ニュースレター 29号
 
発行 2009.11.17
 
「若葉・九条の会」広報部
代表木村忠彦 043-255-3904
 
 
11月例会「日本は朝鮮で、アジアでなにをしたか」
—中国、韓国、台湾、マレーシアを巡ってー
 
日時: 2009年11月22日(日)14:00 から16:30
場所: みつわ台公民館講堂
講師: 藤木武夫氏(原町在住、マスコミ九条の会)
 
12月例会
自由討論 「2009年を振り返って」
日時:12月20日(日) 14:00 から
場所:みつわ台公民館講堂 5時よりイタリアレストランペペローネにて
忘年会を行います。多数ご参加下さい。
 
<会員・読者のみなさまへ広報部からのお願い>
これまでニュースレターの記事は世話人会及び広報部で企画検討してきました。
30号から会員・読者のみなさまからの投稿欄を設けてはどうかという意見が出ております。ニュースに対するご意見、ご感想、主張、近況など何でも結構ですので、400字程度でお寄せ下さい。
宛先は鎌倉このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。,崎山 このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。 または木村 このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。 までです。よろしくお願いいたします。
 
憲法講座「政局と改憲問題」に参加して
今回の総選挙(8/30)において、民主党が圧勝し、自民党は結党以来初めて第2党に転落しました。国民は期待と不安を持って民主党を中心とする連立政権を注視しています。10月16日講師に川村俊夫憲法会議代表幹事を招いて千葉県憲法会議主催の憲法講座「政局と改憲問題」が開催されました。
* * * * *
鳩山首相は、『私は、先の総選挙は民主党のみの勝利ではなく、国民の政治へのやりきれないような不信感、従来型の政治・行政の機能不全への失望とそれに対する怒りが高い投票率になって現れ、政権交代に結びついたものだと考えてきました。その意味で、総選挙の勝利者は国民一人ひとりであるはずです。この国民の強い期待に対して全身全霊を傾けてお応えするのがこの内閣の使命であると確信しております。』と述べています。
この鳩山首相の認識は、『民主党圧勝の原因は「自民党政治への不満」52%、「政権交代への期待」25%、「政権公約・マニフェストへの期待」10%、』(NHK世論調査)に見られるように国民の意識と合致しています。鳩山連立政権は、国民の声に謙虚に耳を傾け、国民の暮らしと平和のための政策を積極的に実行し国民の期待と不安に応えていかねばなりません。
2010年5月に憲法改正の手続き法である「国民投票法」が発効します。今のところ憲法「改正」は焦点になっていませんが、民主党「憲法提言」(05年10月)、鳩山由紀夫「新憲法試案」(04年12月、最近の民主党幹事長の国会法「改正」構想などにおいて、日本国憲法の平和主義、国民主権、議会制民主主義と議院内閣制の考えとは異なる考えが展開されていることにも注視しなければなりません。過去には、崩壊した後には小選挙区制度や、自衛隊の海外派遣だけが残った細川政権や村山政権の例があります。                    (みつわ台5丁目・木村忠彦)
 
選挙による政権交代、脱官僚政治で気分は明るくなったが、憲法をめぐる情勢は、ますます複雑になって、よほど注意深く監視しなければならないと思った。
(都賀の台・M.K)
 
 
講演を聞いてきました(9/20)
憲法とくらしを考える会・主催
今こそ「憲法の力」をつけよう
伊藤 真さん
今、世界を覆っている経済危機は天災ではない。人間がつくりだしたものだ。自由競争、市場原理こそ正しいとした結果の失敗。勝者あれば敗者あり、格差が拡大した。これに伊藤真さんは<憲法の人権>を対置した。人権とは生存権であり幸福を追求する権利であると。私たちは、平和、幸福を手にするために使える憲法を持っていると再認識した。
(都賀の台・鎌倉)
 
