ニュースレター
- 詳細
- 参照数: 1991
「若葉・九条の会」ニュースレター 29号
(2009.11.17 発行 )
ホームページ http://homepage2.nifty.com/wakabaarticle9/
11月例会「日本は朝鮮で、アジアでなにをしたか」
—中国、韓国、台湾、マレーシアを巡ってー
日時: 2009年11月22日(日)14:00 から16:30
場所: みつわ台公民館講堂
講師: 藤木武夫氏(原町在住、マスコミ九条の会)
12月例会
自由討論 「2009年を振り返って」
日時:12月20日(日) 14:00 から
場所:みつわ台公民館講堂 5時よりイタリアレストランペペローネにて忘年会を行います。多数ご参加下さい。
<会員・読者のみなさまへ広報部からのお願い> これまでニュースレターの記事は世話人会及び広報部で企画検討してきました。30号から会員・読者のみなさまからの投稿欄を設けてはどうかという意見が出ております。ニュースに対するご意見、ご感想、主張、近況など何でも結構ですので、400字程度でお寄せ下さい。
宛先は鎌倉
憲法講座「政局と改憲問題」に参加して
今回の総選挙(8/30)において、民主党が圧勝し、自民党は結党以来初めて第2党に転落しました。国民は期待と不安を持って民主党を中心とする連立政権を注視しています。10月16日講師に川村俊夫憲法会議代表幹事を招いて千葉県憲法会議主催の憲法講座「政局と改憲問題」が開催されました。* * * * *
鳩山首相は、『私は、先の総選挙は民主党のみの勝利ではなく、国民の政治へのやりきれないような不信感、従来型の政治・行政の機能不全への失望とそれに対する怒りが高い投票率になって現れ、政権交代に結びついたものだと考えてきました。その意味で、総選挙の勝利者は国民一人ひとりであるはずです。この国民の強い期待に対して全身全霊を傾けてお応えするのがこの内閣の使命であると確信しております。』と述べています。
この鳩山首相の認識は、『民主党圧勝の原因は「自民党政治への不満」52%、「政権交代への期待」25%、「政権公約・マニフェストへの期待」10%、』(NHK世論調査)に見られるように国民の意識と合致しています。鳩山連立政権は、国民の声に謙虚に耳を傾け、国民の暮らしと平和のための政策を積極的に実行し国民の期待と不安に応えていかねばなりません。
2010年5月に憲法改正の手続き法である「国民投票法」が発効します。今のところ憲法「改正」は焦点になっていませんが、民主党「憲法提言」(05年10月)、鳩山由紀夫「新憲法試案」(04年12月、最近の民主党幹事長の国会法「改正」構想などにおいて、日本国憲法の平和主義、国民主権、議会制民主主義と議院内閣制の考えとは異なる考えが展開されていることにも注視しなければなりません。過去には、崩壊した後には小選挙区制度や、自衛隊の海外派遣だけが残った細川政権や村山政権の例があります。 (みつわ台5丁目・木村忠彦)
選挙による政権交代、脱官僚政治で気分は明るくなったが、憲法をめぐる情勢は、ますます複雑になって、よほど注意深く監視しなければならないと思った。 (都賀の台・M.K)
講演を聞いてきました(9/20)憲法とくらしを考える会・主催
今こそ「憲法の力」をつけよう 伊藤 真さん
今、世界を覆っている経済危機は天災ではない。人間がつくりだしたものだ。自由競争、市場原理こそ正しいとした結果の失敗。勝者あれば敗者あり、格差が拡大した。これに伊藤真さんは<憲法の人権>を対置した。人権とは生存権であり幸福を追求する権利であると。私たちは、平和、幸福を手にするために使える憲法を持っていると再認識した。(都賀の台・鎌倉)
行ってきました美浜区平和と文化のつどいもし<9条世界会議>がノーベル平和賞だったら
10月24日(日)、『世界がもし100人の村だったら』の池田香代子さんの再話を聞いてみようと『美浜区平和と文化のつどい』に参加してきました。
『100人村』はそれまでせいぜいタイトルぐらいで、ネット上で世界中を駆け巡っていった経緯や伝承の中身をよく知りませんでした。一体、どんな世界観なのだろうかと。講演を聞き、本を手にして納得しました。
池田さんは風邪気味のようでしたが、不調を感じさせない軽妙なトークで、9・11同時テロ・アフガン攻撃以後の自身の変化や再話出版の動機、難民支援の現状、核兵器、医療・教育、食糧、エネルギー問題など縦横無尽に語り、「争いや貧困のない共同社会」の大切さを訴えました。
社会のあらゆる事象をザックリ『100人村』に喩えると、自分が気づかなかった世界が見えてきます。極端な貧富の格差と無益な争い、その悪循環。でも「もし、この村を愛することを知ったなら、まだ間にあいます。人々を引き裂いている非道な力からこの村を救えます」と。まさに日本国憲法の精神であり、破滅の淵から一筋の光が差し込み、強い気持ちになります。
講演では、今回オバマ米大統領が受賞したノーベル平和賞の候補に、昨年5月幕張メッセで開かれた9条世界会議がノミネートされていたことも明らかにされ、会場がどっと沸きました。「もし、9条世界会議がノーベル平和賞だったら!」想像しただけで元気が湧いてくるではありませんか。 (みつわ台・村松)
崎山比早子さんの講演を聞いて 舘正彦(千葉市・九条の会)
11月3日の文化の日に、「平和への大結集・千葉」主催の第9回憲法講座が市民会館で開催されました。崎山さんが講演の演題は「原子力空母と原発と九条」でした。パワーポイントを使い、日頃の研究の成果と共に随所にインターネットで集められた米軍の写真も紹介されるなど濃密な内容でした。
