訳あり
●9松元 ヒロライブ ひとり立ち
9月25日(水) 紀伊国屋ホール
14:30開場 15:00開演 全席指定 3400円
10月12日(土)13:30~
会場:千葉市中央公園 (ツインビル前、旧パルコ横)
主催:オスプレイいらない!10/12千葉県民集会実行委員会
呼びかけ:安保法廃止!立憲主義・民主主義をとりもどすオール千葉県の会
お 知 ら せ
☆ 投稿をお待ちしています。感想文、近況など E-mail このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。
〒 2640032 みつわ台4-30-20(高見)
☆ カンパをありがとうございます。年間お一人1000円くらいで支えて下さると助かります。
郵便振替番号は 00130-3-723858です
編 集 後 記
参議院議員選挙結果、与党71議席で勝利。しかしながら、改憲勢力3分の2割り込む。 安倍政権下での改憲「反対」は56%。でも投票に行かない人が2人に1人.の現実。
どうすれば憲法を守り抜くことが出来るか。
以下はインターネットである方が発信していられた今、私たちができることです。 ① 9条改憲反対の陣地をひろげる。 ② 衆議院議員選挙に統一候補者を出す準備をする。 ③ 経済・外交・防衛など、政策の中身を市民が一緒にアップグレードする。 都賀の台・鎌倉、みつわ台・高見
- 詳細
- 参照数: 788
若葉・九条の会ニュースレター No 87
2019.6.15
HP http://wakabaarticle9.com
発行責任者:木村忠彦 043-255-3904
6月例会のおしらせ
DVD鑑賞 「不思議なクニの憲法 決めるのは私たち」
日時:6月23日(日)午後2時から4時30分
場所:みつわ台公民館 講堂
改憲が実現してしまったら私たちの「自由」と「人権」が奪われてしまいます。今、危機感を持って、私たちの権利を守らなければなりません。憲法を、一部の政治家から主権者の手に取り戻しましょう。~~~監督松井久子 HPから~~~
改正議論が高まる日本国憲法について、一般市民の目線から多角的に考察したドキュメンタリー。松井久子監督が、主権者である国民の間に憲法の知識と意識を広げたいとの思いから製作。作家の瀬戸内寂聴をはじめ、憲法学者や元外交官といった有識者から、高校生や主婦といった一般市民まで、様々な立場の人物に話を聞く。政治的なメッセージ色を抑え、歴史的事実を踏まえながら、憲法が国民の暮らしや人生といかに密接に関わっているかを考える。女優の竹下景子がナレーション
7月例会案内
日時:7月28日 (日) 午後2時~4時30分
場所:みつわ台公民館講堂
日米地位協定って? 講師:小泉親司さん(元参議院議員、千葉市在住)
・何故アメリカの言いなりなのか
・日本の主権を侵害し続ける「日米地位協定」
高村光太郎の智恵子抄で智恵子は『東京には空がない』と言ったが、いまは『東京の空には日本の空がない!』と言われる。また、未亡人製造兵器といわれるオスプレイが日本の空を傍若無人に飛び回っている。さらに沖縄では女性が米兵にレイプされても日本の法律で裁けない。等々。このような理不尽なことがどうして起こるのか?このたびは元参議院議員の小泉親司さんを講師としてお招きし「日本の国家主権と日米地位協定」と題してお話していただきます。
是非多数の皆さまのご参加をお願い申し上げます。
「自衛隊明記」を考える 渡邊政一 記
5月例会で自民党憲法改正推進本部が2019.2月作成の「日本国憲法改正の考え方『条文イメージたたき台案』 Q & A」を取り上げて学習した。この小冊子は自民党全都道府県支部連合会及び党所属の国会議員事務所に配布されている。来るべき憲法改正に向けた国民活動に活用するためだという。
このQ & Aには各論1「自衛隊明記」について、2「緊急事態対応」について、3「合区解消地方公共団体」について、4「教育充実」についての4項目の素案がある。