行ってきました
美浜区平和と文化のつどい
もし<9条世界会議>がノーベル平和賞だったら
10月24日(日)、『世界がもし100人の村だったら』の池田香代子さんの再話を聞いてみようと『美浜区平和と文化のつどい』に参加してきました。
『100人村』はそれまでせいぜいタイトルぐらいで、ネット上で世界中を駆け巡っていった経緯や伝承の中身をよく知りませんでした。一体、どんな世界観なのだろうかと。講演を聞き、本を手にして納得しました。
池田さんは風邪気味のようでしたが、不調を感じさせない軽妙なトークで、9・11同時テロ・アフガン攻撃以後の自身の変化や再話出版の動機、難民支援の現状、核兵器、医療・教育、食糧、エネルギー問題など縦横無尽に語り、「争いや貧困のない共同社会」の大切さを訴えました。
社会のあらゆる事象をザックリ『100人村』に喩えると、自分が気づかなかった世界が見えてきます。極端な貧富の格差と無益な争い、その悪循環。でも「もし、この村を愛することを知ったなら、まだ間にあいます。人々を引き裂いている非道な力からこの村を救えます」と。まさに日本国憲法の精神であり、破滅の淵から一筋の光が差し込み、強い気持ちになります。
講演では、今回オバマ米大統領が受賞したノーベル平和賞の候補に、昨年5月幕張メッセで開かれた9条世界会議がノミネートされていたことも明らかにされ、会場がどっと沸きました。「もし、9条世界会議がノーベル平和賞だったら!」想像しただけで元気が湧いてくるではありませんか。 (みつわ台・村松)
 
崎山比早子さんの講演を聞いて
舘正彦(千葉市・九条の会)
11月3日の文化の日に、「平和への大結集・千葉」主催の第9回憲法講座が市民会館で開催されました。崎山さんが講演の演題は「原子力空母と原発と九条」でした。パワーポイントを使い、日頃の研究の成果と共に随所にインターネットで集められた米軍の写真も紹介されるなど濃密な内容でした。
 
崎山さんの語り口は、流暢に語りかけるというよりは、この種の話が陥りやすい感情導入の過多を抑えた冷静なものでした。科学者としての鋭い視点や冷静な判断力に加え、誠実な人柄を伺わせる話しぶりが聴衆の心を掴みました。ある原子の半減期が数十億年、X線被ばく量の単位がmSvという具合で、常人の想像を超えた別世界の現象を分かり易く丁寧に説明しておられました。講演終了後には、次から次へと熱い質問が続きました。これは、驚きです。聴衆が60名ほどしかなかったのが残念です。
日本で原子力発電が開始された当時、科学技術庁の政務次官のマドンナ議員・扇千景氏が「原子力発電は120%安全です」と街頭で絶叫していたのが私の記憶にあります。それ以来、保守政権は原子力の安全性をのみ喧伝し続けて来ました。そんな中で、人類と共存できない原子力の危険性を冷静にそしてしっかりと聞き手の心に刻む事のできる市民の貴重な語り部の一人が崎山さんであると確信しました。今後の更なるご活躍を期待します。
 
<お出かけ情報>
「平和に武力は必要か?」
日時:11月20日(金)18時30分
場所:杉並区立産業商工会館3F
<対談>
伊勢崎賢治、高田 健
連絡先:Tel 090-2308-7030
参加費:700円、
 
「千城台九条の会」・例会
日時:11月21日(土)15:00〜17:00
場所:千城台公民館セミナー室
講師:高橋晴雄
演題:「憲法九条を守る運動とは?」
入場料:無料
主催:千城台九条の会
 
「歴史認識と東アジアの平和」フォーラム・東京会議」
日時:11月21日(土)〜22日(日)
会場:明治大学リバティータワー
講師:山田朗、歩 平、徐 仲錫
参加費:1500円
連絡先:03-3265-7606 (実行委員会)
 
新政権の教育政策を問う
日時:12月4日 18:45 から
場所:日本教育会館8F
講師:藤田英典、小宮山洋子、保坂典人
連絡先:090-9687-4053
参加費:800円
 