崎山さんの語り口は、流暢に語りかけるというよりは、この種の話が陥りやすい感情導入の過多を抑えた冷静なものでした。科学者としての鋭い視点や冷静な判断力に加え、誠実な人柄を伺わせる話しぶりが聴衆の心を掴みました。ある原子の半減期が数十億年、X線被ばく量の単位がmSvという具合で、常人の想像を超えた別世界の現象を分かり易く丁寧に説明しておられました。講演終了後には、次から次へと熱い質問が続きました。これは、驚きです。聴衆が60名ほどしかなかったのが残念です。
日本で原子力発電が開始された当時、科学技術庁の政務次官のマドンナ議員・扇千景氏が「原子力発電は120%安全です」と街頭で絶叫していたのが私の記憶にあります。それ以来、保守政権は原子力の安全性をのみ喧伝し続けて来ました。そんな中で、人類と共存できない原子力の危険性を冷静にそしてしっかりと聞き手の心に刻む事のできる市民の貴重な語り部の一人が崎山さんであると確信しました。今後の更なるご活躍を期待します。
<お出かけ情報>
★「平和に武力は必要か?」
日時:11月20日(金)18時30分
場所:杉並区立産業商工会館3F
<対談>伊勢崎賢治、高田 健連絡先:Tel 090-2308-7030参加費:700円、
★「千城台九条の会」・例会
日時:11月21日(土)15:00〜17:00
場所:千城台公民館セミナー室講師:高橋晴雄
演題:「憲法九条を守る運動とは?」入場料:無料主催:千城台九条の会
★「歴史認識と東アジアの平和」フォーラム・東京会議」
日時:11月21日(土)〜22日(日)
会場:明治大学リバティータワー
講師:山田朗、歩 平、徐 仲錫参加費:1500円連絡先:03-3265-7606 (実行委員会)
★新政権の教育政策を問う
日時:12月4日 18:45 から
場所:日本教育会館8F
講師:藤田英典、小宮山洋子、保坂典人連絡先:090-9687-4053参加費:800円
★市民憲法講座「マスメディアの憲法報道と市民」
日時:11月28日(土)18:30
場所:文京区民センター3F
講師:明珍美紀(毎日新聞記者)参加費:800円連絡先:03-3221-4668
★教育子育て九条の会/第2回全国交流集会
日時:12月6日(日) 14:00~
場所:大阪府教育会館
講師:上原 公子、小森陽一、堀尾輝久 ほか連絡先:03-3255-6860
★第一回 やまびこフェスティバル
日時:11月28日(土)11:00〜14:00
場所:若葉区小倉台6-1159-26 やまびこ 連絡先:043-234-7540
ワークホームやまびこのバザー□作品展・展示即売会 陶芸品・ガラスアクセサリー・など、販売・焼きそば・おしる粉など、ジャズ演奏(朝日のあたる家/など)
「九条守る?変える?」全国投票の会http://qstk.exblog.jp/が「九条ステッカー」を発売しています。
黄色地に青で「守ろう」赤で9条と書かれています。我が会の岡本さんも以前から九条を守ろうとステッカーの普及に努められています。この運動は全国に広がりを見せているということでしょうか。
「第3回若葉新春平和と文化のつどい」は、2010年1月24日(日)午後から若葉文化ホールで行われます。合同実行委員会は1月9日、千城台公民館です。ご協力お願いします。2010年「平和を願う市民の集い」は7月24日(金)18:30から千葉県教育会館ホール。2010年1月に実行委員会発足予定です。
編集後記:
◇ 前号で用紙を入れました2010年5月の国連「核拡散防止条例(NPT)再検討会議」に向けて「核兵器廃絶」を求める国際署名運動を引き続き、千葉市民挙げて取り組みたいと相談しています。国連に届けましょう。私たちも平和のために出来ることを始めましょう。(鎌倉)
カンパのお願い
会の活動を支えるためにカンパ(1口千円)をよろしくお願い致します。振替口座00130-3-723858 若葉・九条の会
- 詳細
- 参照数: 2082
「若葉・九条の会」ニュースレター28号
(2009.9.16発行)
ホームページ http://homepage2.nifty.com/wakabaarticle9/
9月の予定
9月例会は、「第五福竜丸展示館見学会」です。多数ご参加ください。
日時: 2009年9月27日(日) 13;30〜15:00時
集合場所・時間:京葉線 新木場駅南口、13:00。
13:15以後になった方は各自直接現地に行ってください。 入館料:無料
マグロ漁船第五福竜丸は、1954年3月1日未明米国がビキニ環礁で行った水爆実験の死の灰を浴び、23人の乗組員とともに被ばくした。その後夢の島のゴミの中に捨てられていた船は、「沈めてよいか第五福竜丸」の詩に救われ、1976年6月から現在の展示館にある。23人の乗組員中、久保山愛吉さんが半年後の9月に亡くなり、放射線の急性障害から回復した他の乗組員の多くは後に肝癌、肝硬変などで死亡し、現在の生存者は数人である。第五福竜丸は、核兵器廃絶・平和を願うシンボルとして、多くの来館者を集めている。
新藤兼人監督による「第五福竜丸」を随時上映。
10月の予定
:第3回美浜区平和と文化の集い 講演とミニジャズライブ
講演:“100人の村から憲法が見えた” 池田香代子(ドイツ文学翻訳家)
日時:10月24日 13:30 開場、14:00
開演
場所:美浜文化ホール・大ホール
参加費:大人1,000円、高校生以下無料
申し込み:小宮るみ子Tel & Fax043-279-4887
8月9日に行われた「平和を願う市民の集い」は熊谷市長を迎え、350人あまりの参加を得て好評でした。実行委員会委員、ご参加、ご協力くださった皆様、ありがとうございました。詳細については、実行委員会発行の報告、および次ページ以後の参加者の感想をご覧ください。 6月28日の千葉市政出前講座に始まった私たち「若葉・九条の会」の2009年夏が終りました。千葉市が平和都市宣言をしてから20年、2009年6月14日に熊谷市長が誕生し、8月30日に自民党政権が倒れました。その間、私たち憲法九条を守り平和を願う千葉市民は、力を合わせ、大小さまざまな集会や展示に取り組み平和の問題、核の問題を広く訴えました。8月9日の「平和を願う市民の集い」では、若い市長と共に未来に向って「平和」を継承していく意志を共有しました。以下報告・感想です。
