ニュースレター
- 詳細
- 参照数: 531
若葉・九条の会ニュースレター No 99
6月例会ご案内
日 時:2021年6月27日(日)
会 場:みつわ台公民館 講堂
DVD1時間28分 上映
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
7月25日(日)2時~4時30分は
テーマは 「若葉・九条の会」の発信力を高めるには?
現在HP を開設していますが、SNS(Social
読んでもらえる ビラの作り方 聞いてもらえる 話し方 意見の違う人の意見に耳を傾ける などなど 総会時の提言を受けて、みんなで学習し考えましよう。
8月例会予定
8月22日(日)2時~4時30分
みつわ台公民館 講堂
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
7月3日(土) 12:30 ~13:00 JR 千葉駅前にて
5月例会 報告 (都賀の台・鎌倉淑子)
「コロナ禍で憲法を活かすために」
講師:弁護士 舩澤弘行さん
検疫法・出入国管理法・感染症予防法・新型インフルエンザ等特別措置法など。新型コロナは指定感染症に分類されており、入院勧告、就業制限、汚染場所の消毒、医師の届け出、積極的疫学調査、無症状者への適用、外出自粛要請、建物の立入制限などである。
・自由権に対する制約①原則
②新型コロナ禍での制約
移動・行動の自由
外出禁止・・どこまで?
集会の自由
経営の自由
・社会権の保障①原則生存権、学習権、労働基本権
②新型コロナ禍での制約は?
・差別・偏見に基づく人権侵害
国や自治体は、科学的、合理的な、正確な知識と
情報を発信しなければならない。
コロナ禍は、飲食や観光宿泊、文化イベント業に影響が集中し、非正規社員や一人親世帯など社会的弱者を直撃した。政府の対策はマスク配布、一斉休校、GO TO トラベル、時短、休業、外出自粛等だった。そして今、第4波のさなかにいる。コロナパンデミックを、その対策を憲法でチェックすると何が見えるのか。そんな事を思いつつ参加した。
日本国憲法の核心条項は何か。それは、個人が尊重され、幸福追求権を保証した13条。コロナ対策はもちろん全ての法、お上の対策はこの条項と紐づいている必要があると。成程そういう構造だったか。
13条を支える諸権利は、公共の福祉(感染拡大防止など)のために制限される事もある。その場合は
「損失は自己責任」にするのではなく憲法29条の「正当な補償」が必要。「自粛や休業要請は補償とセットで」の巷の悲鳴は憲法の声でもあった。因みに英国では、短時日で労働者も自営業者もフリーランスも所得の8割を保証したらしい。日本はなぜ及び腰なのか。
憲法25条は医療・公衆衛生の向上・増進を国の責務としているが、今日のコロナ禍でさらに、公立病院の統廃合、減らす施策を進め、一方で戦闘機147機(1.7兆円)等の購入を耳にすると目眩がする。 ローマ教皇が「今は武器を作り売買すべき時ではない。人々を支え、命を救うために人的、経済的資源を投入する時だ」「戦争を終わらせよう」と呼びかけた。海の向こうから憲法9条の精神が届けられたようで嬉しい。
改憲1丁目の関所と言われた「改正国民投票法」が強行可決された。改憲推進勢力にとって3年越しの悲願だった。官房長官はコロナの感染拡大と関連させて「緊急事態の備えに関心が高まっている。改憲議論を進める絶好のチャンスだ」と公言。
皆不安なコロナ禍に「チャンス」といって望んでいない改憲の口実にする為政者に唖然とする。
【声明】土地規制法の成立に抗議します
「重要土地調査規制法案」反対緊急声明事務局
6月16日の未明に、土地規制法案が拙速審議の末に参議院で可決成立しました。
この法案は違反行為は罰則に直結するのに、注視区域、重要施設、監視の対象者、調査される事項の範囲、調査の主体、阻害行為などあらゆる法概念があいまいで、それが憲法と国際人権規約に反する根本要因でした。
14日に実施された参考人の質疑では、与党が推薦した、立法の根拠とされた有識者会議の委員でもあった吉原祥子氏からも「条文案を読むだけでは様々な憶測が広がる恐れがあることを痛感した。しっかりと議論をしていかなければ、国民の様々な解釈を呼んでしまう」保障上のと懸念が示されました。
また、土地規制法案は基地や原発周辺の土地の外国資本による取得を問題として提案されましたが、政府からは安全保障上の理由からとして正確な立法事実は示されず、法案の必要性にも深刻な疑問があります。さらに、法案は外国資本による土地の取得そのものを禁止するものではなく、被害を受けている住民に関する個人情報を収集監視し、住民を敵視するだけでなく、住民間に不信の構造をつくりだそうとするところに本質があります。