又同時に今回は、安倍9条改憲NO!全国市民アクション改憲問題対策法律家6団体連絡会作成の「自民党改憲案の問題点と危険性」の解説書も参考にした。
自民党が今考えている憲法改正を知るために最適な学習ができると企画したのだが、一回の例会で扱うには内容が多すぎたようだ。各論の説明担当者のご努力にもかかわらず、充分にその内容を伝え話し合うことができなかったのではと思い、補足させていただきます。
4項目の中で最も重要な「自衛隊明記」について安倍首相は、自衛隊を明記しても何も変わらないと言っているが大嘘
「条文イメージ(たたき台素案)」では第九条の2として「国及び国民の安全を保つために必要な自衛の措置をとることを妨げず、そのための実力組織として、法律の定めるところにより、内閣首長たる内閣総理大臣を最高の指揮監督者とする自衛隊を保持する。」と憲法に明記すると前項「陸海空軍その他の戦力はこれを保持しない。国の交戦権は、これを認めない」が死文化することは、護憲者の間ではよく知られていると思いますが、安倍首相は明記しても“何も変わらない“と大嘘をついています。とんでもないことで日本国が平和憲法から大きく方向転換する契機となる可能性があります。
いくつかの”変わる“例をあげてみましょう。重要なことは、自衛隊が国民の意志で憲法上の組織となることで、それを根拠に「必要な自衛の措置」は無限に拡張され得ることです。国防.安全保障上の要請で、思想や表現の自由などの人権制約、軍備増強(核兵器もありうる)、自衛隊員不足による徴兵制、大学研究の軍事化などなど、そして貧困格差の拡大が懸念されます。
法に「明記」されることの怖さの例としては、以前君が代を国旗国歌として明記しただけの法のため、東京都で「起立斉唱をしなさい」と通達が出され従わなかった教員は100人、200人単位で処分されるという事態が起こりました。何も変わらないはずだった日本社会が大きく変わりました。
日本の安全保障は、アメリカの核の下、軍事大国化することで日米軍事同盟は更に強化されるでしょう。果てしない軍拡競争をくり広げながら。
バカげて危険なことはもう止めにしよう
ほんとに自衛隊は日本国土国民を守れるのか?原発が海岸線に点在する日本列島に撃ち込まれるミサイルを撃ち落とすことは可能か?自衛隊の文民統制は可能か?中国や北朝鮮はほんとに日本を攻撃するか?疑問は尽きません。
戦争技術が宇宙までに展開されるこの時代、武力による安全保障は無意味であろう。
こんなバカげて危険なことはもう止めにしよう。
周囲の国々と協力関係を築き非軍事の集団的安全保障の枠組みを考え、この地球に山積するエネルギー問題、環境問題、自然災害問題など人間の生存に必要な問題に立ち向かう時ではなかろうか。
千葉市美浜区の幕張メッセで6月17日から19日まで「武器見本市」が開かれる。
幕張メッセの施設の目的として、千葉県の設置管理条例は「産業振興と文化の発展に資する」とある。武器見本市はこれに抵触するのではないか。
憲法9条を守るをテーマとして9条世界会議も開かれた(2008年5月開催)幕張メッセで「武器ビジネス」?「武器は戦争の道具」でしょ?
千葉県議会での、会場を武器見本市に貸すことにした千葉県の答弁に唖然とした。「武器」ではなく「防衛装備」であると。
安倍政権による言葉の置き換えによる誤魔化しは地方議会をも浸食している。
(都賀の台・鎌倉淑子)
若葉9条の会の活動の1つ
街頭でのシール投票呼びかけ
みなさんも
ご一緒に参加してみませんか?
4月14日快晴
「辺野古米軍基地工事続行」にあなたは賛成ですか?反対ですか?
千葉都市モノレール動物公園駅
投票結果
千葉都市モノレール動物公園駅陸橋上 全国31か所集計
賛成 7人 156人(7%)
反対 93人 1727人(80%)
分からない 286人(13%)
5月5日 「憲法9条への自衛隊明記」賛成ですか?反対ですか?