8月9日「平和を願う市民の集い」
平和は空気のように、当たり前にあるのではない。戦争の悲しく苦しい体験を伝え続けてくれた人々の力は大きい。平和な世界を次世代に繋いでいけるよう、私も生活の中で考え行動していきたい。小さな一歩でも。 (都賀・白石鶏子)
戦争・空襲の紙芝居やDVDを見てとても怖くなりました。・・・(略)・・・
知らないことが沢山ありました。ちゃんと知らなければいけない。二度と戦争をしてはいけない。平和が続いていくことを願います。(当日アンケートから10代)
「第8回平和のつどい」映画と講演
8月8日 千葉県教育会館大ホール
全日本年金者組合千葉市支部協議会主催
今年4月のオバマ米大統領のプラハ演説を受けて大きく盛り上がっている核兵器廃絶国際世論のなかで、野口宏さんが「平和・非核運動の歴史と現状」と題して熱のこもった講演をされた。第1回京都会議(1962年)において、湯川秀樹、朝永振一郎、坂田昌一3氏等が「核兵器による災害を経験し、また戦争放棄を明記した憲法を有するわが国は、世界平和のために特別な貢献が出来るはずであります。
特に、核戦争による人類破滅の危険が増大しつつある今日、私たちは日本国憲法第九条が、制定当時にもまして、大きな新しい意義を持つに至ったことを確認するとともに、平和に対する責任を改めて強調したいと思います。」と述べていることが紹介されたことが、最も印象に残った。現在も光り輝いている。
また、「千葉空襲とアジア太平洋戦争100人の証言」出版について、100人証言編集委員会の伊藤章夫さんから報告があった。軍隊・軍属の体験証言が18%とのことであり、戦争被害者としての証言だけでなく、戦争加害者としての証言も聞くことが出来ると期待している。 (みつわ台・木村忠彦)
平和都市宣言から無防備都市宣言へ
8月8日 千葉市民会館
憲法講座 平和への大結集・千葉主催
元国立市長上原公子さんのお話は大変勉強になった。「無防備都市宣言」の国際的な条約、法的根拠は1949年の「ジュネーヴ諸条約及び追加議定書」にあること、既に市民による取り組みが始まっていることを知った。(都賀の台・鎌倉)
7/26定例会「核兵器の現状と廃絶をめざして」 (講師:木村忠彦)資料より
「核兵器のない平和で公正な世界を」から転載
「若葉・九条の会」ではNTP(核拡散防止条約:Nuclear Non-Proliferation Treatyの略)再検討会議に向けて国際署名に取組みます。第一次集約2009/12/31。
署名用紙を必要な方は世話人までご連絡下さい。 鎌倉 淑子 - 同上副代表
<お出かけ情報>
★
伊藤真 講演会「今を生きる私たちの責任」
日時:9月20日(日)14時開演 (13:30:開場)
場所:千葉県教育会館新館 501号室
主催:憲法とくらしを考える会
参加費:1,000円、 高校生以下無料
★高田健 市民憲法講座(第44回)
「総選挙後の政治状況と憲法問題のこれから」
日時:9月26日(土)18:30〜
場所:文京区民センター 3C会議室
参加費:800円
主催:許すな!憲法改悪・市民連絡会
★政治懇話会
「鳩山政権は何を変えようというのか」
日時:9月26日(土) 18:30〜
会場:千葉文化センター 5F
参加費:500円
主催:9条ネット・千葉
★10・3 NO NUKES FESTA 2009
~放射能を出さないエネルギーへ
日時:10月3日(土)11:00から
15:30パレード出発
会場:東京明治公園
参加費:無料
主催:10・3 NO NUKES FESTA 2009
全国実行委員会
★
みつわ台公民館 草取り
10月10日(土) 10:00〜
★千葉合唱団第15回演奏会(創立35周年)
日時:10月11日(日)
会場:京葉銀行文化プラザ
曲目:世界の愛の歌、創作メロディー
愛の賛歌、あきらめないで 他
参加費:前売り:一般:1800円、シニア:1500円、中学生、障害のある方:1000円
小学生:500円、当日券:各200円増し
★第3回美浜区平和と文化の集い
講演とミニジャズライブ
講演: 池田香代子、
日時:10月24日
場所:美浜文化ホール・大ホール
★みつわ台公民館文化祭
日時:10月24日、10:00〜17:00
10月25日 10:00〜15:00
憲法を読む会として本などを展示
★憲法講座「日本国憲法のいま」第9回
「原子力空母と原発と九条」
講師:崎山比早子(元放射線医学総合研究所主任研究官、若葉九条の会)
日時:11月3日(火・祝)、13:30〜
場所:千葉市民会館 3F (特別会議室)
主催:平和への大結集・千葉
資料代:500円
核兵器のない世界を
2010年核不拡散条約(NPT)再検討会議に向けて、署名を集めています。
同封の署名用紙に署名集約の上、若葉九条の会代表の木村忠彦(千葉市若葉区みつわ台5-41-6)までお送りください。ご協力をお願い致します。
編集後記:核兵器を実際に使用した核大国の大統領が「核なき世界」を指向。世界で唯一核爆弾を落とされ、いまもなお原爆の後遺症に苦しんでいる被爆者が多数いる日本。その国の外務省と防衛省の官僚達が米国の核の傘にすがりついている。米国の「憂慮する科学者同盟」が、日本政府の核の傘頼みが米国の核兵器政策転換を妨げていると警告。
政権が変わったことへの希望は政策の変更。世界に胸を張れる日本へ。 H.S.