そして、結果として内閣総理大臣にすべての情報を集め、独裁化をすすめ、住民を恫喝して黙らせようとする法案なのです。
この法案の第一ターゲットはあきらかに基地の集中する沖縄です。そして、第二ターゲットは首都圏を含む全国の基地県と原発立地県です。しかし、それだけではありません。第三ターゲットは
重要インフラ施設の周辺、すなわち全国に拡大できるのです。ですから、この法案は基地や原発に反対している人たちだけの問題ではありません。
国会終盤には、この法案が沖縄や基地・原発周辺の問題にとどまらず、日本全国に広がる都市部にも大きな影響を与えることなども共有できたと思います。最終的に15万件を超えるツイッターデモが実現できたことは今後の活動の重要な礎になりました。
これだけの反対の声があがったこと、政府・自公与党がこれを無視して法案成立を強行したこと、立憲・共産・社民はこれに反対したこと、維新・国民民主はこれに手を貸したことを、歴史的事実
として記憶し、心に刻みたいと思います。
戦前の治安維持法の例を見ても、悪法が、悪法として恣意的に適用されるようになるには、時間がかかります。ですから、この悪法が濫用されぬよう、これからも政府への監視を続けていくことが、この法案に反対した私たちの責任となりました。悪法の恫喝に負けないで、言うべきことを言い続けることこそが、最大の抵抗です。
そして、次の衆議院選挙で、政権交代を実現させ、この法律を廃止させましょう。この法案に反対の声を上げてくださった多くの皆さんに心から感謝し、引き続き共に歩みたいと思います。
2021年6月16日
◇ 5月30日の総会で2021年度世話人を選出しました。
小野寺 力 (みつわ台)
鎌倉 淑子 (都賀の台)
木村 忠彦 (みつわ台)
神保 義信 (千城台)
崎山 比早子 (西都賀)
浪岡 尊志 (高品町)
山田 安太郎 (みつわ台)
渡邊 政一 (千城台)
渡辺 正史 (加曾利町)
・・・・・
会計担当 坪井はるか(都賀の台)
会計監査 関口 甫 (小倉台)
HP担当 崎山 樹 (西都賀)
◇ 3頁に「重要土地調査規制法案」が成立した事に対する抗議声明を転載しました。
「重要土地調査規制法案」は5月28日衆議院内閣委員会で可決。6月1日の本会議でも可決。参議院での審議が始まる前の6月6日、法案成立を食い止めるために賛同の呼びかけが、(NCFOJ)谷山博史さん・近藤ゆり子さん(NAJAT)杉原浩司さんからあり、世話人会で諮り、この酷い法案には反対していこうと意見が一致。「若葉・九条の会」は賛同団体となっています。
◇ 2頁に報告のある舩澤弘行弁護士の講演記録DVDがあります。会場にお出でになれなかった方、また一度聞いた方、更に憲法をよく理解できます。貸し出します。世話人にお申し出下さい。
お 出 か け 情 報
7月2日(土) 14:30 ~
「デジタル関連法――その危険性について」
講師:小川まこと弁護士
松戸市稔台市民センター第一ホール2F
連絡先:080-1055-0353(麻場)
☆ いかがお過ごしですか。お便りをお寄せください。
川柳、俳句など 紙面を面白くしたいと思います。
E-mail :
〒 千葉市若葉区都賀の台1-5-9
FAX 043-252-1852
☆ カンパをありがとうございます。
引き続きよろしくお願いいたします。
郵便振替口座番号 は
00130-3-723858
若葉・九条の会 です。
編 集 後 記 (鎌倉)
菅義偉首相が「安心・安全」という度に私は「不安・危険」を感じる。そして以下のニーメラーの言葉と「茶色い朝」(フランク パヴロフ・物語、ヴィンセントギャロ・絵)を思い起こす。
彼らが最初共産主義者を攻撃した時、私は声を
あげなかった。私は共産主義者ではなかったから
社会民主主義者が牢獄に入れられた時、私は声を
あげなかった。私は社会民主主義者ではなかったから
彼らが労働組合員たちを攻撃した時、私は声を
あげなかった。私は労働組合員ではなかったから。
彼らがユダヤ人を連れて行った時、私は声を
あげなかった。私はユダヤ人ではなかったから。
そして彼らが私を攻撃した時、私のために声を
挙げる者は誰一人残らなかった
若葉九条の会ニュースレターNo.99 21/6/22発行
編集人:鎌倉淑子 発行責任者:木村忠彦
〒 264-0032 千葉市若葉区みつわ台5-41-6
- 詳細
- 参照数: 528
若葉・九条の会ニュースレター No 98
4月例会 ご案内
日 時:2021年5月2日(日)
会 場:みつわ台公民館 講堂
講 演:弁護士 舩澤弘行さん
未だ収束が見えない 新型コロナヴィルス感染は私たちの社会が抱える様々な矛盾、歪みを浮き彫りにしています。
自由で、普通の暮らしは「不断の努力」によって初めて保証されるのではないか。命が守られる、人権が守られるとはどういうことなの?
