ニュースフラッシュニュースレター120号(2024.11.8発行)を掲載しました(2024.11.8)ニュースフラッシュ

若葉九条の会ニュースレター NO.39
発行 2011.6.6
ホームページ         若葉九条の会広報部
http://wakabaarticle9.com/ 代表木村忠彦043-255-3904
わたしたちは平和に生きる権利がある。 こどもたちには健やかに育つ権利がある。
 
お知らせ
原発学習会パートⅡ   原子力発電はなぜ危険なのか
日 時:6月26日(日)午後2:00~4:30
場 所:みつわ台公民館講堂  参加費無料
講 師:木村忠彦さん(若葉・九条の会世話人、千葉大名誉教授・物理学)
3/11 以来、難関立ちはだかると実感します。地震、津波は天災です。しかし原発事故は人災です。元千葉大学物理学教授の木村忠彦さんに話していただき、事実を知ることから、討論へ・・・。どなたでもどうぞ!
 
報告:シール投票実施 5月5日 午後2:00~3:30 JR千葉駅前 参加者10名
「憲法9条守る?変える?わからない」  投票総数:159
守る・・109(68.5%)   変える・・25(16%)     わからない・・25(16%)
 
崎山さんのお話を聞いて
福島第一原発事故に不安を抱いてらっしゃる方が多いせいか、会場は100人を越え、質問される方も多く、充実した学習会でした。講師の崎山さんは、元放射線医学総合研究所主任研究官、医学博士であり、科学を市民の手に取り戻そうという高木学校のメンバーでもあります。以前、崎山さんの講演で、日本には原発が54基もあり、爆破されれば住めなくなる。原発を抱えて自衛戦争はできない。生き延びるためには憲法9条が必要だと言われましたが、今回は戦争ならぬ天災がきっかけで原発事故が起こり、日本が傾きそうです。
崎山さんの話の中で印象に残ったのは、広島の原爆にウランが63キログラム使われていたのに対して、福島第一原子力発電所にあるウランは851トンで、原爆の約13000倍である。もし1基でも失敗したら人が近づけなくなるので他の基も危なくなり、最悪の事態になる可能性がある。今後どうなるか誰も分からない。ということでした。
どうしてこのような事になったのでしょうか?誰も原発の安全に責任をもっていなかったと思います。政府は国策として原発を推進しています。経済産業省原子力安全・保安院は、原子力の専門家というより官僚で、東電に天下りするぐらい東電と癒着していました。原子力安全委員会の安全委員は、原発推進の御用学者ばかりで、東電から多額の研究費をもらっていました。マスコミは、電力会社がスポンサーなので、原発の危険性を唱える者や番組は下ろします。こんな中で安全のためのチエックシステムが機能していたとは思えません。東電は、目先の利益追求に専念し、安全のための地震・津波対策を軽視していたのではないでしょうか?人災と言われても仕方がありません。
原発事故収束の具体的見通しが立たない中、個人が判断して身を守るため、せめて原発の真実の情報は流して欲しいと思います(2カ月後のメルトダウン発表等)。人の命を守ることが平和の条件であるなら、政府は軍事同盟強化や、改憲(9条)を画策するより、足元の原発事故の収束、放射性物質拡散の被曝による発癌について、真剣に考えて欲しいと思いました。(57歳、主婦)
参考図書&インターネットから
・「プルトニュウムの恐怖」高木仁三郎著
岩波新書
・「原発はなぜこわいか」天笠啓祐著 高文研
・「原発はなぜ危険か」田中三彦著 岩波新書
・「隠された被爆」矢ケ崎克馬著 ちくま新書
▼ 現代史スクープドキュメント
~~ 原発導入のシナリオ
冷戦下の対日原子力戦略~~~
インターネットで見ることが出来ます
 
お出かけ情報
▽ 6月11日(土)PM12:00~
脱「原発」世界同時集会&デモ
東京:脱原発アクション都内数箇所(芝公園など)2:30~デモ
18:00~20:00 新宿東口アルタ前
千葉:東日本大震災チャリティライブ IN 千葉中央公園12:00PM~
<世界中の希望をのせて>
後援:千葉市まちづくり協議会
☆ 「ミツバチの羽音と地球の回転」
鎌仲ひとみ監督・ドキュメンタリー
6月18日(土)午後1:30開場
千葉市男女共同参画センター