カンパのお願い
会の活動を支えるためにカンパ(1口千円)をよろしくお願い致します。
振替口座00130−3−723858 若葉・九条の会
- 詳細
- 参照数: 2690
「若葉・九条の会」ニュースレター27号
(2009.7.17発行)
ホームページ http://homepage2.nifty.com/wakabaarticle9/
千葉市平和都市宣言20周年記念 平和を願う市民の集い
8月9日(日)長崎被爆の日
13:45 開演 16:30 終了予定
京葉銀行文化プラザ音楽ホール(旧ぱるる・JR 千葉駅 徒歩3分)
参加費 900 円(当日1000円) 高校生以下 無料
1部 オープニング 千葉合唱団「あきらめないで」・・2005年長崎平和宣言より
講 演 「未来へ平和を残すために」 渥美 雅子
2部 知ってますか「七夕空襲」
・紙芝居「炎に焼かれたお不動様」(千葉市光明寺のお話)・・ちば戦争体験を伝える会
「お地蔵様に祈る」
・検見川高校放送委員会「平和への願い、七夕の空へ」 紹介・インタビュー
・DVD上映「千葉空襲 戦災体験談 平和の道しるべ」・・ 千葉市作成
・合唱 「長崎平和宣言2006 初心生涯」追悼・伊藤一長 前長崎市長 千葉合唱団
・会場全員合唱・・・さとうきび畑
展 示/ 戦争と平和、世界中の人々と共に生きる、たすけあう、核兵器をなくすには?本、資料申込み・実行委員/世話人まで 木村忠彦 Tel 043-255-3904 (e-mail
7月例会・「核兵器のない未来を」
7/26(日) 午後2:00~4:00
講師:木村忠彦
会場:みつわ台公民館
憲法を読む会・若葉九条の会
6月定例会報告
千葉市政出前講座「平和について考えよう」
2009/6/28(日)14:00~16:30
みつわ台公民館 参加者:32名
講師:市民局総務課長 大曾根さん
DVD「千葉空襲、戦争体験談、平和への道しるべ」上映
・
・平成20年7月に発行された「千葉空襲写真誌」により今から64年前千葉市も空爆にあったのを知った。DVDの中の「証言」は当事を生き延びた方々による貴重な記録である。
・ 千葉市は1989年「平和都市宣言」を市議会全会一致で採択。1995年京成千葉中央駅東口に記念像を建てた。
・戦跡めぐり、パネル展示、講演会(今年は8月1日)など、戦争を風化させないために「平和事業」を推進している。
・ 戦争体験者が高齢化、若い世代の意識が変化している今「平穏な日常」は「平和なればこそ」と「二度と戦争はしない」との決意を多くの市民で共有するためには、市民一人ひとりが自分で考える力を持ち、世論を形成することが大切ではないか。と大曾根課長は言われた。
千葉市と平和宣言について
今年初め四街道市役所の壁面に「核廃絶平和都市宣言」の垂れ額があるのをみて夫婦で四街道市は「スゴイ」と感激いたしました。その後、4月の当九条の会で千葉市も「千葉市平和都市」を宣言、20周年を迎えることを知り、自分たちが無知なのか、宣言が単なるお題目になっているのか、千葉市に移り住んで36年、また、平和問題に無関心でもなかった夫婦にとって驚きでした。
6月28日市民局の担当課長さんが出講され「平和都市宣言・平和事業」の取り組みについて、具体的、熱心にお話をされ、その誠意ある活動に敬意を覚えました。担当する職員も少数で、乏しい予算の中で精一杯努力されていることは充分察せられました。
しかし、その啓蒙も充分とはいえず、「宣言は理念であり」行政に具体的に反映するのは難しいとのことであった。
宣言の文面から言えば、市の行政に反映すべき意欲が満ち満ちていると思える。
もし宣言が単なるお題目でなければ、理念である宣言を「条例化して具体的施策に反映すべき」と、あとの話し合いで出された意見を貴重なものとして実現に向け努力すべきでしょう。
更には、新市長、新市議会議員が選任された時はこの「平和宣言」が市の施策の基本であることを確認し、開発、箱物行政から、市民の安全、健康、教育そしてなにより平和な生活への行政に転換するよう求めたい。
( 西都賀・信太 栄吉)
話し合いから
▽ 私は、この写真誌に写っているんです。・・みんなで改めて、見ました!64年前の少年を。
▽ 平和事業の年間予算はいくらですか
▼ 800万円です。
▽ 10倍くらいとるべきなのでは?
▽ 平和事業はお金を使わずにできるのでは? 市民の民活をもっと生かして、市民の平和運動、小さな活動を行政が、後援などして支援してほしい。<平和>には軍備ほどはお金はかからない。(これは、この日の夜考えたこと)
▽ 私は、原爆投下と米軍による無差別都市爆撃は許されないことと考えている。惨禍を忘れないようにしたい。
▽ なにげない日々の暮らしも平和あればこそ。 二度と戦争はしてはならない。
▽ 子ども、孫たち次の世代に「憲法9条」を残したい。
行ってきました
ピース・フェスティバル 7/4
井上ひさし講演
日本の敗戦とは? ポツダム宣言の受諾(1945年、S.20)、連合国側の12条件を呑む・・占領状態。
講和条約により主権回復・・1951年(S.26正式名称は「日本国との平和条約」1952年(S.27)発効日本と朝鮮半島
1936年(S.11)日韓合併により、植民地化。拉致、強制労働を含めて1945年8月15日の時点で日本には170万人の朝鮮人がいた。日本は、太平洋戦争で1,550万人のアジア人を殺し、日本人は310万人が死んだ。
敗戦後、日本は戦争責任はアメリカに任せ、政治経済はアメリカを真似し、アメリカの属国のようになった。ようやく1980年代になって従軍慰安婦、毒ガスの責任問題がうかびあがった。
世界の国々と「日本国憲法」 1956年(S.31)国際観測年に,日本は観測船「宗谷」をだした。アルゼンチン、オーストラリア、チリ、ニュージーランド、フランス、イギリスなど観測参加国が南極に旗を立て、(めいめいが、南極は)自分の国だと言い出した。アメリカはソ連(当時)が軍事基地を作るのではないかと疑心暗鬼。この時、日本代表の木田宏は、一晩で日本国憲法を英訳、各国に配り、話し合いで問題を解決しようと訴えた。世界の知恵を集めた憲法の精神で、徹底的に話し合った結果<南極大陸の領有権は凍結>し<世界の公園>になった。
・ 軍事基地はつくらない
・ 核の持込はしない
・ 核実験も禁止する
その後、1966年(S.41)宇宙条約はこれを見習い<宇宙ステーションは誰のものでもない>とした。
世界の平和への努力 1899年(M.32)オランダハーグでの第1回国際会議(軍縮と和解のため26カ国が討論に参加)では
・ 空から兵器をおとしてはいけない
・ 毒ガスを使ってはいけない
・ 国際紛争の平和的解決
・ 捕虜の待遇についての<捕虜協定>
を決めたのに、日本では1940年(S.15) 戦陣訓を作り(生きて虜囚の辱めを受けず)国際法さえ教えていなかった。
1907年(M.40)ハーグ第2回国際会議では中立国を国際的に認めた。国として戦争をしない権利をアフガニスタン、アイルランド、ポルトガル、スイス、スウェーデン、スペインが主張。義務としてスイスは情報の取次ぎ、スウェーデンは人質の交換に船をだし、スペインは捕虜の待遇の査察を行った。1999年(H.11)第3回ハーグ国際平和会議では、「21世紀の平和と正義のための提言」を採択。第1条に「各国議会は日本国憲法9条を見習おう」とうたった。<紛争は話し合いで解決する>という憲法9条を持っている日本は憲法9条を誇っていい。自信を持とう。
国民主権・基本的人権・平和主義を柱とした国民がつくった憲法に、税金で食べている、国会議員、裁判官、公務員等は従わなければならない。(憲法99条)
綱領に恒久平和を変えようとしている政党(自民党)は、憲法を変える党、憲法違反の党、99条違反確信犯である。郵政選挙で勝って、公明と結び、どれだけ悪法をつくったか。どんな党にも3分の2以上の議席をやってはならない。
核について
中南米では、・核を作らない・持たない・使わせない宣言をし、中南米非核地域としている。海底も含めて南太平洋非核地域とし「東南アジア非核兵器地帯条約」が結ばれた。(10カ国。1997年発効)北東アジア非核兵器地帯(日本を含めて)は可能。アフリカも非核兵器地帯である。南半球は殆ど非核兵器地帯であり、世界の3分の2は、核兵器が持ち込めなくなっている。 (まとめ・文責:編集部)
<お出かけ情報>
「うたごえと日本の作曲家たち」
コンサート 安藤由布樹合唱作品の夕べ
〜
各合唱団の自慢の創作曲を集めて〜
日時:7月20日(月・祝)
18時15分開場 18時45分開演
場所:東京文化会館小ホール
協賛:日本のうたごえ全国協議会
参加費:一般1500円、
学生(小・中・高)・身障者500円
未就学児無料
千城台九条の会:例会 古澤秀信氏の戦争体験を聞こう!