船澤弘行さんを囲んでご一緒に考え、学びましょう。
こ れ か ら の 予 定
♣ 5月3日(月・憲法記念日)
4/24以降世話人に問い合わせてください
♣「若葉・九条の会 2021年度総会」
午後2:00~4:00 みつわ台公民館
(活動報告・決算報告・活動方針案・予算案・世話人選出)
長期戦になり、コロナ疲れが出てきています。
鎌田 實さん(諏訪中央病院名誉院長・原発事故被災者への医療支援に取り組む)のアドバイスです。いま大事なのは身体を動かすこと、太陽の光に当たること、タンパク質をとること。
(東京新聞4/6日 6頁から)
「コロナのトリセツ」DVDをみて、話し合い相互学習 参加者7名
日本国民の命は守られているか! 千城台北・渡辺政一
3月例会報告 3/28
「終わりのない原子力災害―3.11東日本大震災から10年」DVDを見て、崎山比早子さん(元国会事故調査委員会委員)を囲んで討論
ていない。被災者にとって終わっていないのは勿論だが、私たち全員にとって終わっていない。汚染はつづき、東電も国も誰も責任を取っていない。伝承館では再び「安全神話」が子どもたちに伝えられている!
福島県内から千葉県内に避難を強いられた原告18世帯4 5名については、第一審の千葉地裁で国の責任を否定した(2017年)が2021年2月、東京高裁判決は国の責任を認めた。(控訴審判決)ただ損害賠償額は十分ではない。このように、高齢化する原告にとって時間がかかる裁判、被害を償う十分な賠償が実現しない裁判に疑問。
子力発電に運転差し止めをもとめる県内外の住民訴訟の判決で3月18日 水戸地裁前田英子裁判長は防災体制が極めて不十分として住民の請求を認め運転差し止めを言い渡した。原電は控訴した。
関西電力高浜の1基・大飯の1基
九州電力玄海の2基・川内の2基
計 6基
核のゴミ、汚染水は増え続けている。
万トンを現地漁民の反対を押し切って海に流すことを4/13 閣議決定。どこまで民意を無視する!?
安易な海洋放出はするな 渡邊政一
更にデブリの水冷却を止め(汚染水が出ない)現在の状態のまま(コンクリートで囲い)空冷し放射能レベルの低下を待つ長期遮蔽管理方式も提案されている。東電が計画しているデブリ取り出し保管は高放射能レベル下の危険な作業が必須で現実的ではない。汚染水海洋放出の問題は廃炉作業全体計画の中に位置づけられ、オープンな議論がなされるべき問題であろう。[引用文献「世界」2021/2月号
「汚染水の海洋放出は必要ない」筒井哲郎]
会議が推薦した会員候補者の中、6名を任命せず。
2)10月日本学術会議は任命をしなかった理由の説明を求めた。
3)菅義偉総理大臣は知らんぷり。
4)「日本野鳥の会」や「イタリア学会」など日本の学術団体が次々と任命拒否の撤回を求める声明をだす。2020/10/15日現在大学関係者を含め300団体以上。海外の学術団体も。
5)井上科学技術担当大臣が問題をすり替え「日本学術会議」のあり方を検討するように指示。
6)2021年2月井上大臣「日本学術会議の改革」を
要求。
7)4月、日本学術会議は臨時幹事会を開催。「日本学術会議のより良い役割発揮に向けて(素案)」(HPに掲載)を決定。
お 出 か け 情 報
5月3日(月・憲法記念日)13:30~
5.3 憲法大行動 PEACE FESTIVAL
挨 拶:小森陽一さん
スピーチ:雨宮処凛さん・羽場久美子さん
清水雅彦さん・田中優子さん
山口二郎さん
行動提起:菱山南帆子さん
主催:平和といのちと人権を!5・3実行委員会
共催:戦争させない・9条壊すな!総がかり行動実行委員会
5月9日(日)13:30~
5.9千葉県憲法集会
――憲法を変えさせない市民のつどい
会場:千葉県教育会館 新館会議室501
講演:半田滋さん(元東京新聞論説委員)
「先制攻撃は憲法違反!どこまで伸びる防衛予算」
資料代:500円
主催:憲法を活かす会・千葉県協議会
6月9日(水)~13日(日)10:00~
千葉市平和のための戦争展
「憲法施行74年・千葉空襲76年戦争を繰り返さないための集い」
会場:Qiball(きぼーる)1階 アトリウム
入場無料
貸 し 出 し ま す
DVD 「新聞記者」
DVD 「新聞記者 ドキュメント」
DVD 「菱山南帆子さん講演記録」
DVD 「伊藤千尋さん講演記録」
DVD 「終わりのない原子力災害
――3・11東日本大震災から10年」
☆ 近況、メッセージ、お便りなどをお寄せください。俳句、川柳なども。
〒 千葉市若葉区都賀の台1-5-9