市民憲法講座
「マスメディアの憲法報道と市民」
日時:11月28日(土)18:30
場所:文京区民センター3F
講師:明珍美紀(毎日新聞記者)
参加費:800円
連絡先:03-3221-4668
 
教育子育て九条の会/第2回全国交流集会
日時:12月6日(日) 14:00~
場所:大阪府教育会館
講師:上原 公子、小森陽一、堀尾輝久 ほか
連絡先:03-3255-6860
第一回 やまびこフェスティバル
日時:11月28日(土)11:00〜14:00
場所:若葉区小倉台6-1159-26 やまびこ
連絡先:043-234-7540
ワークホームやまびこのバザー
□作品展・展示即売会 陶芸品・ガラスアクセサリー・など、販売・焼きそば・おしる粉など、ジャズ演奏(朝日のあたる家/など)
「九条守る?変える?」全国投票の会http://qstk.exblog.jp/が「九条ステッカー」を発売しています。黄色地に青で「守ろう」赤で9条と書かれています。
我が会の岡本さんも以前から九条を守ろうとステッカーの普及に努められています。この運動は全国に広がりを見せているということでしょうか。
 
「第3回若葉新春平和と文化のつどい」は、2010年1月24日(日)午後から若葉文化ホールで行われます。合同実行委員会は1月9日、千城台公民館です。ご協力お願いします。
2010年「平和を願う市民の集い」は7月24日(金)18:30から千葉県教育会館ホール。2010年1月に実行委員会発足予定です。
編集後記:◇ 前号で用紙を入れました2010年5月の国連「核拡散防止条例(NPT)再検討会議」に向けて「核兵器廃絶」を求める国際署名運動を引き続き、千葉市民挙げて取り組みたいと相談しています。国連に届けましょう。私たちも平和のために出来ることを始めましょう。(鎌倉)
 
カンパのお願い
会の活動を支えるためにカンパ(1口千円)をよろしくお願い致します。
振替口座00130-3-723858 若葉・九条の会

「若葉・九条の会」ニュースレター 29号
(2009.11.17 発行 )
ホームページ http://homepage2.nifty.com/wakabaarticle9/                 

11月例会「日本は朝鮮で、アジアでなにをしたか」 
—中国、韓国、台湾、マレーシアを巡ってー
日時: 2009年11月22日(日)14:00 から16:30 
場所: みつわ台公民館講堂   
講師: 藤木武夫氏(原町在住、マスコミ九条の会)
12月例会
自由討論 「2009年を振り返って」 
日時:12月20日(日) 14:00 から  
場所:みつわ台公民館講堂 5時よりイタリアレストランペペローネにて忘年会を行います。多数ご参加下さい。
<会員・読者のみなさまへ広報部からのお願い> これまでニュースレターの記事は世話人会及び広報部で企画検討してきました。30号から会員・読者のみなさまからの投稿欄を設けてはどうかという意見が出ております。ニュースに対するご意見、ご感想、主張、近況など何でも結構ですので、400字程度でお寄せ下さい。 
宛先は鎌倉このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。,崎山 このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。 または木村 このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。 までです。よろしくお願いいたします。
憲法講座「政局と改憲問題」に参加して
今回の総選挙(8/30)において、民主党が圧勝し、自民党は結党以来初めて第2党に転落しました。国民は期待と不安を持って民主党を中心とする連立政権を注視しています。10月16日講師に川村俊夫憲法会議代表幹事を招いて千葉県憲法会議主催の憲法講座「政局と改憲問題」が開催されました。* * * * * 
鳩山首相は、『私は、先の総選挙は民主党のみの勝利ではなく、国民の政治へのやりきれないような不信感、従来型の政治・行政の機能不全への失望とそれに対する怒りが高い投票率になって現れ、政権交代に結びついたものだと考えてきました。その意味で、総選挙の勝利者は国民一人ひとりであるはずです。この国民の強い期待に対して全身全霊を傾けてお応えするのがこの内閣の使命であると確信しております。』と述べています。 
この鳩山首相の認識は、『民主党圧勝の原因は「自民党政治への不満」52%、「政権交代への期待」25%、「政権公約・マニフェストへの期待」10%、』(NHK世論調査)に見られるように国民の意識と合致しています。鳩山連立政権は、国民の声に謙虚に耳を傾け、国民の暮らしと平和のための政策を積極的に実行し国民の期待と不安に応えていかねばなりません。  
2010年5月に憲法改正の手続き法である「国民投票法」が発効します。今のところ憲法「改正」は焦点になっていませんが、民主党「憲法提言」(05年10月)、鳩山由紀夫「新憲法試案」(04年12月、最近の民主党幹事長の国会法「改正」構想などにおいて、日本国憲法の平和主義、国民主権、議会制民主主義と議院内閣制の考えとは異なる考えが展開されていることにも注視しなければなりません。過去には、崩壊した後には小選挙区制度や、自衛隊の海外派遣だけが残った細川政権や村山政権の例があります。        (みつわ台5丁目・木村忠彦)
選挙による政権交代、脱官僚政治で気分は明るくなったが、憲法をめぐる情勢は、ますます複雑になって、よほど注意深く監視しなければならないと思った。    (都賀の台・M.K)