千葉都市モノレール動物公園駅
賛成・・ 11人(6.6%)
反対・・ 121人(72%)
わからない・・ 36人(21.4%)
お 出 か け 情 報
◇メッセでの武器見本市開催抗議スタンディング
6月17日(月)10:00~14:00JR海浜幕張駅南口
13:00~ メッセ大ホール前にて抗議アピール スピーチ フラワーヒューマンチエーン、ダイイン
<死の商人おことわり・武器ビジネス反対>
幕張メッセでの武器見本市に反対する会
安保関連法に反対するママの会@ちば
■ピースフェア 2019 in千葉
6月12(水)~16(日)
Qiball(きぼーる)1階 アトリウム 入場無料 パネル展示・ステージ
主催:ちば・戦争体験を伝える会
千葉市空襲と戦争を語る会
後援:千葉市 千葉市教育委員会
□1票で政治は変えられる!
6月15日(土)18:30~20:30
千葉市若葉文化ホール(モノレール千城台駅下車)
千葉9区市民連合(佐倉市・四街道市・千葉市若葉区・八街市)
野党候補者の登壇+弁護士渥美雅子さんの講談
「 あれから100年――田中正造の遺言 」
参加費:無料
◆ 6/23 定例会
□第32回 平和を願うコンサート
~~平和を願う音楽家の会による~~ 今 鳴らそう 平和の鐘
6月30日(日)13:30 ~
会場:千葉市生涯学習センターホール
ソプラノ二重唱「故郷」
ピアノ「平均律クラヴィア曲集」より
ソプラノ「すべての山に登れ」
ピアノ「スペイン舞曲集」より
邦楽 詩と音楽 韓国舞曲 千葉合唱団など
前売券:2000円 当日券:2200円
高校生以下1000円
問合せ:043-241-2697(平木)
◆ 学習会
6月30日(日)14:00~
会 場 千葉朝鮮初中級学校2階講堂
わたしが見た朝鮮(訪朝経験者の報告ほか)
日朝友好千葉県の会
問合せ 090-8945-9384
◯ 映画上映会 「沖縄スパイ戦史」
7月6日(土) 午前の部 9:30開場10:00 午後の部 13:30開場14:00
もりんぴあこうづ(公津の杜コミュニティセン
ターもりもりホール)京成本線 成田行き
前売り券:1000円(電話、ネット予約は7/4まで)
申込・問合せ 080-2121-8687 このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。
▼定例会
7月28日「日本の国家主権と日米地位協定
お 知 ら せ
2005年発足以来15年間 主にみつわ台公民館を会場としての学習と、様々な行動に取り組み、歩み続けてきました。
2019年4月28日(日)みつわ台公民館にて15回総会を開きました。
DVD(15分)「憲法と自衛隊」を見た後、議長に、みつわ台在住の小野寺栄子さんを選出して、2018年度決算、活動報告、監査報告を承認。
1947年5月3日施行以来、憲法は、今最大の危機に直面しているとの認識を共有し、2019年度の予算案 活動方針を議論しました。
今年度の世話人は下記です。
小野寺力・鎌倉淑子・木村忠彦・崎山比早子・神保義信・高見みほ子・浪岡尊志・山田安太郎・渡邊政一・渡辺正史
よろしくお願いいたします。
☆ホームページの充実をはかっています。お役立ち情報などをどうぞご覧ください。
☆ 投稿をお待ちしています。感想文、近況など
E-mailaddress このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。
〒 264-0032 みつわ台4-30-20(高見)
☆ カンパをありがとうございます。年間お一人1000円くらいで支えて下さると助かります。
郵便振替番号は 00130-3-723858です
- 詳細
- 参照数: 782
若葉・九条の会ニュースレター No 86
2019. 4.15
HP http://wakabaarticle9.com
発行責任者:木村忠彦 043-255-3904
第14回 2019年度総会のご案内
DVD鑑賞14:00-14:15(15分)
DVD鑑賞14:00-14:15(15分)
憲法と自衛隊
憲法とは何か、自衛隊をどう考えるか
3人の専門家が憲法と自衛隊の問題を鋭く斬る!