FAX 043-252-1852 (鎌倉)
☆ いつもカンパをありがとうございます。引き続き会を支えてください。
郵便振替口座番号は00130-3-723858
若葉・九条の会 です。
本の紹介 「昭和史 1926-1945」
半藤一利著 平凡社2004年2月発行
千葉市図書館 蔵
鎌倉淑子
昭和史の中心テーマは、日本は何故、勝つ見込みのない戦争に突き進んだのか だ と思う。半藤さんはこの本の中で、当時の日常生活の記憶をたどりラジオと新聞がはたした役わりを言っている。「負け戦」を隠す。「勝利した! 勝った、勝った」とウソを言いふらす。「バンザイ!」を叫ぶ。
(私も覚えている)
ウソと隠蔽。アレ?今も?
現代は、テレビとインターネットが加わってフェイクニュースが溢れている。ウソを見抜き、ホントを掴む力をつけないと、また騙される。・・・・のは 馬鹿である。
半藤さんの語り口は講談のようで面白く読める。「昭和史 1945-1989戦後編」もある。
半藤さんは今年1月に亡くなった。遺言のように1冊の絵本を出して。
絵本「焼けあとのちかい」絵・塚本やすし
大月書店刊 2019年
編集人:鎌倉淑子 発行責任者:木村忠彦
〒 264-0032 千葉市若葉区みつわ台5-41-6
- 詳細
- 参照数: 577
若葉・九条の会ニュースレター No 97
2021年1月24日(日)開催予定の第14回わかば新春平和と文化の集い
日 時:2021年2月28日(日) 午後2時~4時30分
若葉文化ホールと同じ建物です。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
スタンディングアピール
2021年2月3日12:30~13:00
・核兵器禁止条約は51ヵ国の批准を得て1月22日に発効する。日本では、この条約成立のために、被爆者を中心にして多くの国民が、各国のNGOや核実験被曝者と力を合わせて努力を重ねてきた。それにもかかわらず、日本政府は不参加を表明している。
U.S. Vice President Joe Biden on Nuclear Security – Carnegie Endowment for International Peace 2017年1月11日
4) ベルギー連立政権 連立協定「繁栄し、連帯し、持続可能であるベルギーのために」 2020年9月30日 「III 安全な国家」の「2 防衛」の中で、核兵器禁止条約を評価。協定全文 Pour une Belgique prospere, solidaire et durableは以下の報告書にある。
20200930 Rapport des formateurs def (bx1.be)
5) Nuclear Weapon Ban Monitor 2020 2021年1月12日
Nuclear Ban Monitor | Nuclear Weapons Ban Monitor
2021年1月22日 核兵器禁止条約が発効しました。
核兵器禁止条約は2017年7月に国連会議で、122ヵ国の賛成で採択、発効に必要な50ヵ国の批准を2020年10月に達成。現在52ヵ国が批准しています。核なき世界への初めの一歩です。
① 核兵器の保有(備蓄)
② 核兵器の移譲
③ 核実験
④ 核兵器の製造
⑤ 核兵器の使用
⑥ 核兵器の開発
⑦ 核兵器を使用するとの威嚇
ロシア・・・6370発
米国・・・・5800発
中国・・・・・320発
フランス・・・290発
英国・・・・・195発
パキスタン・・160発
インド・・・・150発
北朝鮮・・・・・35発
の核弾頭があると言われています。
2016年4月26日に提訴された、安保法制を憲法違反とする訴訟で、現在札幌から沖縄まで22地裁、25の裁判が行われている。そのうち7件は敗訴。
◇ 平和的生存権
◇ 人格権
◇ 憲法改正・決定権
の三つの権利を侵害しているとの訴えに
対して、前橋地方裁判所判決は
◆ 平和的生存権は具体的権利ではない
◆ 人権を侵害するほどの戦争の危険性は
ない
◆ 国民投票の権利が保障されているので、
憲法改正・決定権は侵害していない
と言うものです。(2020/10/1)
「宮崎礼壱元内閣法制局長官が『新安保法制法は一見して明白な憲法違反』と証言したにも拘わらず、判決文ではそのことに一言も触れていない内容に対して、判決に立ち会っていた私は『ぐんま弁護団』の大塚共同代表らと共に愕然とし、戦慄を覚えました」と安保法制違憲訴訟全国ネットワーク代表の 寺井 一弘さんは言っておられます。(違憲訴訟の会ニュースNo.18)
