ニュースフラッシュニュースレター118号(2024.8.9発行)を掲載しました(2024.8.14)ニュースフラッシュ

若葉・九条の会ニュースレター No 65号

                          2015.10. 15発行
                             ホームページhttp://wakabaarticle9.com/
                    代表 木村 忠彦043-255-3904
 
 
 
日本国憲法 前文 から
    (われわれは)「われらとわれらの子孫のために、諸国民の協和による成果と、わが国全土にわたって自由のもたらす恵沢を確保し、政府の行為によって再び戦争の惨禍が起こることのないようにすることを決意し、ここに主権が国民に存することを宣言し、この憲法を確定する。――<中略>――
 
 日本国民は、恒久の平和を念願し、人間相互の関係を支配する崇高な理想を深く自覚するのであって、平和を愛する諸国民の公正と信義に信頼して、われらの安全と生存を保持しようと決意した。――<中略>――
 
 われらは全世界の国民が、ひとしく恐怖と欠乏から免かれ、平和のうちに生存する権利を有することを確認する。
     ――<後略>――
 
けんぽうのえほん 「あなたこそたからもの」  いとうまこと・ぶん から
 
しっているかな?
にっぽんはむかし、せかいのくにぐにとせんそうをしたんだよ。
あいてのくにのひとを、たくさんころしたし、ひどいこともした。
もちろん、にっぽんのひとたちも、たくさんしんだ。
せんそうは、かってもまけても、ひとをころす。
ばくだんで、まちも、もりもやけて
どうぶつたちのすみかも、めちゃくちゃにしてしまう。
だから、せんそうにまけたあと、けんぽうにかいた。
「もうせんそうはしません。ぐんたいもいりません。」
 
この憲法は、今2015年10月 さいわいなことに私たちの手にあります。
たいへんな 危機に瀕していますが・・・・・・。
 
定例会 ご案内
10月24日(土)午後2時30分~4時 みつわ台公民館第33回文化祭参加
 おはなしかい  和室にて  かみしばい・よみきかせ・おりがみ
子どももまじえて、優しく、平和について、憲法について、語り合いましょう。
 
11月22日(日)午後2時~4時30分 
「安倍政権と歴史教育」お話:野口 宏さん(九条の会ちばけん・元高校「世界史」教諭)
 
交流広場
沖縄平和ツアーに参加して 
          西都賀・信太和子
 観光地としての沖縄でなく軍事基地としての沖縄を知らなければと思っておりましたときに今回のツアーを知り参加させていただきました。おかげさまで大変内容の濃い勉強をさせていただきました。  
資料が届き勉強しましたが知っているようであまりにも知らなすぎに恥じ入りました。「百聞は一見にしかず」と言われますが本当に現地に入ってみてはじめてわかることが多いのに驚きました。
 旅が始まり広大なアメリカの基地を見、案内の横田先生のお話を聞くにつけ腹立たしさが募ります。日本政府の弱腰にはもっと腹が立ちます。まして、アメリカ軍にいてほしいだなんて・・・・・。
 2日目、東村高江「ヘリパット建設反対」と辺野古で座り込みに参加しました。マスコミの報道では機動隊と睨み合っている場面がよく出ますのでそのような座り込みを想像していましたが、機動隊もいないしみんな和気あいあいとリラックスしていて歌なども歌っている。もっと先鋭的かと思っていたので面喰いました。「わたしたちの戦いは知恵を絞って、したたかに、粘り強く、決してあきらめないことですよ」という横田先生の言葉に納得しました。これからも政府は札びらを切って県民を黙らせようとするでしょうが、県民のほうは頂くものは頂いても心は売らないというしたたかさで対抗するでしょう。今では座り込みにいやがらせをしていた右翼の街宣車が「ごくろうさま」というようになったそうです。
 辺野古の海岸に出てみると、白い砂浜に真っ青な海です。台風の後だったせいか海上保安庁の船も一艘くらいで海も穏やかでした。しかし間近にフェンスがあり、その先はアメリカの基地でした。このフェンスが建っただけで潮の流れが変わったそうです。この美しい海を軍事基地には絶対したくないと強く思いました。
 国立ハンセン病療養所の愛楽園を見学し、元入所者の平良さんのお話を伺い、偏見と差別の恐ろしさを教えられました。
 次に米軍機が墜落して多くの犠牲者を出した宮森小学校へ行きご遺族の会(630会)のお話から沖縄のおかれている状況に接し悔しさがこみあげます。沖縄の皆さんはこの悔しさをばねに、平和に向けての運動に変えているのがすばらしいと思います。不屈館(瀬長亀次郎記念館)で現地の方との交流があり、昨年の選挙で、野党が勝利した「オール沖縄」のことを伺いました。しかしこの成功は過去20年にわたる沖縄の方々の運動の結果であって「オール日本」を成功させるのは一朝一夕には進まない、私たちがこれから忍耐強く地道な運動をしていくことが大切と思いました。
 最後に沖縄の歴史である首里城と太平洋戦争の戦跡を見学しました。大自然に恵まれた沖縄、豊かな歴史を持つ沖縄、そして悲しい歴史を持つ沖縄、この沖縄に基地さえなかったらどんなに穏やかで心豊かな国だったことでしょう。本来の沖縄を早く取り戻したいと祈るような気持ちで帰途に着きました。                              2015/10/5 
         