千葉市大空襲のかたりべ
日時:7月25日(土)14:00〜16:00
場所:千城台公民館セミナー室
入場料:無料
主催:千城台九条の会
憲法フォークジャンボリーin東京
表現者募集
日時:8月1日(土)〜8月2日(日)
1日:15:00〜20:00
2日:13:00〜18:00
会場:労音大久保会館 R’sアートコート
参加費:前売り券1,000円(当日1500円) 通し券1800円
学生・障害者1,000円 小・中・高校生無料
主催:憲法フォークジャンボリーin東京実行委員会
連絡先:労音大久保会館 R’sアートコート 03−5273−0806 横尾
核も戦争もない平和な21世紀に! HIROSHIMA NAGASAKI 被曝64周年原水爆禁止世界大会 広島大会 8月4日から6日 8月4日「核兵器廃絶2009平和ヒロシマ大会」原水禁、連合、核禁会議共同主催 8月5日から6日 分科会、まとめ集会等 ホテルチューッリッヒ他 長崎大会2009年8月7日から9日 8月7日「核兵器廃絶2009平和ナガサキ大会」原水禁、連合、核禁会議共同主催 8月8日から9日 分科会、まとめ集会等
第24回「戦争責任を考え、心に刻む」
千葉の集い 沖縄からの証言
・ ・沖縄の過去から未来をつなぐ・・
日時:8月8日(土)13:00〜16:30
場所:千葉市文化センター・セミナー室
講師:吉村秀子、平良識子
DVD上映、助言・コメント 太田武二(命どう宝ネットワーク、佐倉市在住)
参加費:無料
主催:戦争責任を考える千葉8月の会
平和のつどい 全日本年金者組合
映画「アンゼラスの鐘」 千葉県非核の政府をつくる会事務局長
・千葉合唱団「平和の歌」・原爆展示(ロビー)
日時 8月8日(土) 1:00~
場所 千葉県教育会館大ホール
参加費
大人 1000円
憲法講座 平和への大結集・千葉
「平和都市宣言から無防備平和都市へ」
講師 上原 公子元国立市長
日時 8月8日(土) 13:30~
場所 千葉市民会館
原爆と千葉空襲美浜区写真展
日時 8月7日~9日
場所 美浜区高洲C.C 主催 同実行委員会千葉空襲の体験紙芝居
千葉空襲の体験紙芝居
日時 8月15日 12時から光明寺にて鐘
場所 つきのあと市民ネット中央事務所
参加費 300円(軽食付) 主催
ちば・戦争体験を伝える会
反核平和の親子映画会 カンカラサンシン
日時 9月5日午後1時30分
場所 千城台C.C 無料
主催 若葉平和のつどい
「九条ステッカー普及の会」からのお知らせ 憲法九条を守るために「憲法九条 世界の宝」等のステッカーを車に貼る運動を進めています。価格:1枚 1,000円 色はいろいろ 注文先:090-1435−4667(岡本まで)
カンパのお願い
会の活動を支えるためにカンパ(1口千円)をよろしくお願い致します。
振替口座00130−3−723858若葉・九条の会
編集後記
伊藤一長という人を覚えていますか。1995年自民党推薦で長崎市長に当選。2003年,3選。2005年長崎平和宣言 2006年 再び長崎平和宣言。2007年4月『問答無用」の凶弾に倒れる。8月9日 千葉合唱団による「あきらめないで」
と「初心生涯」によって遺志を継ぎたい。(K)
- 詳細
- 参照数: 1884
「若葉・九条の会」ニュースレター 26号
(2009.6.7 発行) ホームページ http://homepage2.nifty.com/wakabaarticle9/
お知らせ6月例会 千葉市政出前平和講演会
テーマ:平和について考えよう
日時: 2009年6月28日(日)14:00〜16:00
場所:みつわ台公民館
千葉市は戦争の悲惨さと平和の大切さを後世に伝える平和啓発事業の一環として出前講座を実施しています。千葉大空襲の記憶、記録、記念碑の保存などを中心にお話しいただきます。
「千葉市平和都市宣言20周年記念事業」としての「平和を願う市民のつどい」
8月2日から9日までの1週間を記念週間とし、市内各地で記念事業を開催します。
日時:8月9日(日)13:30~16:0
会場: 京葉銀行文化ホール(旧ぱるるホール)
記念講演 講師:渥美雅子(弁護士)DVD上映、紙芝居、合唱 他。
5・2 憲法九条の集いin千葉開催
5月2日 「憲法九条のつどいin千葉」(九条の会・ちばけん、九条の会・千葉地方議員ネット共催)が習志野文化ホールでありました。
講師はイラク支援ボランティアの高遠菜穂子さんと「九条の会」呼びかけ人の一人の奥平康弘さん。高遠さんはイラクに行く前に「マザー・テレサの墓前で自問自答を繰り返した」と言うほど内省的な方だと感じました。<戦場イラク>の地図で全体の状況、現状のリアルな説明が伝わってきました。前夜、イラク(2004年以後、イラクへの再入国は最初、隣国ヨルダンから支援継続)から、成田空港に戻られたとの事。「平和」まで、まだまだ道のりは遠い、でもあきらめない。「憲法9条のかすかな<におい>を必死に平和的生存を求めるイラクの人々と共にいて感じたとの言葉が印象的でした。
奥平さんはご自身を「古典的護憲論者」といわれたが、謹厳のなかの巧まざるユーモアで会場は暖かい気持ちになりました。先に亡くなられた、「九条の会」の産みの親?加藤周一さんとのやりとりも興味深く聞きました。どういう文脈で話されたか忘れてしまいましたが、ドキュメンタリー映画「シロタ家の20世紀」のことを話されよい映画だと紹介されました。千葉で上映の機会をつくりたいです。若いボランティアの女性と人間味あふれる憲法学者、絶妙な組み合わせから、参加者が学んだものは、多くて、大きかったと思います。 (鎌倉)
当日の会場の様子
憲法九条 守る? 変える? 全国投票 投票結果
全国投票の会では、政治の世界で進む9条改定の動きを国民がどう見ているかを市民の手で調べるために毎年街頭シール投票を行っています。今年も4月19日~5月9日まで、全国27都道府県57市町村区の80カ所で9条改定の賛否を問う投票が行われました。その結果は以下のようでした。
憲法9条を 守る 変える 分からない 計
13,420 (80%) 1,582(10%) 1548(9%) 16,550
この結果を5月18日に全国会議員のポストに投函し、お知らせしました。
改憲、構造改革をめぐる新たな情勢と展望(5.3憲法記念日千葉県憲法集会)
渡辺治氏の講演を聞いて
講演要旨
●安倍政権の改憲策動はなぜ挫折したか?