参考書:「安全法制違憲訴訟ー私たちは戦争を許さない」伊藤真、寺井一弘著(日本評論社刊1200円)
安保法制違憲訴訟を支える会
呼びかけ人:伊藤真・奥田愛基・落合恵子.鎌田慧・香山リカ・佐高信・沢地久恵. 清水雅彦・角田由紀子・中野晃一・山口二郎
都賀の台・鎌倉淑子
訃報
会員の森村敏子さんが昨年の12月28日に亡くなりました。81歳でした。
2005年の「若葉9条の会」発足時から体調を崩すまでの12年間、世話人として会の活動を支えて頂きました。
毎月の例会はもちろんシール投票、スタンディングアピールなど憲法9条をめぐる街頭での行動にも準備段階からほぼ参加。さらに、自宅周囲の会員、関係者へ約70部の「ニュースレター」を配布し、300-600枚の「9条だより」をポストインしていました。夏の暑いころに加重負担を心配し、声を掛けた事がありましたが「大丈夫よ。私に出来ることはやるの」と返してくれた笑顔を思い出します。
幼少時にひもじい疎開生活を体験し、教師時代に「教え子を再び戦場に送らない」のモットーを育み、「憲法9条」の精神を掛値なしに大切にしていました。
天下国家に自説を声高に語ることはしませんでしたが「着眼大局、小局着手」の日常実践の大切さを教えて頂きました。
森村敏子さん有難うございました。
みつわ台・小野寺 力
オンライン学習会
▽ 2021年2月27日(土) 13:30~15:30
講演:山口 二郎さん
申し込みは下記
市民政治を強くする”めざそう!政権交代”
https://forms.gle/w2CPGJXggGXAaw1v9
Zoom 学習会
敵基地攻撃能力・軍事研究・日本学術会議再編
――戦争ができる国作りの現段階を考えるーー
日時:2021年3月1日(月)18:30~20:30
講師:杉原浩司さん・小寺隆幸さん・小沼通二さん
要事前予約:2/25まで。名前・E-mail(必須)
申し込み先:
参加費:500円2/27までに下記に振り込み
〒 口座番号10290-70860881神野玲子
参加費振り込みされた方に2/25頃Zoomの
URLをお送りします。
本 棚 貸出します
DVD 「新聞記者」
DVD 「新聞記者 ドキュメント」
DVD 「菱山南帆子さん講演記録」
DVD 「伊藤千尋さん講演記録」
お知らせ & お願い
再び緊急事態宣言が出され、この度、延期されました。今回、公民館は閉鎖されていませんが、大勢が集まることには、躊躇します。一人ぼっちにならないように、電話やE-mailで連絡を取り合いましょう。
近況、 メッセージ、 お便りをお寄せ下さい。
〒 千葉市若葉区都賀の台1-5-9 鎌倉
いつもカンパをありがとうございます。引き続き会を支えてください。
郵便振替番号は 00130-3-723858
若葉・九条の会 です
編 集 後 記
お出かけ情報の代わりに、リモートによる学習会のご案内を載せました。試みて下さい。(鎌倉)
若葉・九条の会ニュースレターNo.96 2021/2/5発行
編集人:鎌倉淑子 発行責任者:木村忠彦
〒264-0032 千葉市若葉区みつわ台5-41-6
- 詳細
- 参照数: 539
若葉・九条の会ニュースレター No 96
ご 案 内
第14回 わかば新春平和と文化のつどい
2021年 1月24日(日)14:00(開場13:00)
千葉都市モノレール「千城台駅」下車 徒歩3分
入 場 券 ¥500(高校生以下は無料)
※チケットは若葉文化ホールでも取り扱います
出演:角谷信一ギター弾き語り・・・民衆の歌 ほか
ちばぞうれっしゃ合唱団・・・「わたしの絵日記Ⅴ集」より ほか
かめいゆみ ピアノ弾き語り・・・ソレイユ 未来へ ほか
伊藤むつ子(腹話術)
若葉シンフォニーオーケストラ・指揮太田巡 「運命」より ほか
座席数が少ないので事前購入をお勧めします
【 お問合せ・チケット購入】
TEL&FAX 043-255-3904 木村
043-236-0120 辛島
携帯電話 090-9304-1030 鎌倉
12月例会
日時:2020年12月20日(日) 午後2時~4時30分
会場:みつわ台公民館講堂
「2020年を振り返って ・・・2021年への希望を語る」
2021/1/3 (日) 12:30~ 13:00
JR 千葉駅クリスタルドーム跡地近辺にてスタンディングアピールを行います。
どなたでも どうぞ ご参加ください.