前売:1000円 当日:1500円
申込・問合せ:252-1852 (鎌倉)
▽ 6月19日(日)13:00~16:00
『無言館』への旅・・窪島誠一郎
プラザ菜の花 大会議室
モノレール県庁前駅 徒歩1分
主 催:九条の会・千葉医療者の会
参加費:無料
▼ 6月19日(日)14:00~
原発事故と健康/被曝とは何か・・
崎山比早子医学博士にきく
四街道市文化センター会議室
無料、先着120名まで
▽ 「原発よ、静かに眠れ」
講演:内藤新吾被曝労働と原発震災
6月19日(日)16:20~
千葉市生涯学習センター3F研修室
資料代:500円主催:マルハバ!サラム
★ 映画「いのちの山河」上映
6/23 (木)10時、2時、7時
美浜文化ホール 大ホール
前売り/1000円、当日/1500円
連絡先043-279-9564(田村)
◇ 若葉・九条の会 例会
6月26日(日)午後2:00~
原発事故学習会 パートⅡ
講師:千葉大名誉教授木村忠彦
みつわ台公民館講堂  無料
◆ 7/7 千葉市空襲66周年
戦争を繰り返さないための集い2011
7月7日(木)午後2:00~4:30
紙芝居、体験談、平和の歌をうたおう
主催:千葉市空襲と戦争を語る会
ちば・戦争体験を伝える会
連絡先:080-5305-3739(伊藤)
◇ 中核地域生活支援センターシンポジウム
日時:7月10日(日)13:30~16:30
場所:千葉市蘇我勤労市民プラザホール
~~~無縁社会からの脱却 地域の再構築
基調講演:湯浅 誠
要申し込み:0478-50-2881(FAX)
0478-50-2800(TEL)
編集後記
表紙、世界の地震地帯と原発の立地点の図は2002年東大名誉教授茂木清夫氏による。「赤」と「黒丸」が重なっているのは、日本列島です。
「放射能ってなに?Q&A」は制作者の西岡由香さんの了解をいただき、プリントしました。わかりやすくためになるマンガです。学習会などでお使い下さい。  (都賀の台・鎌倉)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

「若葉九条の会」ニュースレター No 44                                                        (2012.04.13発行)                            
                 若葉九条の会広報部   代表木村忠彦 043-255-3904                                   ホームページ  http://wakabaarticle9.com/   

 

憲法9条守る?変える?全国投票
毎年、憲法記念日に全国各地で行う憲法9条改訂の賛否を問う街頭シール投票。「若葉・九条の会」でも、今年も行います。呼びかけ・投票共にご参加下さい。
とき:4月29日(日・祝)午後2〜4時 雨天順延
ところ:千葉市動物公園モノレール駅陸橋 

若葉九条の会総会が終わって
3月18日(日)に若葉九条の会総会を開催しました。いろいろな催しと重なったこともあり、出席者は13名でした。2005年2月設立ですので、早いもので7年が経ちました。この7年間、講演会、学習会、討論会、DVD鑑賞会、シール投票等々、実に沢山の活動をしてきました。若葉九条の会「ニュースレター」を隔月で43号まで発行し毎号約350部を会員と会の周りの方々にお届けし、若葉九条の会「だより」は14号まで発行し毎号約4500部を地域の皆さんに配ってきました。
総会では、(1)昨年3月11日の東日本大震災と福島第一原発の過酷事故からの復旧、復興、再生への重点的かつ迅速な取り組みは憲法の要請であること、この憲法の要請を無視しているのが政府であり東京電力等であること、(2)改憲勢力は、政府や議会の震災と原発事故への対応に苛立つ日本社会を背景に、「憲法に非常事態への対応条項がない」、「改憲を機動的に発動できるように両院の発議は3分の2から過半数にすべきだ」等と、改憲・壊憲の動きを起動してきていること、(3)現在全国には7500以上の九条の会が設立されているが、今こそ「九条の会」の出番であり、若葉九条の会もマンネリに陥らず創意と工夫を凝らした活動を行っていく必要がある、などが話し合われました。みなさま、ご一緒に自由闊達に、活動して行きましょう。