半田滋氏 木村草太氏 中野晃一氏
総会議事14:15-16:00
2018年度、若葉・九条の会は、安倍9条改憲NO!「3000万人署名」に取り組み、頑張ってきました。全国での3000万人の署名は達成されていない模様です。若葉・九条の会は、継続して署名活動を行い、目標を1,000筆とすることを提案します。現在512筆。
現政権での会見の発議については、会員の中から”いつ?突然に!!”と危機感を訴える意見がありました。
9条の会発足当時を振り返り。市民発で、もっとこのこと(3000万人署名活動)をどう広めていけばいいのか?
全体で話し合えたらいいと思っています。たくさんの方のご参加をお待ちしています。
|
5月例会のお知らせ
5月26日(日) 午後2時~4時30分
みつわ台公民館 集会室
内 容 自民党の憲法改憲案Q&Aを読み解く(資料は、用意します)
エネルギー政策の転換による国づくり
2019.2月例会の報告 渡邊政一
(株)「光と風の研究所」代表取締役堀内道夫氏に来ていただいて再生可能エネルギーについてお話をいただいた。その中の興味ある点のみを、参加されなかった方々の参考になればと思い若干の補足を加えながら記した。
30年余の会社勤務の後、1998年、上記研究所を起ち上げた堀内さんは、先ずは事務所の屋根のソーラーパネルを設置した。当時ソーラー発電はとても高価で「何百年経っても元がとれない」と言われながらも、ソーラーエネルギーにほれこみ、その将来を信じ「”軽率は力なり”ですよ、でも決して”軽薄”ではない」と再生可能エネルギーの研究とビジネスにのめり込む。
その実践の一端を紹介します。ソーラーハウス 一街づくり(スーパーエコハウス等)ー再エネ普及
(ソーラー発電、太陽熱利用、小水力発電等)ーソーラー街灯、ソーラー船ーーー。
再生エネルギーをめぐる世界の動向
炭酸ガス排出ゼロの再エネへの動きが急速に進んでいる。原発や火力発電による電力供給が一番安定的で一番コストも安いと言われた時代はもう過ぎ去っている。安全で運転や設置も容易な太陽光、風力、バイオマス等による発電は、価格変動の大きい化石燃料不要で炭酸ガスを出さないクリーンなばかりでなく価格的にもすでに石炭火力発電と同等であり、これからはますます安くなり限りなくゼロ円に近づいていく。
気候による「不安定」さは、スマートグリッドと言われる送電網のインテリジェント化で安定化することをヨーロッパでは実践済みである。 また中小規模で多様性をもつ地産地消的再エネ産業の世界の雇用者数は、2016年の資料によると980万人(日本は31万人)に達しており年々増加している。地球温暖化対策(パリ協定)の重要性が叫ばれ、再エネの有利さが明確になっている中、各国で原発や火力発電からのエネルギー大転換がすすんでいる。企業においても必要な電力全て再エネ100%を目指す国際的取り組みRE100が、2014年国連サミット加盟193国の全会一致で発足した。2018年現在で164社が参加している(日本は14社)。2015年国連で採択された持続可能な開発目標(SDGs)、(日本の推進本部長は安倍首相)
2030年までに達成を求められている17分野の中にも「エネルギーをみんなにそしてクリーンに」「気候変動に具体的対策を」が含まれ、この目標は世界各国の政府、非営利団体、民間企業、個人などにも共通したものである。金融の世界でも変化が進んでいる。2010年頃から企業の長期的成長のためには ESG(Energy,Social,Governance)の三つの観点が必要、という考え方(社会的責任投資の概念と同じ)が世 界的に広がり、ESG観点のうすい企業は長期的成長ができないリスクを抱えた企業で、投資や融資の対象とすべきではない(例えば、石炭火力発電や原発)とし、再エネへの投融資は環境に優しく長期的利益にもつながり、優先的にすすめられるべきであるとする。最近の資料によると、資産運用額に占めるESG投資の割合はEu53%,米21.6、日本3.4である。