学習会:敵基地攻撃Q&A(11/22)
千城台公民館講堂 参加者15名
雑誌「世界」10月号掲載 半田滋Q&A
DVD YouTubeから を テキストにして
2020年6月15日、イージス・アショア配備断念の河野太郎防衛大臣の発言後、すぐに検討が開始されたと言われる「敵基地攻撃力保有」とはどういうことかを学んだ。
「攻撃力の保有」とは“攻撃される前に、攻撃する”ということ。仮想敵国は北朝鮮、あるいは中国。そのためには、基地がどこにあり、ミサイル発射の準備が行われているという情報が入手出来なければならない。日本独自では不可能。当然米軍から入手。日米軍一体化。朝鮮半島と中国大陸に向かってアメリカからは最前線に位置する日本。最新ミサイルの飛び方、それを打ち落とせるか、能力があるか、など、武器開発と軍備はエスカレートするばかりになる。そして 秋田県と山口県の陸地の代わりに、「いずも」の空母化、人工浮島という代替案(自民党=政府)➡ 防衛費5兆円。
イージス・アショアの代替は、「対立を戦争にさせない平和外交」以外にはない。
こうした重大なことが国会で議論されないで、私たちに良く見えないまま、閣議決定でどんどん進められている。
憲法を変えないで専守防衛の国是をかなぐり捨てていくのはだれか?
安倍晋三首相が8月28日辞任。安倍内閣を全面継承するとして発足した菅政権が10月1日、「日本学術会議委員105名の科学者のうち6名の任命を拒否。」
それからの国会での「理由を示せ」に対する菅首相の答弁の迷走ぶりはご存知の通りである。
学術会議への人事介入は、そもそも憲法違反であることは明白。税金も首相が勝手に使うことは出来ない。
途中から問題をすり替え「学術会議の在り方を見直す。」11月になって「独立したらどうか」公的機関の学術会議を私的機関にしてはどうかというのだ。議論は、めちゃくちゃなことになっている。
「日本学術会議」とは、日本の研究者全体を代表する組織(アカデミー)。海外アカデミーとの国際交流協力、国際諸学会の連携、協業の推進、新会員の育成、研究者の在り方の調査など多面的な活動を行う。「政府の諮問機関」としての役割だけではない。因みに「総合科学技術・イノベーション会議」は政府の諮問機関である。政治が学術を支配しようとすれば学術は滅ぶというのが世界の常識。世界中から軽蔑される。現にプリンストン大、コロンビア大からも反対署名が来ていると言う。
核兵器禁止条約批准50か国達成を祝す
世界平和アピール七人委員会
武者小路公秀 大石芳野 小沼通二 池内了 池辺晋一郎 髙村薫 島薗進
2020 年10 月25日
2017年に採択された核兵器禁止条約の批准国数が50に達し、90日後の条約効力発生が確定したことを、私たち世界平和アピール七人委員会は心から喜び、これまで営々と核兵器反対の声を上げ続けてきた世界の人々に祝意を表明したい。
核兵器は、広島・長崎以来、世界各地で多数の命を奪い、被爆者の苦しみは今日なおも続いている。核兵器は保有国によって実戦配備され、実際に使用される危険性が存在し続けてきた。それが今や化学兵器・生物兵器と共に法的に禁止される世界が実現することになった。核抑止も、核兵器に依存するものであり、平和への道でなく、非人道的政策である。
私たちは、日本を含めた未参加の国の政府に対して、これまで以上に強く参加を促し、世界の潮流に沿って核兵器のない世界に向けてともに歩むことを求めていく。
今 「日本原水爆被害者団体協議会」も 私たち若葉・九条の会も
全世界の人々に 伝えたい・・・・・
敵基地も 負けちゃおれぬと 輪をかける
ごり押しの 任命権に 舌もつれ
脱炭素 再稼働との ワンセット
なし崩し お手の物だと オスプレイ
生活苦 民度を誇る 国で泣く
お 出 か け 情 報
千葉市美浜文化ホール(定員170名)
夜間中学ドキュメンタリー「こんばんはⅡ」上映会
申し込み*要予約090-8080-3951(宮田)
090-1837-2385(竹内)
会 場 日本教育会館(神田一ツ橋)
<私たちは 戦争を 許さない>
--――安保法制の憲法違反を訴える
参加費:500円
チケットぴあPコード:646-075
主催者挨拶:寺井一弘(安保法制違憲訴訟全国ネットワーク代表)
基調講演:又坂 常人(信州大学名誉教授)