改憲が挫折した要因は、安倍首相の復古的改憲への警戒心を、知識人や高齢世代政治家の保守派にも抱かせたこと。例えば、立花隆氏は、「この憲法のおかげで、戦後日本というレジームは、日本の歴史史上最大の成功をおさめ、大日本帝国の全存続期間よりも長く平和のうちに繁栄を続けている。」と述べている。次に新自由主義・構造改革の矛盾が深刻化して政権が動揺したこと。規制緩和による派遣労働者の解雇、社会保障費の削減(年金・介護・医療)等により国民の批判が、参院選の結果となって表れた。そして「9条の会」の運動は、世論を動かし、全国に9条の会の数が増えるにつれて改憲支持率が低下したことが上げられる。9条の会運動の新しい特徴は、戦後民主主義の経験者50,60,70代の中高年が主力で、市民個人のイニシアティブを運動の核として、9条改憲反対の1点で、保守の人とも手を組み、政党や既存の運動との連携で、これまでに無い運動の盛り上がりを見せている。(現在、全国で7,300以上の会がある。)
●麻生政権の改憲新戦略 改憲手詰まり状況(民主党の離反)を打開するため麻生政権の改憲新戦略として、新憲法制定議員同盟の幹部に民主党の鳩山、前原をおき、海外派兵恒久法制定協議、海賊船対策でのソマリア派兵での巻き込みをはかり、民主党との協調体制を再建。復古的改憲論から転換し、北朝鮮脅威論、海賊対処派兵の同意を得て、9条なし崩しの解釈改憲から明文改憲に持って行こうとしている。
●いかに闘うか?―運動の展望
政治を変えて、改憲、構造改革を止めさせる。貧困と格差、非正規など構造改革の矛盾を取り除くには、新しい福祉国家の政治を。憲法9条とともに、25条を生かすには、政治の力が必要。25条は、立法によって具体化しなければ、豊かにならない。(後期高齢者医療制度廃止法の教訓)国民が政治を変えることができるチャンスは投票であり、次の衆院選が、鍵を握る。改憲賛成が再び多数になる中で、9条の会は、良心的保守派の人々や首長に訴えながら、戦争体験学習と同時に現在の海賊対処法や 北朝鮮問題などで積極的に学習しよう。9条を守る運動と反貧困の運動の一致点を大切に、現役世代20代30代の若者の参加を増やそう。
報告を終えて・・・(世界も軍縮の方向へ。)
新自由主義のグローバル化により、貧困と格差が生じ、生活と命の安全が脅かされ、また対テロ戦争で多くの命が失われ、軍事費に多くの税金をつぎ込み、貧困の悪循環が続きます。オバマ大統領のプラハでの演説「核を保有する国の中で唯一核を使用した国として道義的責任を感じ、核兵器のない平和と安全を追及する」は、理想だけでなく、核テロリズムの未然の防止と軍事費増強で経済的に疲弊したアメリカの現実を考えてのことだと思います。ここで日本の政治家も、世界で唯一核を落とされた国として、核の悲惨さを世界に示し、核廃絶と9条の重要さを訴えて欲しいと思います。世界に9条を広げる事が、日本の安全保障にもつながると思います。武器や核で平和は守れないことを世界中の人々に訴えましょう。(55歳主婦)
「生かそう憲法、輝け九条5・3憲法集会」
ノーベル物理学賞を受賞した益川敏英氏と作家の落合恵子さんを呼んで開かれた「生かそう憲法、輝け九条5・3憲法集会」は今年で九回目となりました。東京日比谷公会堂には、話題の益川氏の話が聞けるとあって開場前から長蛇の列ができました。
まず落合さんが「自己責任」と言う言葉から、介護の問題、戦争と女性の生き方について話されました。
益川氏は、例によって脱線しながら、「人類の歴史は進歩してきている。二百年後には戦争は必ず無くなる」と力説し
「危機感がなくなったらダメだ」と日本人への警鐘を忘れなかった。
社民党の福島瑞穂党首、共産党の志位和夫委員長が発言し、大会アピールを採択した。益川氏を先頭に4200人が右翼の妨害を排して銀座をパレードしました。
5.3集会アピール概略
私たちは、戦争政策に反対し、九条を擁護する運動の高まりによって、世論の多数が九条改憲に反対していることに確信を持ち、憲法改悪に反対し、憲法の理念を生かす運動をいっそう強めていきます。九条を生かして、アジアと世界の平和を実現するために、ともに奮闘しましょう。 (報告:藤木)
☆ 所蔵 DVD一覧・・・貸し出し可
・軍隊を捨てた国 コスタリカ
・戦争をしない国 日本
・映画「日本国憲法」
・予言 原爆記録映画10フィート運動
・イラク戦場からの告発
・イラク帰還兵たちの証言集会
・Jan.27ワシントン世界へのメッセージ
・ 伊藤真インタビュー:
そもそも憲法とは何か
5月24日定例会にて見ました。お薦めDVDです。
★ 本・「なりたくない人のための裁判員入門」伊藤 真著 幻冬舎刊777円
・「羊のうた」加藤周一著岩波新書
お 出 か け 情 報
○6月5日(金)18:30生存権って何だろう
講師:齋藤和夫 市原市市民会館3F
憲法を守ろう・市原市民連絡会500円
○ 6月20日(土)18:30 市民憲法講座
「日本経済 これから先は」山家悠紀夫
東京文京区民センター3C(地下鉄春日駅
800円
○6月28日(日)14:00~千葉市政出前講座
<平和について考えよう>
千葉市平和都市宣言20周年事業協賛
「憲法を読む会、若葉・九条の会」例会
○ 7月4日(土)12:30~16:30市民会館
ピース・フェステェバル
伝えよう あの日のできごとを
支援しよう 原爆裁判を
なくそう 世界の核兵器を