なぜ日本では再エネがすすまないのか
日本には自然エネルギーが豊富に存在する。安価で環境に優しい再エネには最適な国と言えるのにどうしてそれが発展しないのか?理由は簡単である。日本では政府、経産省も経団連トップも原発最優先を支持し、原発再稼働を続け新設も計画し、九州電力や北海道電力の送電接続問題にみるように再エネを抑制しているからである。日本政府のエネルギー計画は2030年に再エネ22~24%(現在15%程度)、原発20~22%、化石燃料56%である。再エネ最優先のドイツの計画は2022年原発ゼロ、2030年再エネ65%(現在約43%、2050年80%)、2038年石炭火力ゼロである。日本の地球温暖化対策の立ち遅れは甚だしく、世界の方向(パリ協定)に逆行している。
日本国憲法に環境原則を
将来に亘って持続可能な社会を確保するためには、脱炭素―再エネの社会構築が必須である。日本国憲法の基本原則、国民主権、人権、平和主義に加え第4の原則として「環境原則」を追加することを提案する。国内の再エネ促進と共に、日本の世界への貢献、国の在り方は、インフラとして再エネ社会構築の技術的、資金的支援を展開する平和的外交ではなかろうか。エネルギー転換の中にこそ日本の成長も期待できよう。
近詠十句
トランプの糸に 属国操られ
抑止力 揺らいで 見える星条旗
いじめ 虐待 メイストームが気にかる
燃料は 酷税 首相専用機
離脱騒動 さてメイさんか ユリゲーラー
春爛漫 バルーンのような防衛費
一強の 出る杭を打つ 槌がない
まやかしに 長けて 早口 早や言葉
ちゅらうみを 汚す聞く耳 持たぬ土砂
ていねいに 真摯に 善処 二枚舌
お 出 か け 情 報
◇ 4/25(木)沖縄県知事講演の集い@早稲田大
18:00~20:30
早稲田大 早稲田キャンパス 14号館201教室 「沖縄・辺野古から考える日本の地方自治」 玉城デニー沖縄県知事 「県民投票の経験から見た沖縄と日本」 元山仁士郎さん
参加費:無料 ■
4/25(木)14:00~ 沖縄の闘いと地位協定について 小泉親司さん(元日本共産党参議院議員) 千葉土建千葉支部大会議室 参加費:300円 (モノレール穴川駅すぐ、Pは使用不可) 主催:千葉市革新懇(043-287-6664)
◆ 4/28(日)14:00開演(13:30開場) 松元 ヒロ 伝説的な一人語りを今! in千葉 平成最後を笑い飛ばし、未来への希望を持とう! イオン稲毛文化ホール4F(旧サティ) 入場料 2500円(当日券3000円)
◇ 5月3日(金)2時~
憲法記念日の集い 千葉市文化センター大ホール 記念講演:
山内敏弘さん(一橋大学名誉教授) 国会報告:山添拓さん(参議院議員) 資料代 :500円 憲法を守り・いかす千葉県共同センター/千葉県憲法会議
■ 5・3 憲法集会 有明・東京臨海防災公園 11時スタート、メイン集会13:00~ 神田香織・湯川れい子・元山仁四郎・高山加奈子 永田浩三ほかトーク、訴え、あいさつ 合唱の後パレード
◆ 5/11(土)13:00~16:15
「憲法フェスティバル」 ~~憲法を変えるってどういうこと?~~ 日暮里サニーホール(日暮里駅徒歩2分) 講演:清水雅彦 出演:松元ヒロ 対談もあり 参加券:前売り1500円/当日2000円 主催:憲法フェスティバル実行委員会 TEL/FAX 03-5211-2120
□ 5月11日(土)18:30~20:30 千葉市民会館小ホール
市民政治を強くする・千葉では必ず3分の2を 基調講演:
広渡清吾さん(市民連合呼びかけ人、東京 大学名誉教授、元日本学術会議会長)参加費:無料 主催:千葉県市民連合(090-5552-6445)
■ 5月12日(日)午後2時から 美浜文化ホール
憲法講演会「憲法という希望」を語る 木村草太 (首都大学東京教授)
講演会実行委員会(043-277-1212) 資料代:500円
お 知 ら せ