特別報告:伊藤 真(同会・東京共同代表)
リレートーク・メッセージ 多方面から
主催:安保法制違憲訴訟全国ネットワーク
協賛:戦争させない・9条壊すな!総がかり行動実行委員会
▽ 2021年1月23日(土)13:30~
文京区民センター3A会議室・1000円
憲法を考える映画の会「言わねばならないこと」
防空演習を「嗤った」男・桐生悠々
「ショック・ドクトリン」惨事便乗型資本主義
* 要申込 042-406-0502
DVD 「新聞記者」
DVD 「菱山南帆子さん講演記録」
DVD 「伊藤千尋さん講演記録」
絵本 「へいわってどんなこと」
日中韓平和絵本
――子どもたちと語るいのちと平和――
浜田桂子 絵/文 2011 童心社刊
お知らせ & お願い
コロナ禍のなか いかがお過ごしですか
近況 メッセージ お便りをお寄せ下さい
FAX 043-252-2036
〒 千葉市若葉区都賀の台1-5-9 鎌倉
いつもカンパをありがとうございます。引き続き会を支えてください。
郵便振替番号は 00130-3-723858
若葉・九条の会 です
編 集 後 記
アフガニスタンで井戸を掘り、用水路を現地の人々と建設して灌漑工事を行って緑の農地をよみがえらせた医師中村哲さんが凶弾に倒れたのは去年の12月でした。「憲法9条が変えられてしまったら僕は・・・もう日本国籍なんていらないです」と言う言葉を思い出します。
12月21日は冬至です。友人が ゆずを持ってきてくれました。ゆず湯をして温まろうと思います。
「お会いできるまで元気でいましょう」が決まり言葉になりました。 (都賀の台・鎌倉淑子)
若葉・九条の会ニュースレターNo.962020/12/17発行
編集人:鎌倉淑子 発行責任者:木村忠彦
〒264-0032 千葉市若葉区みつわ台5-41-6
- 詳細
- 参照数: 737
若葉・九条の会ニュースレター No 95
11月例会のお知らせ
日 時: 11月22日(日)午後2時~4時30分
会 場: 千城台公民館 講堂(2F)
学習会:敵基地攻撃Q&A
・テキスト(雑誌「世界」10月号より)を用意します。
・分かり易い映像を見る予定です。
と思ったら敵基地攻撃力を保有するという政府! どういうこと?
憲法9条「・・戦争と、武力による威嚇又は武力の行使は・・永久に放棄する。」
「陸海空軍その他の戦力は、・・・これを保持しない」
スタンディングを行います
11月3日(火・祝) 13:00-14:00
JR千葉駅東口元クリスタルドーム
「アベの継続を許さない」 「日本学術会議会員任命拒否を許さない」 「学問の自由を守れ」 「核兵器禁止条約こそ平和への道」 プラカードを持ってアピールしましょう。 |
昭和22年(1947年)刊 より
9月27日 みつわ台公民館講堂
参加者は40名(定員37名のところ)でした。アルパ演奏を楽しみ、伊藤さんの歯切れのよいお話しに、コロナ禍の中で ぽっっと心の中に灯をともして帰りました。
アンケートから・・・・・
♪ アルパ演奏はどんよりした空模様とコロナの鬱積を払拭するかのような陽気なメロディ。合わせて奏者による民族衣装の説明など巣ごもり的な折、大いに癒されました。伊藤千尋先生の講演は、解り易いレジュメに映像を重ね、張りのある語り口は耳の遠い私にもはっきり聞こえ、頷き、笑い、話の内容に引き込まれました。
コロナ対策の成功例と失敗例の比較は興味深く、消極的なPCR検査、医療現場への指示、支援の手薄など、台湾などと比べて恥ずかしくもどかしい限り。コロナ後のグリーンリカバリーに共鳴。自然破壊と温暖化は将来地球にどれほどの危害をもたらすのか不安。久しぶりに充実した一時をすごすことが出来ました。
アルパはスペイン語でハープのこと
中南米の民族楽器
◇ コロナ対策に成功した台湾の話は感動した。韓国も成功しているのを見ると日本の取り組みのおそまつさが浮き彫りになっている。キューバ、コスタリカが医療費、教育費は無料とはびっくり。ドイツも過去の経験から学んでいる。
ワレサ「連帯」自主連帯の誕生を興味深く聞いた。グリーンリカバリー、元に戻すのではなく、よくする。もう少し質問時間が欲しかった。
例会の時、名前、顔を知り合う。
□
選挙で自民公明維新に多数を取られたらお先真っ暗。
「未来も、平和の中に生きたい!」
どうしたらいいのか?