講演:井上ひさし、ニューフィルハーモニーオーケストラ千葉ほか 1300円
核兵器廃絶をめざす千葉県平和事業実行委員会
○ 千葉市平和都市宣言20周年記念事業
・8月1日~8月9日・・・各区、地域
・ 8月9日(日)13:30~京葉銀行ホール
平和を願う市民のつどい/渥美雅子サンほか○ 憲法フォークジャンボリーin 東京
8月1日/ 8月2日 東京労音R,sアートコート
問い合わせ:03-5273-0806
○9月20日(日)午後?千葉県教育会館
伊藤真学習集会「憲法とくらしを考える会」問い合せ 043-243-5152
◆ 少人数でも出前講座します
テーマ:原子力空母と原発と九条
講師:崎山比早子(若葉・九条の会会員)
◆ 要注意:憲法審査会の動き 緊急デモ
<6/9(火)昼12:00 日比谷公園霞門集合
- 詳細
- 参照数: 1852
「若葉・九条の会」ニュースレター 25号
(発行 2009.4.20)
ホームページ http://homepage2.nifty.com/wakabaarticle9/
お知らせ
憲法九条 守る?変える? 全国シール投票のお知らせ
日時: 2009年5月5日(こどもの日)14時〜16時
場所:モノレール動物公園駅前 (雨天中止)
憲法九条守る?変える?の全国シール投票は、2006年から毎年憲法記念日をはさんで行われています。昨年の参加は全国で88ケ所(30 都道府県70 市町村区)で行われ、守るが81%でした。読売新聞の世論調査でも九条の会が発足した当時から“守る”が増加し、昨年“変える”を上回りました。マスメディアとはひと味違う市民の手による世論調査に是非ご参加下さい。
5・2 憲法九条の集いin千葉
日時:5月2日(土)午後1時(12:00開場)
場所:習志野文化ホール
講師:高遠菜穂子さん(イラク支援ボランティア)
奥平康弘さん(九条の会・呼びかけ人)
(詳細はお出かけ情報)
5月例会
日時:5月24日(日) 午後1時30分〜4時
場所:みつわ台公民館
勉強会:DVD上映「伊藤真インタビュー:憲法とは何か」、なし崩し的憲法破壊の現状
第5回若葉九条の会総会が行われました。
3月29日(日)、みつわ台公民館で行われた総会の詳しい報告は、別紙に掲載致しますのでご覧下さい。当日予定していたDVD「伊藤真インタビュー:憲法とは何か」の上映がプロジェクターの不具合で中止となりました。ご迷惑をおかけしましたこと、深くお詫び申し上げます。
次回例会で上映致します。
「グアム移転協定」って何? 命・税金・自然を捧げて米国の楯に?
国土面積の0.6%の沖縄には米軍専用の施設面積の75%が集中しており、それにより県民は騒音、米軍兵士による犯罪など耐え難い被害を受け続けています。その県民の負担を軽減するために普天間基地から海兵隊をグアムに移動させ、その費用を日本政府が負担する、というのがグアム移転協定だと一般には信じられています。しかし、日米協定に署名したクリントン米国務長官は、日米外相会談後の共同会見で、協定は「太平洋におけるわれわれの軍事態勢を最新のものにするもの」だと述べました。これからも分かるとおり、この協定は米国の軍事強化に日本が荷担するものなのです。
グアム移転協定は2006年5月の日米安全保障協議委員会での在日米軍再編行程表から始まる米軍再編計画の要に位置します。表向きは沖縄県民の負担軽減を謳いながら実際は、むしろ負担増になります。再編は日本国内にある他の米軍基地周辺の人々や納税者にも大きな負担となります。
衆議院外務委員会の質疑から浮かび上がってきたいくつかの問題点を挙げます。
1.この協定がいわゆるパッケージ論といわれるように、海兵隊がグアムに移動する前提条件として、辺野古にV字形滑走路を含む基地を建設する。この滑走路では現在普天間基地で行われており、騒音をまき散らすことで知られるタッチ・アンド・ゴーなどの訓練が一日300回以上繰り返される可能性がある。
2.海兵隊 8,000人、家族約 9,000人がグアムに移動するというが、その数は変わる可能性もあり、移動後の住宅等は日本に返還されず、かわりに別部隊が配備される。
3.グアムへの移転費用、グアムの米軍基地、米軍住宅、滑走路等の建設費は日本負担である。しかも、グアム移転後、海兵隊が沖縄に移動する場合などの費用も日本側負担の可能性がある。
4.米軍再編の当面の費用は 6,000億円、全体で 3兆円を超える。
5.海兵隊の移動のために辺野古に滑走路だけではなく大きな軍港が建設される恐れがある。
6.辺野古には絶滅危惧種のジュゴンが生息し、特別な配慮が必要な評価ランク1の自然保護区である。珊瑚礁やジュゴンに悪影響を与える基地建設に対する環境アセスメントが正しく行われていない。
7.米軍再編に伴い岩國、座間等他の米軍基地も強化拡大される。現在岩國の愛宕山に米軍住宅建設計画があるが、岩國住民はこれに反対している。(反対署名は現在までに11万筆)
沖縄の負担軽減を前面に出したグアム移転協定には、このような問題があり、県民の70%が反対しています。沖縄県議会でも反対決議が行われ、県議員代表団はその決議に基づく意見書をもって、4月7日国会議員に要請活動を行いました。