・ ホームページの充実をはかっています。お役立ち情報などをどうぞご覧ください。ご要望があればお寄せ下さい。
・当会所有のDVDや書籍を貸し出します。 原則2週間、無料 手渡し又は郵送にて。
例会時又はお電話でお申し込みください。090-9304-1030
DVD 「コスタリカの奇跡」「憲法ってなあに」 「日本と原発①」「放射能のホントのこと」 「小さき声のカノン」「9条を抱きしめて」 「憲法と自衛隊」
本 「原発立地地域から原発ゼロ地域への転換」(45P)原子力市民委員会 「国会事故調 報告書」(592P) 「原発ゼロ社会への道2017」(310P) 原子力市民委員会 「新・戦争つくりかた」マガジンハウス 「憲法を変えて「戦争のボタン」を押しますか 清水雅彦著 高文研 (2013)
☆ 投稿をお待ちしています。感想文、近況など E-mailaddress このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。
〒 2640032 みつわ台4-30-20(高見)
☆ カンパをありがとうございます。年間お一人1000円くらいで支えて下さると助かります。
郵便振替番号は 00130-3-723858です
編集後記
先日、動物公園入口付近で、国が進める辺野古基地の工事続行に賛成ですか?反対ですか?のシール投票呼びかけに参加しました。
子ども連れのパパやママに呼びかけ、子どもがシールを貼る頬笑ましい姿に触れ、ほっこり気分でた。 高見
- 詳細
- 参照数: 797
若葉・九条の会ニュースレター No 85
2019.2.12
HP http://wakabaarticle9.com
発行責任者:木村忠彦 043-255-3904
2019年2月定例会のご案内
日時 2019年2月17日(日)14:00-16:30
場所 千城台公民館1階セミナー室
講師 垣内道夫氏
参加費 無料
今の我国の閉塞感を打破するための提案を行う
●世界の環境・エネルギー事情
・石炭・原子力から再生可能エネルギーへ ・SDGs(持続可能開発目標)、
ESG(環境社会ガバナンス)投資などの影響
●我国の課題と解決策
・経団連の体質改善 ・中小企業庁を省に昇格(中小企業の活性化)
・個人で取り組める環境・エネルギー改善
講演者 堀 内 道 夫 氏 略歴
1962年 静岡大学工学部卒業後 会社勤務を経て
1998年 株式会社光と風の研究所 代表取締役
太陽光発電補助金第1号、大型ソーラー船設計、スーパーエコハウスの普及等
静岡大学客員教授
全国小水力利用推進協議会理事
インドネシア国立大(SEBELAS MARET大学)と提携、ソーラー指導等
中小企業家同友会エコ委員会幹事
再生可能エネルギー推進協会理事
太田市メガソーラープロジェクト検討委員長
家庭用据置型リチウムイオン蓄電池システム認定基準検討委員長
3月例会のお知らせ
戦争を語り継ぐ (第17回)
語る人 島崎元志さん(若松台在住)
「私の戦争体験~~日本と中国」
日 時 3月31日(日)14:00~16:30
会 場 みつわ台公民館講堂
第12回 わかば新春平和と文化の集い
平成31年1月27日 都賀コミュニティセンターホールにて
○あ・○ら・○か・○る・○と
当日インフルエンザA型が猛威
セントラルスイングオーケストラはドラム担当者がダウン
大幅な演奏曲目変更となった
腹話術の伊藤むつ子さん 今回はアザラシのし-ちゃんを連れて、手品も。楽しかった!
グリーンハーモニカ同好会の平均年齢は?
でも、みんな 若々しい
「正翁の詩」全曲の文言を全身で聞きました。心打たれました。
ゆみさん 古賀さん ありがとう
若葉シンフォニーオーケストラのコントラバス奏者は85歳
終了後、かめいゆみさんとツーショット
老若男女つどうこのコンサートの楽しいところ
(下の写真は当日のワンショットから)
若者よ、武器ではなく
楽器をとれ!
歌声よ起これ!
用語解説
SDGs ってなーに?