武者小路公秀 大石芳野 小沼通二 池内了 池辺晋一郎 髙村薫 島薗進
2020 年10 月7日
日本学術会議(以下学術会議と略)は、2020年10月1日から3年間の新しい期(第25期)を開始した。10月2日の総会第2日に菅義偉内閣総理大臣に「推薦した会員候補者が任命されない理由」の説明を求め、「推薦した会員候補者のうち、任命されていない方について、速やかな任命」を求めることを決定して要望書を提出した。
私たちはこの要望書を支持する。
今回の人事介入のようなことがまかり通れば、学問の自由だけではなく、思想・良心の自由や表現の自由も脅かされる。どんな命令でも、理由は聞かず黙って従えというのであれば、社会は委縮し、多様性は失われ、全体主義国家に向かいかねないので、けっして容認できるものではない。
2020年度の世話人
小野寺 力 (みつわ台)
鎌倉 淑子 (都賀の台)
木村 忠彦 (みつわ台)
神保 義信 (千城台)
崎山 比早子 (西都賀)
浪岡 尊志 (高品町)
山田 安太郎 (みつわ台)
渡邊 政一 (千城台)
渡辺 正史 (加曾利町)
会計担当 坪井はるか(都賀の台)
会計監査 関口 甫(小倉台)
HP 担当 崎山 樹(西都賀)
9月27日の伊藤千尋さんの講演記録DVDを原価(200円)でおわけします。ほしい方は世話人まで、お申し出で下さい。
貸出します
DVD「新聞記者」
DVD「菱山南帆子さん講演記録」
第12回 平和を願う市民のつどいinちば
ここから創る未来
新型コロナ禍の社会のあり方を考える
日 時:11月14日(土)13:30~15:30
会 場:千葉市生涯学習センターホール
発言者:杉村 元さん(浪人生)
杉村 天さん(大学生)
元山仁四郎さん(大学院生
「辺野古」県民投票の会元代表)
菱山南帆子さん(福祉施設職員
「嵐を呼ぶ少女とよばれてーー
市民運動と言う生き方」著者)
New Year Concert 2021
日 時 2021年1月24日(日)開演:14:00
会 場 若葉文化ホール
出 演 亀井ゆみ ピアノ弾き語り
角谷信一 ギター弾き語り
伊藤むつ子 腹話術
若葉シンフォニーオーケストラ
近況・川柳などお寄せ下さい
投稿をお待ちしています。
FAX 043-252-2036
〒264-0033 都賀の台1-5-9 鎌倉
カンパをいつもありがとうございます。引き続き
会を支えてください。
郵便振替番号は 00130-3-723858
若葉・九条の会 です
編 集 後 記
毎年10月の土、日に行われていた公民館の文化祭は中止になった。新型コロナヴィルス感染拡大は収束しない。マスクも日常の暮らしに定着した。とは言え、よく見れば“異様”である。
距離をおいての集まりにも慣れて来た。とは言え、人と人が顔を合わせて語り合う方が良いに決まっている。お酒を酌み交わし、たわいもないおしゃべりをする。ハグも大事だ。
私たちは何処に着地するのか。無味乾燥なロボット社会はいやだ。より人間らしく進歩して、持続可能な社会に・・・と思う。(鎌倉)
若葉・九条の会ニュースレターNo.95 2020/10/29発行
編集人:鎌倉淑子 発行責任者:木村忠彦
〒264-0032 千葉市みつわ台5-41-6