日本国民は今深刻な雇用不安に悩まされ、自殺者の数も増え続けています。更に医療、福祉、教育費は削減され後期高齢者医療制度などといって、これまで社会に貢献してきた高齢者の生活基盤も破壊しています。行政当局はこれらの政策を予算がないという理由で正当化しています。しかし、上に述べたように米軍に捧げるお金はあるのです。政府は支出先を間違えています。税金は米軍にではなく、納税者に還元されるべきではないでしょうか。 崎山比早子(西都賀)
なしくずしの「憲法違反」海賊対処法」は 憲法違反
1. 政府は、ソマリア沖での海賊対策として海上自衛隊を派遣し、海賊対処法案を国会に提出、質疑が開始されました。海賊対処法案は、憲法9条が禁止している、自衛隊の海外での武力行使を認め、恒久的に、海外派兵を許す法案です。海賊対策は、自衛隊の派遣ではなく、ソマリアや周辺国の協力で、警察の派遣で協力すべきです。国際紛争の解決は、武力によらず、話し合いで解決すること、そのために戦争を放棄し、軍隊を持たないと定めている、世界史的意義を持つ憲法九条に違反しています。
2. もう一つの問題は武器使用を拡大していることです。自衛隊員の武器使用は、正当防衛や緊急避難などやむを得ない場合に限られていますが海賊対処法案では、正当防衛等の他に、海賊船を停船させるために危害射撃を行うことができると定めています。自衛隊の武力行使により、外国人の命を奪うことになりかねません。
3. また、地理的限定がないので、海賊船の退治を理由に世界のどこにでも、自衛隊を派遣できることになります。
4. 更に問題は海賊対処法案は、特措法ではなく、恒久法になっています。自衛隊の海外派兵のために、いちいち国会で審議する必要はなく、恒久的に派遣できます。
山田安太郎(みつわ台)
北朝鮮の飛翔体発射騒動で問われたこと
この半月というもの、政府もマスコミも北朝鮮の飛翔体発射に大騒ぎし、まるで「日本がミサイルに狙われている」みたいな報道と政府(自衛隊)の対応ぶりであった。ジャーナリストの石川文洋さんは「不安や恐怖心をあおって防衛の必要性をアピールする雰囲気は戦争中のよう」と話しており、田島泰彦上智大学教授は「メディアは有事さながらに、『お国の一大事』と先導した。特にテレビは過剰報道だった」と批判していた。このたびの騒動は、自衛隊の有事訓練と国民の北朝鮮敵視を植え付ける格好の機会となっていた。飛翔体にミサイルで迎撃し、撃墜するということは、まさに「戦争」であり、アメリカに向かっている「ミサイル」を撃墜することは、集団的自衛権の発動で、明らかに憲法九条に違反する。
一番怖かったのは、この間の日本の政府、マスコミ、国民の状況が「異議を唱えることも冷静に判断することもできないような雰囲気」だったこと。冷静に判断すべきマスコミが真っ先に政府のお先棒を担いでいたことだ。世界でも日本が一番大騒ぎをしていた。必要なのは、「最初に北朝鮮敵視ありき」「軍事解決」ではなく、平和憲法の精神に立ち戻り「正義と秩序を基調とする国際平和を誠実に希求」すべきだと思う。 藤木武夫(原町)
[行 っ て き ま し た]
4月4日「九条の会」事務局員、川村俊夫氏「憲法をめぐる情勢と<九条の会>運動の役割」(5.2プレ集会)
「憲法9条、25条から28条を生きたものにする対話と学習を通して世論をつくる。」と話されました。3月29日総会でも問題提起されました。<九条の会>運動のこれからについては5月24日(日)2:00~の定例会にておおいに、話し合いを!
お出かけ情報
◇4月25日(土)13:30~
東京・九段会館(地下鉄東西線、九段下)
特別講演:益川敏英「教育と自由」パネルディスカッション:小森陽一ほか
◇ 4月26日(日)13:00~プラザ菜の花(JR本千葉、モノレール県庁前)「アフガニスタンの現状と日本に求められる復興支援」レシャ-ド・カレッド九条の会・千葉医療者の会
◇ 5月2日(土)13:00〜 5.2憲法九条の集いin 千葉
習志野文化ホール(JR津田沼駅南口)
講演:高遠菜穂子「命に国境はない・・」奥平 康弘「九条の会とぼく」
参加費:500円 九条の会・ちばけん 九条の会・千葉地方議員ネット
◇5月3日(日)13:30~
日比谷公会堂
スピーチ:落合恵子・益川敏英・福島みずほ・志位和夫。パレードあり。(市民連絡会―03-3221-4668)
◇5月3日(日)14:00~ 千葉県憲法集会
講演:渡辺治一ツ橋大教授
千葉市文化センター大ホール 500円
◇5月24日(日)10:30~16:00
フリ-マ-ケット、展示、音楽、パフォーマンス 海浜幕張公園DEブロックにて
主催:アースデイちば
◇5月24日(日)14:00~ 「若葉・九条の会」例会
みつわ台公民館 「憲法を読む会」DVDを見て話し合います。みなさま、どうぞご参加下さい。
◇6月2日(火)18:30 (17:30開場)
九条の会講演会――加藤周一さんの志を受けついで
東京・日比谷公会堂井上ひさし・大江健三郎・奥平康弘・澤地久枝。
前売り券1000円(残少木村まで)
「千葉市平和都市宣言20周年記念事業」をみんなの手で・・近く実行委員会発足。平和を願って多彩な活動をしている千葉市内の多くの団体、個人のみなさんに実行委員会への参加をよびかけて、「千葉市と市民の共同で、記念事業を行えたら・・」と準備を進めています。時期は子どもが夏休みの8月お盆前を検討中。
編集後記
憲法九条を守りたいと考える私たちが見過ごすことが出来ない政治的事件があまりにも多く、文字過剰のニュースレターNO.25となりました。ウンザリしないで読んでいただければうれしいです。 鎌倉(都賀の台)