SUSTAINABLE DEVELOPMENT GOALS
持続可能な 開発 目標
国連が呼びかけている国連開発計画です。
目標は①貧困をなくそう ②飢餓をゼロに ③すべての人に健康と福祉を ④質の高い教育をみんなに ⑤ジェンダー平等を実現 ⑥安全な水とトイレを世界中に ⑦エネルギーをみんなにクリーンに ⑧ディーセントワーク*奴隷労働でない人間らしい仕事。経済発展も。⑨産業と技術革新の基盤づくり ⑩人や国の不平等をなくそう ⑪住み続けられる町づくり ⑫つくる責任、つかう責任 ⑬気候変動対策 ⑭海の豊かさを守ろう ⑮陸の豊かさも守ろう⑯平和と公正をすべての人に ⑰パートナシップで目標達成等17項目日本の推進本部長は安倍首相だが、私たち市民はSDGs を使って平和のための闘いかできるのでは。
うるま市石原つや子さん発行
「月桃通信No10」 2019年1月28日 から
2月24日の「県民投票の成功を祈って」
◎辺野古新基地反対、人殺しのためのすべての軍事基地に反対、全基地撤去。私たちは勝つまで諦めない。(座り込み市民の言葉)
26日(土)県民投票キックオフ集会に、3000人もの県民が結集して辺野古新基地を絶対に造らせないとの沖縄県民の心がひとつになって叫びを上げました。キャンプシュワブ米軍基地が揺り動いているように私は体中で感じました。そして、沖縄はスゴイ‼生きている‼と心の内で叫びました。胸が張り裂けそうになりました。韓国の民と響き合う同質のエネルギーが沖縄の民の血の中をかけめぐっているように実感しました。
こんなに小さく貧しい民を、何故安倍政権はいじめるのでしょうか、何故、県民投票という必死のこの私達の行動を踏み潰そうと妨害するのでしょうか。
どんなに民意を示しても知事が撤回をしても一顧だにされず見捨てられているから力をふりしぼって県民投票をしようと若者達が立ち上ってくれたのに、それをも潰そうとするのですか、私たちは虫けらではありません。魂を持った沖縄の民ですよ、と叫びたいのです。
安倍政権は今回もまた、沖縄を二分、分断して県民投票を無効化しようと、圧力を加えました。日本会議を始とする自民党保守の首長の五市(石垣市、宮古島市、宜野湾市、沖縄市、うるま市)に対して、自民党国会議員を利用して、市議会議員達に県民投票を拒否するよう学習会を開き資料を渡していたのです。予算を否決しても法的問題はないというお墨つきまで示して、反対する議員の後ろ盾となっていた事実が明らかにされました。市議会を傍聴した時、反対する自民党議員は反対の論拠も全く示さず、あまりの無能さに唖然としたのもそのはず、彼等議員達はただ上の指示通りに動いていたにすぎなかった実態が見てとれました。いよいよ五市(有権者の30%)が県民投票を実施しないという事態となり、
私達うるまの仲間達は他の四市もそれぞれに全身全霊でこの事態を受け止め、出来ることはすべてやって市長が実施を決定してくれる迄、訴訟と裁判をも視野に入れて戦うことにしました。街頭に立って朝立ち、夕立ち(1時間半)のぼり旗を揚げて県民投票に行きましょうと訴えました。市役所前に結集しての抗議行動、市長との面談要請行動、署名活動、うるま市全域への看板設置、街宣車での訴え。そして急きょ県民投票総決起大会を開催、300人余が結集して、私たちの投票する権利を奪ってはいけないことを訴えました。
こうした五市の市民の抗議行動は増々激しくなり市長達を追いつめていきました。それにもかかわらず五市の市長は頑なに態度を変えず、いよいよ五市を除いての県民投票を行うしかないと腹をくくる中、
県民投票を立ち上げた会の若きリーダー元山仁士郎さんが命をかけて宜野湾市役所前にてハンストに入りました。彼のこの行動に対して、多くの若者達が心動かされ支援にかけつけることで、県民投票全県実施への機運は一気に高まり県議会を動かし、再度与野党の討議ということになり、厳しい状況の中、二択(賛成、反対)を