 (若葉九条の会代表世話人 木村忠彦)

交流広場
「科学は今どうなっているの?」池内了著 2001年 晶文社刊を読んで
「変化を進化ととらえたときに間違いが起こる」と言ったのは誰だったか、この本を読んで改めてその言葉を思った。高度経済成長の時代を知らず大量消費社会に生まれついた私たちは、科学の安全と環境の保護とを教えられながらそれでも、現在の生活が孕む破壊的な影響にも気が付いていたはずだ。そして昨年の大地震、付随する原発事故・・・レベル7、それによってようやくしっかりと目が向けられ始めたものたち。
科学技術が普遍的に利用されるようになってもそれに対する知識は伴わず、ただ安全神話を鵜呑みにしていたのではと、10年以上前に筆者は言う。現在の生活様式を否定することを恐れて現実に目を瞑り、現在の繁栄のために未来に犠牲を押しつけ、そうして人類はどこへゆくのか、と。
問いを投げかけ読者に任せきりにするのではなく、筆者も筆者なりの解決策を提示し、若者にも思慮奮闘を呼び掛ける一冊となっている。       (大学生 西本 奈央)


○この本には、宇宙物理学者、池内了さんが、1995年から2001年までの間に
新聞や雑誌に書かれた「科学時評」75編がおさめられている。言うまもなく、10年前の日本であり世界である。が<2012年の今>への警鐘とも受け取れる。

・(池内さんは天文学者であるから)宇宙人が地球を眺めたら人類は絶滅に向っている と観えるのではないか(「まえがき」)
 ・今、われわれは、経済成長を生きる目標にして、環境が荒れようと子孫が苦労しようが気にしない。また、快適な生活のために欲望を精一杯膨らませる。忙しくてじっくり考える癖を失っているのに、なお時間を加速しようとしている。
・技術への過信こそが人災の根源
事故後の(正しい)責任のとりかた

 

・原因の徹底究明
・設計、建設、運転、地震、津波、対応、どの段階でチェックできたかできなかったか。責任をとるのは誰か。どこか。「国会事故調査委員会」の報告(2012年6月予定)を固唾をのんで見守る。
・ヒロシマ・ナガサキ・ビキニでの被曝犠牲の経験から、私たち日本人が獲得した「核アレルギー体質」は素晴らしく良い体質。
・<事実を隠し、ウソをつき、発表を遅らせ、データーを改竄し、汚染を知らせないようにし>ているのは、今もオンナジだ!
太陽が50億年近くも輝き続け、さらに今後50億年も輝くことができるのは太陽の中心部で水素がヘリウムに転換する核融合反応が起っているためである。1000万度を越す高温でしか反応が起きないため、熱核融合と呼ばれている。それを地球上のいとなみ(せいぜい1000度の温度で反応が進む、原子が結合したりする「化学反応」)に持ってきて操作しようとすることが〈原子力利用〉である、と。                (核アレルギー体質の75歳)

観る・聞く・知る            観るチャンスがあったら見よう         
「イエロー・ケーキ クリーンなエネルギーという嘘」
2010 ドイツ映画 108分   イエローケーキとは、天然のウラン鉱石を精錬して得られるウランの黄色い粉末のこと。イエローケーキが原発の燃料棒のもととなる。ウラン鉱山は旧東ドイツ、ナミビア、オーストラリア、カナダなどにある。日本では人形峠(岡山県と鳥取県境)周辺で1950年代末から60年代初めにかけてウラン採掘が行われた。30年後の1988年にウラン残土の放置が発覚。      (「人形峠ウラン鉱害裁判」小出裕章・土井淑平共著)

「100,000年後の安全」
2009  (デンマーク・フィンランド・スウエーデン・イタリア)79分
放射性廃棄物の埋蔵をめぐって、未来の地球の安全を問いかける

「内部被曝を生きぬく」 
鎌仲ひとみ監督と肥田舜太郎さんによる最新作。
わたしたちは、フクシマ後をどう生きるのか。千葉市にて上映予定あり。

「フクシマの嘘PartⅠ」(15分)「フクシマの嘘PartⅡ」(15分)
ドイツZDF公共放送TV局の短編ドキュメンタリー。「平和を願う市民のつどい」HP  にUP。菅直人元首相、佐藤栄佐久元福島県知事の証言は一見の価値があります。.