「アーミテージ・ナイレポート」に見る 日本への提言(要求)
2000年10月「日本による集団的自衛権の禁止は米日間同盟協力にとって束縛となっている」
2012年8月(第3次レポート)提言 この時 野田佳彦内閣、大飯原発を再稼働した。
1   原発の再稼働
2   海賊対処・ペルシャ湾の船舶交通の保護、シーレーンの保護、イラン核開発への対処
3   TPP交渉参加――日本のTPP参加は米国の戦略目標
4   日韓「歴史問題」直視・日米韓軍事的関与
5   インド・オーストラリア・フィリピン・台湾等の連携
6   平時・緊張・危機・戦時の米軍と自衛隊の全面協力。情報・監視・偵察活動
7   掃海艇をホルムズ海峡に派遣。米軍との共同による南シナ海における監視活動
8   日米間の、あるいは日本が保有する国家機密の保全
9   国連平和維持活動(PKO)の法的権限の拡大
10   集団的自衛権の禁止は同盟にとって障害
11   共同訓練、兵器の共同開発、ジョイント・サイバー・セキュリティーセンター
12   日本の防衛産業に技術の輸出を行うよう働きかける
 
 
若葉九条の会は辺野古新基地反対の翁長沖縄知事の団体署名に賛同しました。
 
                         2015. 10.08の東京新聞より
 
 
 
お 出 か け 情 報 
第15回アースデイちば
10月17日(土)10:30~
幕張海浜公園Bブロック
・ピクニック、コンサート、売店など
 
戦争から子どもを守る
・講演:俵義文さん
10月18日(日)13時30分開会 
千葉市民会館3F 特別会議室
・パネル発言 ・討論
資料代:500円 主催:教科書と教育を考える千葉県民の会
 
戦後70年パネル展
10月22、23、26~28日
千葉県庁中庁舎1F
 
講演会「戦場は語る」
志葉 玲さん
―イスラム圏の「今」から安保法制を撃つ
10月24日(土) 14:00~
千葉県教育会館303号室
参加費:1000円(高校生以下無料)
主 催:憲法とくらしを考える会
 
みつわ台公民館文化祭参加
10月24日(土)2:30~お話会
 
 講演会
安倍政権の暴走を食い止めるには
講 師:古賀茂明さん
10月24日(土)14:00~
ホテルメイプルイン幕張
参加費:500円
主 催:市民ネットワーク千葉県
 
【講座】 放射能汚染と食品
~3/11から4年半を経過して
講 師:崎山比早子さん
10月26日(月)13:30~15:30
船橋二和病院 健康管理センター3F
受講料:300円
主 催:船橋二和病院健康友の会
    047-449-4417
 
千葉市子どもの本専門店 会留府
憲法カフェ「エルフと仲間たち」
講 師:千葉県若手弁護士の会 
テーマ:国民主権って?
10月27日(火)19:00~21:00
            中央区長洲1-10-9
参加費:500円(お茶つき)
問合せ・要申込み:043-227-9192
 
地域・職場・青年革新懇全国交流会   in 千葉 
「一点共闘」からのあいさつ
憲法――小林 節さん
沖縄――仲里利信さん
原発――ミサオ・レッドウルフさん
TPP――内田聖子さん
特別発言:志位和夫さん
2015 10月31日(土)13:30~17:30
習志野文化ホール(JR津田沼)
 
分科会 4か所(要問合せ)
11月1日(日)9:00~12:00
参加費:1000円(1日―500円)
問合せ:03-3357-5515
 
◆ Sealds<シールズ>と憲法を語ろう!
11月3日(火・祝)14:00~16:00 
千葉市生涯学習センター地下メディアエッグ
 
九条の会・千葉地方議員ネット
10周年記念集会  参加費:無料
 
ゴメンだね!原発も戦争も!
脱原発をめざす女たちの会11.23集会
11月23日(月・祝)13:00~
浜離宮朝日ホール・小ホール
(東京都中央区築地5-3-2)
講演:武藤類子さん     小出裕章さん
参加費:1000円 要事前申し込み
http://www.nnpfem.com
FAX 03-6551-1111   TEL080-3174-3584