三択(賛成、反対、どちらでもない)にすることによって、最終的に自民党もこの案を受け入れて全県実施が決まったのです。目まぐるしい変化に対応して戦ってきた私達は今、辺野古新基地反対に〇をという看板、のぼり旗にとり変えていよいよ2月24日全県で投票の日まで全力を尽して県民投票成功のために頑張っています。
本当の戦いはこれからです。本当のことは国民に隠されたまま、何兆円とも言う莫大な税金がつぎ込まれています。これがどうして日本人一人一人の問題にならないのか不思議としか言いようがありません。(発行者の了解を得て転載しました)
お 知 ら せ
・ 総会:4月28日(日)午後2:00~
みつわ台公民館講堂
発足から15年です。会のこれからをおおいに議論しましょう。ご予定ください。
・ カンパをいつもありがとうございます。例会時に下さる方、郵便振替で下さる方、ありがとうございます。引き続きよろしくお願いいたします。年間お一人1000円で支えて下さるとありがたいです。
〒口座番号 00130-3-723858
・ ホームページの充実をはかっています。どうぞご覧ください。ご要望があればどうぞ。
お 出 か け 情 報
▽ 講演と討論の集い
「朝鮮半島問題をめぐる運動の課題」
北朝鮮脅威論・日本社会に刺さった トゲをどう克服するか
日時:2月14日(木)18:30 ~
場所:文京区民センター2A会議室
資料代:800円
講演:韓国側からみた朝鮮半島情勢 宋世一
主催:壊憲NO!96条改悪反対連絡会議
▽ 反貧困ネットワーク全国集会2019
日時:2月16日(土)13:00~17:30
場所:上智大学四谷キャンパス2号館401・402室
参加費:無料
主催:反貧困ネットワーク全国集会・実行委員会
当日連絡先:070-6519-1391
▽ 改憲を先取りする自衛隊のリアル
―自衛隊・米軍基地の急激な変貌の実態―
日時:2月18日(月)17:30~19:30
場所:衆議院第一議員会館 多目的ホール
・柳澤協二 ・半田 滋 ・杉谷 剛
問い合わせ 03-5367-5430(民主法律家協会)
▽ 朝鮮半島の政治文化を考える
日時:2月22日(金)15:30~
場所:船橋市中央公民館第4会議室
講師:趙 啓達 千葉大学教授
主催:AALA連帯会
問合せ 080-6687-1594
▽ 第2回シンポジウム
安倍政権9条改憲阻止のために今何をなすべきか
野党は共闘市民と野党の共闘で安倍暴走政治をストップ
日時:2月24日(日)13:30~16:00
会場:千城台コミュニティーセンター多目的室
主催:千葉9区市民連合若葉区運営委員会
連絡先 043-237-4198(猿田)
▽ 「国際法から見た自衛隊加憲の意味」
日時:3月9日(土)13:30~
会場:千葉県弁護士会館3F
講師:松井芳郎立命館大学法科大学院教授
主催:千葉県弁護士会 227-8431
▽止めよう!東海第二原発
日時:3/10 (日)13:00~
場所:東京電力本店前(東京都千代田区内幸町)
JR 新橋駅徒歩5分
抗議行動15:30 日本原電本店前(千代田区神田美土代町)
日時:3月21日 ㊍春分の日 11時~
コンサート・発言・デモ
場所:代々木公園B地区 JR 原宿駅
▽ 映画上映会「太陽の蓋」
日時:3月23日(土)13:30〜
場所:千葉市生涯学習センター地下小ホール
参加費:500円(事前申し込み定員80名)
申込・問い合わせ わかばお茶っこしよう会
☎080-6501-7113 このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。
東日本大震災を題材にしたドキュメンタリードラマ。
東電や政府はその時どんな動きをしていたのか。知らなかったことがたくさんあった。
編集後記
この冬のインフルエンザの猛威にみごとやられてしまった。ひたすら歳のせいにしてやせ我慢