講演を聞いてきました(9/20)憲法とくらしを考える会・主催
今こそ「憲法の力」をつけよう 伊藤 真さん 
今、世界を覆っている経済危機は天災ではない。人間がつくりだしたものだ。自由競争、市場原理こそ正しいとした結果の失敗。勝者あれば敗者あり、格差が拡大した。これに伊藤真さんは<憲法の人権>を対置した。人権とは生存権であり幸福を追求する権利であると。私たちは、平和、幸福を手にするために使える憲法を持っていると再認識した。(都賀の台・鎌倉)
 

行ってきました美浜区平和と文化のつどいもし<9条世界会議>がノーベル平和賞だったら
10月24日(日)、『世界がもし100人の村だったら』の池田香代子さんの再話を聞いてみようと『美浜区平和と文化のつどい』に参加してきました。
『100人村』はそれまでせいぜいタイトルぐらいで、ネット上で世界中を駆け巡っていった経緯や伝承の中身をよく知りませんでした。一体、どんな世界観なのだろうかと。講演を聞き、本を手にして納得しました。
池田さんは風邪気味のようでしたが、不調を感じさせない軽妙なトークで、9・11同時テロ・アフガン攻撃以後の自身の変化や再話出版の動機、難民支援の現状、核兵器、医療・教育、食糧、エネルギー問題など縦横無尽に語り、「争いや貧困のない共同社会」の大切さを訴えました。
社会のあらゆる事象をザックリ『100人村』に喩えると、自分が気づかなかった世界が見えてきます。極端な貧富の格差と無益な争い、その悪循環。でも「もし、この村を愛することを知ったなら、まだ間にあいます。人々を引き裂いている非道な力からこの村を救えます」と。まさに日本国憲法の精神であり、破滅の淵から一筋の光が差し込み、強い気持ちになります。
講演では、今回オバマ米大統領が受賞したノーベル平和賞の候補に、昨年5月幕張メッセで開かれた9条世界会議がノミネートされていたことも明らかにされ、会場がどっと沸きました。「もし、9条世界会議がノーベル平和賞だったら!」想像しただけで元気が湧いてくるではありませんか。                           (みつわ台・村松)