ちば市民放射能測定室  しらベル 4月1日 オープン
場所:千葉市中央区中央3-13-17 
きぼーる近く TEL/FAX    043-224-5013
・申し込み:事前予約
・受け入れ可能検体:水・飲料・牛乳
・野菜・肉・米など(不可のもの・・尿・氷・冷凍食品(常温に解凍は可)

お出かけ情報
◇ さよなら原発 4,20 アクション
許すな再稼動 原発より いのち がだいじ
4月20日(金)18:30 開演
大井町 きゅりあん大ホール(JR大井町)
 語り/神田香織
講演/落合恵子
演奏/橋本美香
参加費/500円 高校生以下.震災避難者無料
さよなら原発東京南部1000万人アクション実行委員会

◆ 新しいエネルギー社会をめざして 
講師:西尾獏氏(原子力資料情報室)
4月22日(日)13:30~
白井公民館集会室 資料代500円
043-485-4731(原発問題を考える会・大関)

◯ 4月29日(日・祝)
14:00~16:00
シール投票「憲法9条守る?変える?」
千葉モノレール動物公園駅陸橋上 雨天順延
 
◇ 四街道自衛隊基地見学会 4/29

みつわ台公民館9:30 集合 10:00 現地
地元有志 問合わせ09083407014(岩佐)

● 2012松戸憲法記念日の集い
大江健三郎さん講演会ーひろげよう!憲法9条 不戦の誓いーノーモアヒロシマ・ナガサキそしてフクシマ
5月3日(木・祝)14:00~17:30
 松戸市民会館・ホール
参加費:500円
主催:松戸憲法記念日の集い実行委員会 連絡先:047-344-9454

◎ 憲法集会 輝け9条 生かそう憲法  平和とくらしに 被災地に
5月3日(木・祝) 13:00~  
日比谷公会堂
スピーチ:伊波洋一 小山内美江子 志位和夫 福島みずほ 福島県の被災者から
演 奏:中川美保  銀座パレ-ド有り 無料

◆ 憲法記念日の集い「世界の動きの中でよむ日本国憲法」
講師:三宅明正氏(千葉大教授)
5月3日(木・祝)14:00~
千葉市文化センター大ホール
資料代:500円千葉県憲法会議(043-225-4567)

□ 第五福竜丸展示館コンサート
5月13日(日)16時30分より
都立第五福竜丸展示館(夢の島公園内)
2500円・2000円・1500円
広島の原爆で被爆したピアノ 演:寺島陸也・室坂京子(ベース・うた)水野俊介・青木美佐子
 問い合わせ:03-3521-8494

■原発なくせ!ストップ憲法審査会・国民投票法撤廃5/18集会
5月18日(金)18:00 開場
豊島公会堂(JR池袋駅東口徒歩5分)
高橋哲哉講演ほか。呼びかけ:内田雅敏ら

◎ 九条の会発足8周年学習会<9条をめぐる動きは、いま>
6月9日(土)13:30~16:30 韓国YMCA地下H (JR水道橋駅)
① 9条をめぐる動きと政府の憲法解釈ー米軍基地、武器輸出、国会の憲法論議 (浦田一郎)
② 9条、「同盟」、沖縄の相関(明田川融)
参加費:1000円