崎山比早子さんの講演を聞いて 舘正彦(千葉市・九条の会)
11月3日の文化の日に、「平和への大結集・千葉」主催の第9回憲法講座が市民会館で開催されました。崎山さんが講演の演題は「原子力空母と原発と九条」でした。パワーポイントを使い、日頃の研究の成果と共に随所にインターネットで集められた米軍の写真も紹介されるなど濃密な内容でした。
崎山さんの語り口は、流暢に語りかけるというよりは、この種の話が陥りやすい感情導入の過多を抑えた冷静なものでした。科学者としての鋭い視点や冷静な判断力に加え、誠実な人柄を伺わせる話しぶりが聴衆の心を掴みました。ある原子の半減期が数十億年、X線被ばく量の単位がmSvという具合で、常人の想像を超えた別世界の現象を分かり易く丁寧に説明しておられました。講演終了後には、次から次へと熱い質問が続きました。これは、驚きです。聴衆が60名ほどしかなかったのが残念です。 
日本で原子力発電が開始された当時、科学技術庁の政務次官のマドンナ議員・扇千景氏が「原子力発電は120%安全です」と街頭で絶叫していたのが私の記憶にあります。それ以来、保守政権は原子力の安全性をのみ喧伝し続けて来ました。そんな中で、人類と共存できない原子力の危険性を冷静にそしてしっかりと聞き手の心に刻む事のできる市民の貴重な語り部の一人が崎山さんであると確信しました。今後の更なるご活躍を期待します。

<お出かけ情報>
★「平和に武力は必要か?」
日時:11月20日(金)18時30分
場所:杉並区立産業商工会館3F   
<対談>伊勢崎賢治、高田 健連絡先:Tel 090-2308-7030参加費:700円、   
★「千城台九条の会」・例会
日時:11月21日(土)15:00〜17:00
場所:千城台公民館セミナー室講師:高橋晴雄 
演題:「憲法九条を守る運動とは?」入場料:無料主催:千城台九条の会
★「歴史認識と東アジアの平和」フォーラム・東京会議」
日時:11月21日(土)〜22日(日)
会場:明治大学リバティータワー
講師:山田朗、歩 平、徐 仲錫参加費:1500円連絡先:03-3265-7606 (実行委員会)
★新政権の教育政策を問う
日時:12月4日 18:45 から
場所:日本教育会館8F
講師:藤田英典、小宮山洋子、保坂典人連絡先:090-9687-4053参加費:800円
★市民憲法講座「マスメディアの憲法報道と市民」
日時:11月28日(土)18:30
場所:文京区民センター3F
講師:明珍美紀(毎日新聞記者)参加費:800円連絡先:03-3221-4668
★教育子育て九条の会/第2回全国交流集会
日時:12月6日(日) 14:00~
場所:大阪府教育会館
講師:上原 公子、小森陽一、堀尾輝久 ほか連絡先:03-3255-6860
★第一回 やまびこフェスティバル
日時:11月28日(土)11:00〜14:00
場所:若葉区小倉台6-1159-26 やまびこ   連絡先:043-234-7540   
ワークホームやまびこのバザー□作品展・展示即売会 陶芸品・ガラスアクセサリー・など、販売・焼きそば・おしる粉など、ジャズ演奏(朝日のあたる家/など)

「九条守る?変える?」全国投票の会http://qstk.exblog.jp/が「九条ステッカー」を発売しています。
黄色地に青で「守ろう」赤で9条と書かれています。我が会の岡本さんも以前から九条を守ろうとステッカーの普及に努められています。この運動は全国に広がりを見せているということでしょうか。

「第3回若葉新春平和と文化のつどい」は、2010年1月24日(日)午後から若葉文化ホールで行われます。合同実行委員会は1月9日、千城台公民館です。ご協力お願いします。2010年「平和を願う市民の集い」は7月24日(金)18:30から千葉県教育会館ホール。2010年1月に実行委員会発足予定です。

編集後記:
◇ 前号で用紙を入れました2010年5月の国連「核拡散防止条例(NPT)再検討会議」に向けて「核兵器廃絶」を求める国際署名運動を引き続き、千葉市民挙げて取り組みたいと相談しています。国連に届けましょう。私たちも平和のために出来ることを始めましょう。(鎌倉)

カンパのお願い
会の活動を支えるためにカンパ(1口千円)をよろしくお願い致します。振替口座00130-3-723858 若葉・九条の会